水分・塩分補給とお口の中の関係 | 第二薮本歯科医院のブログ

第二薮本歯科医院のブログ

東広島市の歯科医院 第二薮本歯科医院 のブログです。
お口や体の健康情報から、医院の日常まで、幅広く情報発信をしていきたいと考えております。

暑い日が続き、台風も次々と発生して、ゆっくり休めない日々が続きますが夏バテされていませんか?

 

こんにちは!歯科衛生士の清永です。

 

最近は、

 

「暑いですね~体調はいかがですか?」

「水分補給されていますか?」

 

という会話をよくしますがスポーツドリンクを熱中症予防で毎日飲むという方が多いですね!

 

 

発汗で水分と電解質が失われることで脱水症になるため、水だけでなく塩分も補給でき、飲みやすいスポーツドリンクを好まれるようです。

 

 

しかし、たとえ少しずつであったとしても、一日中飲むことはおすすめできません。

 

スポーツドリンクにはショートケーキと同等の糖分が含まれ、暑さで口腔内が乾きやすいうえに、糖分が定期的に補給されると虫歯が発生しやすい状態になるからです。

 

 

もちろん、熱中症対策で水分補給は大事なので経口補水液がおすすめなのですが、甘みがなく飲みにくさがあるためスポーツドリンクが好まれるようですね!

 

少しずつでも一日中毎日となると常に口の中が酸性になり虫歯ができやすくなるので、体調をみながら糖分のない飲み物も取り入れつつ熱中症も虫歯も予防できるといいですね!

 

暑さもあともう少し、乗り切りましょう‼