本日は、福島の避難指示区域に行ってきました。


朝5時ごろ自宅を出て、現地(浪江町)についたのは、


昼ごろだったかな。


浪江町には、3.11以降、何回か来ていますが、


来るたびに胸が締め付けられるような気持ちになります。


とくかく、一日も早くまちが復興することを願ってやみません。





やばせ一郎 オフィシャルブログ




また、来るたびに検問の個所や通行止めの個所が


変更になっているので、今日も目的地に行くのに少々道に


迷ってしまい、町から出していただいた通行証片手に、


検問所で問い合わせしました。



すると、奥から懐かしのALSOKの制服を着た警備員が、


出てきて、丁寧に教えてくれました。


おかげで、無事に区域内の目的地まで行くことが


できました。


こんなところでも、ALSOKの警備員が頑張っているなんて、


もう自分は、籍はありませんが、とても誇らしく思いました。



勤めていたころに、何度も聞かされた、



「公の施策に積極的に協力する(だったかな?)」



という会社の方針を懐かしく思い出しましたし、


自分もそんなマインドは、今でも胸に秘めて


生きているつもりです。




「がんばろう ふくしま!」



「1・2・3・4 ALSOK!」




               

                                                  矢馳一郎