先週の活動の報告になってしまいますが、






先月に引き続き二回目の訪問でした。


この日は、とあるお宅の土砂の山を土嚢袋につめて片付けるといった


作業になりました。







いつもお世話になっている黒川さんと宮野さんとの活動になりました。





一日活動して、土砂の山が写真のとおりきれいになりました。


そして嬉しいことに、気仙沼とともに歩む会さやまで修学旅行を支援した


鹿折小学校の女の子も飛び入りで参加してくれました。


やはりかつて被災された方にしか、わからない心の支援のようなものが


あるのだと思います。





気仙沼ホルモンの差し入れもいただきました。


美味しかった~。




まだもう少々復旧には時間がかかりそうな状況です。


これからも時間を見つけて被災地入りし、


ボランティア活動に励むとともに、現地の人や風景が伝えてくれる


経験や教訓に耳を傾け、狭山市の防災対策の強化につなげて


いきたいと思います。




                 矢馳一郎


火曜日に常総市の豪雨災害ボランティアに行ってきました。