今日は担当の保健師さんと面談でした。
保健所で待ち合わせしてすぐに障害福祉課ヘ行き、ソーシャルワーカーさんと顔合わせをして、
どういう目的でヘルパーの利用申請をしたいのかを担当の保健師さんにフォローしていただきながら説明をして、
福祉サービスの申請~利用開始までの大まかな流れをソーシャルワーカーさんから教えていただきました。
その後、福祉サービス利用の申請書類を促されるままに記入して、
ヒアリングのための家庭訪問の日時を調整、支援計画を立案してくださる事業者と担当者の名前を教えていただき、こちらからコンタクトをとるよう指示されました。
頭の中はすでに混乱している状態でしたので、事業者側と電話でどのようにやりとりをすれば良いのか見当がつかずに思わず質問してしまいましたが、具体的に教えていただくことができました。
トータル数十分の出来事ですが、グッタリしてしまい買い物もせずに帰宅しました。