私のアルバイトデビューは、
当時住んでいた地域の本屋さんの棚卸し作業でした。
二人一組で、一人が在庫の書籍をカウントして、一人が書籍のタイトルと在庫数を相方からヒヤリングしてリストに記入していきます。
書籍のバーコードを読み込んだり、数字を入力する端末がなかった時代ですので、
互いに相手のペースを尊重しながら、迅速且つ正確に取り組んでいました。
社会人になってからは、
★ペットのおもちゃや飼育グッズの卸売り店において、お客様が連れていらしたワンちゃんへの水汲み
カタログの発生や書類整理等
☆都内の物件を探していらっしゃるお客様に、地方都市の物件に関する電話案内をして資料送付の許可やアンケートの実施
★フリーペーパーのサンプリング
☆マンションの内覧会場の道中でプラカード持ち
★とある商品の販売促進業務
(いわゆるマネキン)
☆データの校正及びデータの修正
等々を経験して参りました。
最近では、とあるアパレル倉庫での、ピッキング作業です。
機械のペースに合わせて黙々と商品を規定の畳み方で梱包用の箱に移していく作業が魅力的でした。