今日はデイケアがありました。
月に一度の、火曜日は、主に一般教養のおさらいと運の要素が含まれるゲーム感覚のプログラムを、金曜日とは別の先生が用意してくださいます。
少し早めに教室に着いたので、
ネームカードを五十音順に並べ替えて自分の分を探しやすくしたり、
ゲームに必要な物品を揃えたりしながら待機していました。
また今日のゲーム自体は幾らか直感が働いてそこそこ良好で、
先生による興味深い解説を拝聴できて楽しめました。
プログラムがスムーズに終了したので手分けをして片付けをしていると、
デイケア部門の責任者である保健師さんが教室に駆け込んでいらっしゃり、
急遽、火曜日のプログラムにおける今年度の年間の成績を称える表彰式がおこなわれ、
総合上位者として私の名前が呼ばれて驚きました。
しかも、憧れのメンバーさんと同一入賞でしたので喜びは一際大きかったです。
金曜日はプログラムを決める茶話会を兼ねたミーティングがあります。
以前に掲げたゲーム造りは未だ途上ですので、別案を用意しつつ、
当番に関わる提案をさせていただく予定です。
もしかしたら、当番がまわってきて何らかの役割を担うかもしれません。
心身の健康管理を徹底して臨みたいと思います。