みなさん!おはようございます
雲はまばらに出ているものの
初夏らしい陽気の東伏見です
今週末は久しぶりに晴れそうで
一気に気温も上がりそうな予報ですが
そうなると要注意なのは
やっぱり!熱中症ですね
ココスポでも対策を呼び掛けて
万全で臨みましょう
さて、昨日は朝から衝撃的なニュースが
あのミスタープロ野球
長嶋茂雄さんが肺炎のため逝去!
私、東伏見のDON!
もちろん東京生まれ!東京育ちで
家族一同、巨人ファンですから
それはもうショックでした!!
私は小学生の頃に野球を始めましたが
実は、そのきっかけとなったのは
まさに、長嶋さんの引退でした
昨日今日とあの引退セレモニーを
映像でご覧になっていると思いますが
当時それをテレビで観ていた私は、
『よ~し!俺が長嶋さんの代わりに
ジャイアンツのスターになるぞ!!』
・・・・・。(^-^;
(昔の子供なんてそんなもんでした)
そう決意して仲の良い友達と二人で
母校小学校の少年野球チームに入団
早速カッコから入るために
近所のスポーツ店でユニフォームを
購入しに行きましたが、そこで!!
背番号を何番にするか
希望はやっぱり!3でしたが
もちろん、すでに3番を付けている
選手はチームにいたため、
当時、巨人で代打の切り札として
売り出し中の淡口という選手の
35を付けました
そうしてスタートした野球人生
現実はもちろんそんなに甘くはなく!
レギュラーとして活躍は出来ずに
わずか2年の現役生活でした
しかし、その後も社会人になってから
草野球など楽しんでいた時期もあり
今も野球は大好きなスポーツです♪
そして、ココスポを立ち上げて14年
今もこうしてスポーツに携わって
活動している自分がいるのも
その根底には、子供の時に見ていた
長嶋さんの影響を受けているのは
間違いないでしょう!!
今月末には春と秋に行われる野球教室にも
母校も含む地域の子供達と交流します!
【@早稲田大学安部球場】
また、ココスポでも開催している
ご覧のワセチャレベースボール
プログラムにはないものの
気が付けば野球とは常に関わっています!
そして、個人的な話で恐縮ですが
東京2020五輪の聖火リレーには
私も僭越ながら選ばれました!
残念ながら公道を走ることは出来ず
トーチキスによるリレーとなりましたが
その聖火が巡り巡って長嶋さんにも
繋がった瞬間をテレビで観ていて
感動したことを昨日のことのように
ハッキリと覚えています
一生の思い出になりました♪
時代が違うので比較は出来ませんが
長嶋さんが現役または監督として
ジャイアンツにいたころというのは
長嶋さんの影響を受けて、または
長嶋さんに育てられた選手に憧れて
野球選手になりたいという子供が
飛躍的に増えていたと思います!
実は、いま野球人口が減少しているのを
みなさんご存じでしょうか?!
大谷翔平選手の異次元の活躍をみて
憧れる子どもが激増している!!
そう思っている人も多いでしょう!
ただ、現実は全く違っていて
中学校の部活動でも人気なのは
サッカーやバスケットボールなどで
野球は我が西東京市でも3校合同とか
下手すると他市と合同チームなど
私の子供のころでは考えられない
状況になってしまっています!
少子化の影響も少なからずあります!
選択肢が多様化しているのも事実で
一概に昔とは比較できませんが。。。
私は、ココスポや地域活動を通して
一番大切にしているのは情熱です
ウザイ暑苦しい
と、
思われるかもしれませんが
長嶋さんの野球人生を拝見していると
やっぱり一番強く感じるのは
常にファンを楽しませよう♪
そのためには何をすればいいのか?!
これに尽きる気がします
そんな訳で、今後も思いは変わらず
長嶋さんのように情熱をもって
地域のために頑張ります
そして、子どものころから
憧れ続けてきた長嶋茂雄さんの
ご冥福を心よりお祈り申し上げます!