みなさん!おはようございます
一転して好天の東伏見です
昨日の朝は雨でも暖かく
日中も気温が上がると言われてましたが
風が冷たくむしろ体感は寒かったですね
しかも今日はその影響もあって
あの忌まわしい奴が大量に飛散
いよいよ花粉との戦いが本格化
憂鬱な時期が始まりますね。。。
さて、昨日正式に承認された
新型コロナウイルスのワクチン💉
医療従事者の接種が始まりますね
副反応やアレルギーなど
いろいろ心配もあるようですが
早く接種を推進した方が
間違いなくいい方向に向かうと
個人的には思っております
なんなら訓練などで実績のある
ココスポも協力しますよ
そんな中、先週土曜日夜に
大きな地震がありました
被害にあわれた方には
心からお見舞い申し上げます
ただ、それと同時に気になったのは
昨日の台風のような天気
この時期、爆弾低気圧で
大雪なら分かるんですが
2月に夏や秋のような台風
疑問。。。
地球温暖化の影響
地殻変動による海水温の上昇
そのせいで冬でも台風
どんなに強い台風が来て
屋根や建物が吹っ飛んでも
ウイルスは飛んでなくならない
(当たり前だろ)
様々な出来事が今までと違い
まさにセオリーというものが
通用しなくなってしまったのかな
そんなことを最近ずっと感じて
疑問に思っているDONです
そんな訳で、2月も半ばを過ぎ
年度末に向けてコロナ禍であろうが
忙しい日々が加速しそうですね
では、また~!(^▽^;)