3週間ぶりの、六甲有馬ロープウェー | Y14編成のブログ

Y14編成のブログ

鉄道や散歩の記録
その他いろいろと、書き綴っていこうと思います。

写真の著作権は放棄しませんが
自由に使ってOKです。

各地の災害でお亡くなりになられた方への
ご冥福をお祈り申し上げますと共に
被災地での1日でも早い復興を
心よりお祈り申し上げます。

6月7日に、初めて六甲有馬ロープウェーの

新しいゴンドラに乗ったのですが、あの時は
銀色と赤のうち、銀色のゴンドラしか乗れませんでした。
 
そのため、どこかで赤色のゴンドラに乗るための
リベンジをしたいと思っていたので
昨日、それを実行することにしました。
今回は、六甲ケーブル経由で行くことにしました。
行きのケーブルは、クラシックタイプでした。
今回は、六甲・有馬周遊パスの基本フリー版を使いました。
展望車に乗りましたが、この車両には
私一人しかいませんでした。
六甲山上に着いたら、バスで六甲山頂へ行きました。
バスが遅れて、ロープウェイの発車時間ギリギリに駅についたので
つぎのロープウェイに乗らずに、この場所で見送ろうとすると
赤いゴンドラの姿がありましたが、なんと出発したのではなく
駅に進入する所だったのです。
ロープウェイが遅れるのは、珍しいなと思いました。
と言うことで、早速赤のゴンドラに乗ることにしました。
発車時間を過ぎていたので
乗客を乗せると、すぐに出発しました。
車内の様子です。
床の色が、銀色のゴンドラよりも濃くなっています。
座席は、銀色のゴンドラが青に対して
こちらは、赤色になっています。
製造銘板の様子です。
諸元の様子です。
銀色が5号車に対して、こちらは6号車です。
ちなみに、1号車から4号車までは
休止中の表六甲線のゴンドラにつけられています。
銀色のゴンドラとのすれ違いです。
有馬温泉駅に着きました。
赤いゴンドラの初乗車は、これで以上です。
そのあと、赤のゴンドラは定刻に出発しました。
しばらく待つと、銀色のゴンドラがやって来ました。
銀色のゴンドラは前に乗りましたが
往路と復路とで違う車両に乗りたかったので
こちらの方にも、乗ることにしました。
赤のゴンドラとのすれ違いです。
六甲山頂駅に着いたら、ロープウェイの乗車は以上です。
そのあとは、ここで銀色のゴンドラの側面を撮りました。
ドアの無い側には、『ROKKO ARIMA』という
表記がついていません。
去っていく様子です。
しばらく待って、赤のゴンドラも撮りました。
もう一度、側面を撮ってみました。
車体に、車番は表記されていないようで
前のゴンドラについていた愛称は無いようです。
次はフィールドアスレチックの近くで撮影しました。
同じような場所で、銀色のゴンドラも撮影しましたが
こちらは木がかぶりやすいです。
この便が最終便だったので、この日のロープウェイは
これで営業終了となりました。
ロープウェイの記録の後に、六甲ガーデンテラスに寄って
景色を眺めてみましたが、霧がかかっていました。
六甲枝垂れには寄らずに、バスに乗って六甲山上駅へ行きました。
行きはクラシックタイプに乗ったので
帰りはレトロタイプで下山しました。
 
 
以下、余談・・・
このゴンドラの、六甲山頂側のお顔は・・・
なんとなく、251系みたいだなと思うのは
私だけでしょうか?