無事に終了しました。

最初は「ジグデル~恐怖を乗り越えて」の上映。
チベット人のインタビューをおさめたドキュメンタリー映画。
その後、登山探検家の渡部秀樹氏のスライドトーク。

渡部氏撮影のとっておきの景色をスクリーンに映しながら
チベットのいろいろをお話いただきました。
その後は、早稲田大学の石濱裕美子先生の講演会。

高僧の生まれ変わりについてのお話でした。
紹介された『クンドゥン』という映画、是非見てみたい!

どれもこれも充実の内容で、もっと~!って感じです。
3時間があっという間でした。
これまでダライ・ラマや北京五輪の時のことくらいしか
知らなかったチベットのこと。
チベット文化の魅力、中国におけるチベット人の待遇など
たくさんのことを知ることができました。
今回の第2回から実行委員会に入れていただき
MCを担当させていただいたのだけれど、
来年も是非ご指名いただきたい!
いつかダライ・ラマ法王を
峯寺にお迎えしたい!というのが
実行委員会の

いつか叶う日が来ますように~

