繊細すぎて育てづらさを
感じるお子さんを持つママの
ココロに寄り添う
マインド改善アドバイザー
むぎ![]()
繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を
私の失敗や挫折や笑いありの
実体験を通して
お伝えしています
※HSCやHSPは、
生まれ持った繊細な気質の事。
病気でも障害でもありません。
ふと…
誕生日や結婚記念日
だからと言って
夫と2人でお食事
したことないなーと
思った。
こちらが
全て調べて段取りして
お願いすれば
渋々付き合ってくれる
のかもしれないけど
向かうから
そーゆー提案とか
サプライズは
結婚したら17年経つけど
未だかつて一度もない。
ママ友が
結婚記念日に
○○ホテルでディナーした
とか
美味しくて有名な
お店に連れて行ってもらったとか
はたまた
日常でたまに
夫婦で飲み行ったり
お食事デートする
という話を
聞く度に
心底
羨ましいー!!!
となってウルウルしてたっけ。
ワタシは女として
扱われないし
毎日掃除洗濯炊事を
こなす単なる
家政婦のように
すら感じて
マジで
愛されてな〜い
と思えてならなかった。
しかし、、、
これは
ワタシが
自分を大切に
していないことの
現象なんだよね。
だから、
私が自分を大切に
していれば
夫から大切にされてる♡
と思える現象が
起きるということ。
あーーあーーあーー
自分では大切にしてる
つもりだったけど
まだまだ
自分を雑に扱ってる
んだなと思ってさ。汗汗
そーいえば…
お昼もワタシのは
残り物でいーか!と
食べたいものでなく
あるもので済ませてしまう
こともあるし
本当は
今日はご飯作りたくない!!
と思ってしまう日も
なんだかんだ
頑張って全部作ってるし
今日くらいは
掃除したくなーい
と思っても
掃除機かけないことは
ほぼないし
休日もプラッと
出かけたいとなっても
家族のご飯の支度があるし
とか色々考えると面倒で
諦めがちだし
なんだかんだ
沢山自分の要望を
叶えてあげてない。
もう自己犠牲自動装置
発動しまくり。爆爆爆
これじゃ
自ら家政婦やってます
になってるっつーの。
ガーーーーーン…
あぁぁぁ〜
自分を大切にする♡
改めて見直さな。
それにしても
ワタシ…
そんなにイイ子に
ならなくてもイイのにね。
もう好きなようにやっても
母から怒られないよ〜
だわ。汗
あなたは
自分を大切に
できてますか??




