今回の義母の骨折を通して学ばせていただいたことを



まとめました(現時点で🙏)





クローバー(骨折予防のため)日常生活で気をつけること



① カルシウムを含む食品を意識してとること



成人1人当たり1日に摂るカルシウムの目標量は、『600〜800mg』だそうですびっくり意外に多いですね爆笑牛乳200gでも220mgです💦






ー農林水産省 みんなの食育よりー


農林水産省 みんなの食育



牛乳やヨーグルトがとりやすいですが、これだけでは足りません💦



小松菜や水菜などの野菜やししゃもやいりこなどの小魚類、豆腐や納豆などの豆類も意識してとりたいと思いました。小松菜が1/4株(70g)で119mg、ひじきも1食分(10g)で140mgと、とても優秀だと分かりました。小松菜やひじき料理を増やします ◡̈



オサカーナも手軽にカルシウムが摂れておすすめです。



本日・4/15 10時から明日・4/16 9時59分まで


3袋1,111円です拍手拍手拍手


 


先日届いたばかりですが、今朝購入しました ↓






1袋で約800mgのカルシウムが摂れますOK

私の場合、1週間ほど(はやい時は4日くらい)かけて食べています。




② (カルシウムの吸収を良くするために)ビタミンDも大切



ビタミンDを多く含む食品は、魚(イワシ、サンマ、サケ)きのこ(キクラゲ、シイタケ)などがあるそうですニコニコ



日光を浴びてもビタミンDは作られます。



ただ、以前ブログにも書かせていただいたように



日本人の8割くらいは、ビタミンD不足らしいので↓






雨続きの梅雨とか日照時間の少ない冬場や地域の方は




サプリで時々補うのもいいかもしれませんニコニコ

我が家も雨続き、曇り続き、ビタミンAをたくさん摂った日は飲んでいます。





③ 筋力UP


身の回りのご年配の方は、重たい物を持ったり、力を入れた時に骨を折っておられます。体幹を鍛える為に、それぞれが自分や年齢に合った筋力UPをして行くことが大切なのだと思います。



こちらの体操3分30秒ほどで終わります。おすすめです。

NHK 超ラジオ体操



もっと筋肉を付けたい方はこちらもおすすめです。


NHK 筋肉元気体操




④ 力を入れ過ぎない、重たい物を持たない、不安定な姿勢をしない、段差に気をつける..


若い時は、スポーツや事故などでの骨折がほとんどだと思います。しかし、高齢になると日常生活の中のちょっとした行動が骨折に繋がるのだと知りました爆笑


養老孟司先生の東大病院の後輩であり、主治医である中川恵一先生は、昨年末お母様が骨折されたそうです。脚立に乗ってカーテンを取ろうとしていた時?にバランスを崩して圧迫骨折になられたようです。脚立も危ないですね。



⑤ 歯の定期検診に行っておく


義母も3か月に1度通っていましたが、抜歯の必要のある歯を先延ばしにしていたようです。

改めて日頃から歯の状態を良くしておかないと、必要な治療や手術が後回しになるのだと知りました。



⑥ もしもの準備をしておく


誰でもいつ入院することになるか分かりません。新品の下着やパジャマ(できれば前開きのもの)や靴下、タオル類、多少の現金などを用意しておくことが大切だと感じました。



義母は入院はしませんでしたが、家で入院状態なのでやはり下着やパジャマは数が必要みたいです。その方が洗濯する人の負担も減ると思っています。



暑くなって来たので、綿100%の下着とパジャマを届けました ↓




マジックテープになっていて着脱しやすい綿100%の下着です。




こちらはグンゼのもの






可愛い綿100%のパジャマ





クローバー 骨折したら



① すぐ受診(現金の用意)

受診の際は、コルセット代(義母の場合、1週間後の受診時に3万数千円)など多めの現金が必要になります。現金の用意も大切ですね。後ほど介護保険で返ってくるので、領収書も大切に保存しておくといいと思います。


② 痛み止めの薬は必ずもらう



当たり前と思われるかもしれませんが、今回義父母は、家にあるからと痛み止めも湿布も貰わなかったようです。でも、その痛み止め、、何と2010年のもので、全く効かなかったとかびっくり市販の痛み止めで1週間後の受診まで凌いだみたいです。



③ 手続きは迅速にする


今回、夫のアドバイスにより義父が迅速に区役所に行き、手続きを進めました。そのおかげで、(それでも9日後だけど)迅速に包括センターや訪問看護の方が来てくださることになりました🙏


⭐️ 義父母の場合、介護ベッドは、購入しましたが、介護保険を使ってレンタルすることもできます。


初めて知ったのですが、レンタルの場合のみ介護保険が適用されるそうです(レンタル料金 月1000円前後) 


介護ベッドは、レンタルと購入どっちがおすすめ?


初めはレンタルで介護ベッドを体験して、必要であれば購入というのもいいと思いました。


あと、年齢に関係なく、腰などを痛める可能性はあるので、介護ベッドと言うより快適な『電動ベッド』として購入するのもいいなと夫と話しています。




今回、皆様のブログから便利なものや気をつけた方がいいこともたくさん教えていただきましたお願い



本当にありがとうございました🙇‍♀️



おかげさまで義母は少しずつ痛みも和らいでいるようですニコニコ



長々と読んでくださり



ありがとうございましたお願い



皆様もお気をつけくださいね🍀




ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

母の日(5/12)も近いですねニコニコ



早割かつポイントも2倍✨



送料込みで1,990円でカーネーションが贈れます拍手拍手拍手



あのSOWANさんのアームカバーですニコニコ



冷感タイプなので、ひんやりUVカットします拍手



送料込み 1.100円



スタバのコーヒーとパウンドケーキのセットですニコニコ





送料込みで1,999円ですニコニコ




スタバのマグカップとコーヒーのセットも素敵ですよねニコニコ






ポイント7倍・送料込み3,300円ですニコニコ




イベントバナー