こんにちは^^
 
 
繊細ママのための
マインド改善アドバイザー
むぎです♪
 
 

 

繊細すぎて育てづらさを

感じるお子さんを持つママの

ココロに寄り添う

 

マインド改善アドバイザー

むぎ食パン


繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を

 

私の失敗や挫折や笑いありの

実体験を通して

お伝えしています



むぎの自己紹介はこちら
 

 

HSCやHSPは、

生まれ持った繊細な気質の事。

病気でも障害でもありません。

 

   むらさき音符HSCとはこちら   ピンク音符HSPとはこちら   



今日、デパートの

食品売場に行ったら

クリスマスの時と同じくらい

人、人、人だらけの、

長蛇の列だらけで





まるで遊園地かよ!

と心の中で叫んだ。笑






ま、この時期

人混みは

つきものだよねー。






そう、

人混みと言えば…






我が宇宙人息子は

小さい頃から

人混みが

苦手な子。





休日は

どこかへお出かけしても

グズリ出したり

おかしくなった。笑





親子連れで

楽しめる場所は

大抵混雑しているので





ほぼほぼ息子は

機嫌が悪くなって

大変だったーー。汗






マジでこんな事なら

わざわざ

来るんじゃなかった

と何度思ったことか。爆





当時のワタシは

そういう息子の

敏感さや繊細さ

ダメだと思っていたから




どうにか

正そうと必死だった。





しかもワタシも

同じ繊細気質と来てるから




イライラしてる息子に

めちゃくちゃ共感してしまい

イライラしまくって

火に油となっていた。

(マジ笑えない黒歴史。泣)






けどね、今なら分かる。





繊細気質は

どーしたって

色んな人のエネルギーを

もらっちゃうから

(勝手に入ってきちゃう)






なんか知らんけど、

イライラしちゃうんだよね。

しんどいんだよね。




どーしようもないのよ!!!





だから、そのことを

ワタシ達ママが

分かってあげることが

何より大切だなって。



そーなんよ。






もし当時のワタシが

そのことを分かっていたら

もっと外出を楽しめた

かもしれない。

いや、そうに違いない。







ちなみに現在息子は

人混みはだいぶ大丈夫に

なって色々出掛けているけど、




本人曰く、やっぱり

色んな感情を拾ってしまうから

苦手に変わりはないらしい。笑





そんな苦手もよし^^





 

 

繊細すぎるお子さんに

育てづらさを

感じるママさん

 

頑張りすぎて

生きづらさを感じる

繊細さん
 

むぎに話したいこと

むぎに聞きたいこと

 

なんでも気軽に伝えてねむらさき音符


下矢印こちらの画面をクリックで
むぎにつながるよ!