こんにちは、歯科衛生士の新川です。まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、皆さんは「8020運動」をご存知でしょうか? これは「80歳で20本の歯を保とう」という目標を掲げ、日本歯科医師会が推進している取り組みです。
皆さんの歯の本数は、親知らずを除くと、永久歯は28本あります。このうち20本以上がしっかり残っていれば、ほとんどの食べ物を噛み砕くことができ、美味しく食事を楽しむことができます。
自分の歯で何でも噛んで味わうことは、食事の喜びをもたらすだけでなく、しっかり噛むことで栄養状態が良くなり、脳への刺激による認知症予防にもつながります。また、噛める歯がしっかりあることで、身体のバランスも保たれ、全身の健康にも寄与します。
現在の健康を保つため、そして将来に備えるために、ぜひ「8020」を目指しましょう。そのためには、
①毎日のセルフケア
歯ブラシ、フロス、歯間ブラシの使用、そして規則正しい食生活を心がけること。
②定期健診
歯科医師によるチェック、歯科衛生士からのアドバイス、そしてプロケアを受けること。
当院では、今年も「8020」を達成された患者様に、表彰と記念品をご用意しております。どうぞお楽しみに!
また、仮に歯が20本以上残っていない場合でも、入れ歯や補綴物、インプラントなどの治療法によって、咬み合わせを回復することが可能です。お困りのことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。