ビックリしたこと。 | わが家の個性派たち

わが家の個性派たち

●自閉っコ。
●ネガティブ思考全開っコ
●ADHDっコ(社会人・実家暮らし)。
●兄ちゃん(社会人・一人暮らし)。
●にゃんズ♀️。

4人の男のコ達の、かぁちゃんをやってます。
家族5人のドタドタを記録しようかな。

雨が降りそうで降らない。
ムシムシ暑い日になりました。

今日、
チビと同級生のお母さんと
ちょっと立ち話。

久しぶりだったのですが、

「こんな人だったかな?」

って感じでした。



今までは
障がいに対して無頓着だったのに

いつのまにか
「私にお任せあれ✌」
みたいな雰囲気を醸したしてた💧


我が子に対して
一生懸命になることは
良いことだと思う。

同じような子をもつ親との
情報交換や情報共有もいいと思う。

でも
押し付けるのは……
どうなんだろうね。



その人には幼稚園児も居るんだけど
園で、先生や保護者に対して、いろいろアドバイス的なことをしているらしい。
(本人曰く)

先生に
「あの子の親は、理解しているの?
(障がいかあるかもしれないこと)」

とか
保護者に
「先生から言われると言うことは相当なことだよ」
とか…


そんなこんなで
検査を受け、診断がおりた子が
今年度、
よくわからないまま
支援級に入ってきた。
(支援級始まって以来と言っていいくらいの大人数)


確かに
特性を見極めて、その子にあった支援をしていくことは大切だけれど、

障がいがわかったからと言って
支援級に入れる必要はないし、

支援級に入れたからといって安心ではない。


この
支援級に入れて安心。
って感じが今年度は本当に強い。


その原因が
このお母さんだったのかぁ…。


スゴく良いことをしている❗
風に話してくれたんだけど
ちょっと違うな…と思った。

こんな風に
人それぞれ考え方が違うから
自分の考えを
相手に押し付けるのはNGじゃないかなぁ

こんな方法もあるし、
あんな方法もある。
自分の子どもに合った方法を見つけてあげて。
って言うならわかるけどね💧

早く検査、検査💨💨💨
は違うよなぁ。

『私、やってあげてるの🎶』
感が出てて
本当にビックリした。


我が子が入学式の会場に入れず
教室で先生と待機しているのに、
お母さんは我が子のいない会場で
「みんな大きくなったね~」
なんて笑顔で言っていた人とは思えなかった💧

その力を
我が子に向けてあげてちょうだいな🙏