学生時代、私は曜日と色の結び付きを強く感じていました。
例えば、月曜日は青、水曜日はピンク、金曜日は黄色、土曜日は水色といった具合で科学的、学術的な根拠はなく私の独断ですが…

学校からの配布物も科目別ではなく、曜日のイメージに近い色のファイルを用意して、
配布された曜日別に整理していました。

この整理方法を行っていた間、不思議と配布物の紛失自体はなかったのですが
急な時間割の変更への対応や友人に不意に求められた時に混乱しました汗
但し、曜日の感覚を軸に頭の中で独自のカレンダーができていたらしく日付のズレが少なかったような気がします。