したのや10周年!いよいよです♪ | 東伏見のDONの地域活性化への道!!

東伏見のDONの地域活性化への道!!

地元・東伏見の街の出来事など日々報告していきます。

みなさん!おはよううございます!!

 

 

 

 

春のような暖かさの東伏見です晴れ

 

 

ただ昼夜の寒暖差が激しいですね!

 

基本、外仕事なので結構キツいですピリピリ

 

 

そして、あの忌まわしいやつも霧

 

少しずつ影響が出始めました。。。

 

 

 

さて、2月も中旬を過ぎて

 

年度末に向けて様々な手続きや

 

申請など重要な時期になりますね!

 

 

正直、得意な分野ではありませんがタラー

 

避けては通れないので頑張ります(^▽^;)

 

 

そして今、最も重要な案件は

 

したのや10周年お祝い

imageimage

こちらに向けて全力投球中です⚾

 

 

わが地元東伏見にある

 

下野谷(したのや)縄文遺跡

 

国史跡指定となって来月で10周年花火

 

一昨年からココスポが主導となって

 

立案から計画まで進めてまいりました

 

したのや応援計画

 

いよいよ形となってきましたキラキラ

imageimage

imageimage

昨年4月にココスポ!春フェスで公表カラオケ

 

縄文の里秋まつりでも地域のみなさんや

 

地元小学生たちも一緒に盛り上がって

 

満を持してこの時を迎えましたびっくりマーク

 

 

まずは、この計画の目玉の一つ!

 

したのや縄文音頭の完成に向けて

 

市内スタジオにてレコーディングしますヘッドフォン

 

その後、踊り手さん達と振り付け

 

今夏の盆踊りで披露する予定です♪

imageimage

 

その他にも地元東伏見の飲食店や

 

雑貨や洋服、美容院などに

 

縄文にちなんだメニューや商品を

 

開発したり導入を目指すことで

 

本格的に街おこしに取り掛かりますグー

1427017660521.jpg1427017803344.jpg

imageimage

imageimage

 

2015年の国史跡指定セレモニーに始まり

 

ココスポ独自でしたのや縄文体操を制作!

 

同年より母校小学校の運動会に於いて

 

全校ダンスに採用されています♪

 

その後は、沿線活性化事業の一環として

 

西武園ゆうえんちで遺跡をPRしたり

 

縄文メニューの試食会も開催ナイフとフォーク

 

そういった活動が評価されて

 

2022年3月にココスポ!じょうもんず♪が

 

公式サポーター第1号に任命されました卒業証書

imageimage

こうして思い返すと、この10年の間!!

 

いろいろとやってきましたねぇ~(;^_^A

 

 

まだまだハードルはありますが。。。

 

とりあえず楽しみにしていてください♪

 

 

 

そんな訳で、相変わらずバタバタですがダッシュ

 

ここまで来たらやり切りましょうOK

 

 

 

 

では、また~!(^▽^;)