金曜日、「元気が出るラジオ!」の関係者で、
岩手県陸前高田市の広田水産高校仮設住宅を
訪問してきました。
狭山新茶を持参し、日本茶インストラクターでもある
服部園の服部さんに湯茶サービスをおこなって
もらいました。
現地では、3月に番組出演してくださった、
(http://ameblo.jp/yabase-ichiro/entry-11491657762.html )
マザーリンクジャパンの寝占さんも合流してくださいました。
20名くらいのおばあちゃん、おじいちゃんが、
集会所に集まってくれて、お茶を飲みながら、
一緒に楽しく過ごしてくれました。
(どこででも、誰とでもすぐに仲良くなってしまう、
黒川さん。)
(おばあちゃん達とやばせ。)
(おばあちゃん達に大人気だった服部先生。
先生の話しをおばあちゃんたちが食い入るように
聞いていました。)
やはりお茶っていいですね。飲んでいると自然に
会話が生まれてきます。
服部園さんがお土産に提供してくれたお茶を
おばあちゃんたちが嬉しそうに持ち帰っていました。
おばあちゃんたちは、明るく振る舞っていましたが、
あくまでも仮設住宅は仮の住居であり、
様々な不自由があると思います。
現地にはまだまだ支援が必要です。
「元気が出るラジオ!」としてもこれからも可能な限り
被災地の様子をリスナーの皆さまにお伝えしていくとともに、
支援を続けていきたいと思います。
アラフォー世代の番組関係者の皆さん、道中お疲れ様でした。
寝占さん、大変お世話になりました。
矢馳一郎