今日はこどもの日!

以前、子どもたちに
『端午の節句』とか
『なんで兜を飾ってるのか』
『柏餅や菖蒲湯♨️』など
を話をした時に、
私が思い込んだ知識に
勘違いがあると困るな、
と思い調べたことがある。


こどもの日は
1948年に制定された「国民の休日」。
これは、
国会で「こどもの日」を制定するときに、もともと「端午の節句」の日になっていた
5月5日を希望する声が多かったので、
この日に決まったそうです。


「こどもの日」というと、
たくさんイベントも開催されているので、
子どもたちのために時間を使って過ごす!
こどもの日にケーキを
食べることも多いから
お祝いムードさえ感じていた😊

しかし、
調べてみると、
国の祝日法(国民の祝日に関する法律第二条)では、

【こどもの人格を重んじ、
こどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する】という日だそうです。

こどもの日に
【母に感謝する日、母あっての子】という
意味も込められてることをその時、
私ははじめて知りました🎶


以来、
「こどもの日」になると
『親子でありがとう』と
伝え合うきっかけにもなるなぁ、
と私はいつも感じています💕