ブログネタ:やめたいもの・こと 参加中1.猫背
骨盤の歪みも相まって、小学生の頃から
『姿勢が悪い!』
と注意され、肩こり、頭痛、便秘等に悩まされ、十代後半からは婦人科系の悩みも加わりました。
(二十代後半に婦人科系疾患の診断を受けた頃には開腹手術をしても摘出しきれない位になっており、注射→服薬療法へと追加治療が移行しながらも継続し、合わせて経過観察中です)
骨盤エクササイズをしたりウォーキングをしたり柔軟体操やカーヴィダンスを試みたりと現在必死に改善中。
2.マイナス思考
時には冷静さも必要だと思いますが、
発達障害の特性故の失敗をしてしまったり、
毎月のダウン状態の時期に差し掛かると、昔の心情を思い起こしてしまったりしてイライラしたり抑うつになってしまい、どうしても全てをマイナスに捉えてしまいます。
『それでも今日は~ができた!』
という事柄をあげて自信を取り戻すという方法を以前から取り入れ、徐々に上向いてきていると思うのですが、もう少し安定させたいです。
ちなみに今日は、
数日振りに長めの外出ができ、
夕方にはいつもよりも丁寧にリビングやキッチンや洗面所の掃除ができ、
尚且つ自室の床拭きもできてホッとしています。