こんにちは^^
 
 
繊細ママのための
マインド改善アドバイザー
むぎです♪
 
 

 

繊細すぎて育てづらさを

感じるお子さんを持つママの

ココロに寄り添う

 

マインド改善アドバイザー

むぎ食パン


繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を

 

私の失敗や挫折や笑いありの

実体験を通して

お伝えしています



むぎの自己紹介はこちら
 

 

HSCやHSPは、

生まれ持った繊細な気質の事。

病気でも障害でもありません。

 

   むらさき音符HSCとはこちら   ピンク音符HSPとはこちら   


 

 今日は母ネタ。



辛口につき、

毒親ネタに

興味ない方はスルーで。


----------------☆☆☆☆




母は仕事を上がると

ワタシにたまに

電話をしてくるんだけど




それはまさに

ワタシが帰宅して

ちょうど夕飯の支度を

マッハで取り掛かっている

超忙しい時間帯。





最初は急用かと思い

快く対応していたんだけど…





毎回これといって

大した用事ではなく

ただ声を聞くために

かけているとか。汗






それは良いんだけど、、、






毎回

超忙しい

時間帯でしょ〜!?

ごめんねぇ〜!!!

と言ってくるのが

イラッとしてしまう。







(本当にそう

思っているなら

かけてくんなや。)






前ならね、

こんな時ザワザワしつつも

めちゃくちゃ

優しく対応していた。






声を聞くために

かけてきてくれるのは

いい、ありがたい。

でも…でも…

なんか…微妙なんだ…。

(毒親解放中)







少し前から母に

超忙しい時間という事を

伝えるようにしたものの





それでも変わらず

忙しいでしょーと言いながら

かけてくる母。汗 

(強い人だ)






なので、今日は

電話くれるの

もう少し違う時間でも

良いよ〜と伝えたら






母の空気が

なんか変わった。。。怖






けど、しゃーない。

本当だもの。byむぎ



  



思えばワタシが

小さい頃から

母はごめんね〜

言いながら…





ワタシの心を

考えてないような

行動をする勝手な所が

ある人だった。





 

なんでも

母の気持ち優先で…

ごめんね〜の裏側は




あなたはママの

言う通りにして!分かって!

そうするのよ!

みたいな無言の圧力を

感じていた。






幾つになっても

そんな母のスタンスは

変わらないのかも

しれないな〜





以前は

そんな母に

内心はザワザワしつつも

平気なフリして合わせて

きたけど、、、





もう出来なくなっている。






なんだか

身体が、ココロが、

拒否反応を起こして






ごめんね〜を聞く度に

吐き気がする。笑笑





母からしたら

以前とは違うワタシが

勝手に感じているかも

しれないけど、イイ!





自分を大切にしていこう♡





 
 

繊細すぎるお子さんに

育てづらさを

感じるママさん

 

頑張りすぎて

生きづらさを感じる

繊細さん
 

むぎに話したいこと

むぎに聞きたいこと

 

なんでも気軽に伝えてねむらさき音符


下矢印こちらの画面をクリックで
むぎにつながるよ!