みなさん!おはようございます
引き続き好天の東伏見です
しかも今日は朝の冷え込みも薄れ
日中はゴールデンウイーク並みとか
こりゃ半袖だな。。。ハハハ
さて、昨日は大坂なおみ選手が
見事に全豪オープンを制覇
私も心得があるものとして
(コラコラ)
テレビで拝見しておりましたが
まさに貫録勝ちでしたね
(画像は2年前全豪制覇の時)
特に精神的な成長は顕著でしたね
今後はウインブルドンや全仏といった
ハードコート以外でも勝ってもらって
グランドスラム全制覇を
目指して欲しいものです
と、嬉しい結果でしたが
私がふと注目したのは
有観客で開催して(最初は無観客)
声を出して声援していたこと
正直、違和感すら覚えるくらい
不思議な光景に映りました!
そこで調べてみると
今回の全豪オープン出場者・関係者
1200人全員が入国後14日間完全隔離!
同協会CEOタイリー氏によると
『集団を隔離・検査し、状況に応じた
トレーニング環境を作り出せれば、
その「バブル」(注)に入る選手に
感染の恐れがなくなるのはほぼ確実だ』
(注)一時的な変化
と、語っている。
東京五輪パラリンピック組織委員会も
現在、ワクチン接種や隔離は
義務付けていないそうですが
今後参考にしてプレーブックなど
改訂を検討しているそうです
ココスポでも体育館や屋外ナイターなど
再開に向けて参考にしたいですね!
さらに、計画中の10周年イベントへ
着々と繋いで行きたいと思います
そんな訳で、まだ予断は許しませんが
少しずつ明るい兆しも見えて来て
何より人の心が明るくなる日は
そう遠くないかもしれませんね
では、みなさん!良い休日を