※L'Arc~en~Ciel『20th L'Anniversary Live』5月29日公演(味の素スタジアム)のLIVE本編の内容及びセットリストについて触れています。また、MCも載せてありますが、実際の言葉とは、内容・順序が異なることがありますが、ご了承ください。
ラニバから1週間が過ぎました。
あっという間ですね~、というわけで、お待たせしました!
2日目のライブレポートです!
なるべく、MCを省略しないようにしました!
あの感動が伝われば幸いです!
では、ライブレポートに入ります!
↓ここから
前日は、小雨が降る中、大きな盛り上がりを見せたラルク アン シエル結成20周年記念ライブ。
この日は、その2日目となりましたが…、前日以上の大雨!!
kazhaは、前日より約30分早い、12:20に会場に到着。
スタジアム正面入口には、たくさんのスタンド花が届いていました。
真矢さん(LUNA SEA)、黒夢、西川貴教さん(T.M.Revolution)、BREAKERZ、jealkb、手越祐也さん(NEWS)、マツコ・デラックスさん、雅-MIYAVI-さん、青木隆治さん、UVERworld、BUCK-TICKなどから届いていました!
すでに、結構な雨であったことと、グッズは、前日の公演後に購入していたので、今回は、白い屋根のあるスペースで、ひたすら待機しつつ、“なう”の更新。
この日もグッズは、ローラーチャージャー(手回し式充電器)が、真っ先にSOLD OUT!
今日は、このブログで関わっているどなたに会えるかな~、と楽しみにしていましたが、どうもこの天気では厳しそう…。
何せ、どしゃ降りですから、みんな、探すどころか、動けないんだろうな~、と思っていました。
そんな中、わざわざ僕を見つけてくださったアメンバーの方が!
もちろん、ラルクトークで楽しい時間を過ごさせていただきました!
悪天候ということもあり、16:40、早めのスタジアム入りをします。
レインコートの下にタオルを巻くなどの重装備で席に向かいましたが、この日は、スタンド席で屋根があったので、濡れずに済みました。
ステージセット等は、前日と同じ。
ただ、tetsuyaさんとkenさんの立ち位置には、テントが張ってありました。
また、前日のスクリーンの不具合は、修正されていました。
17:30、スクリーンにオープニングムービーが流れたところで、客席に歓喜の声が湧きます!
前日とは、内容が少し異なっていましたね。
この日の登場は、まず、yukihiroさんがステージ脇から登場!
ドラムを叩き、リズムを刻み始めると、残りのメンバーが登場!
hydeさんの「Are you ready? Are you ready? Are you xxxxx ready?」のシャウトが会場をヒートアップさせると、1曲目の『READY STEADY GO』がスタート!
続いて、今後のラルクのライブの定番曲になりつつある『Pretty girl』に繋ぎます!
3曲が終わったところで、hydeさんのMCが入ります。
hydeさん「L'Arc~en~Cielです。ちょっとやりすぎたかな?この雨…。後で調節しとくんで。」
「成人式へようこそ、20歳になったので、自分の責任で暴れたいと思います。」
「今日は、1998年から今まで…、現在までの曲をぶちかますんで、黙ってるとブッ殺すぞ!…ってyukihiroさんが言ってました。気ぃつけてください。」
「今日は、世界中の映画館でも中継されてて、今日だけで7万人の人が観てる計算になるのかな?」
そこで、カメラ目線になり、サングラスを外したhydeさんは、「ハロー、アニョハセヨ、ボンジュール、…あと何だっけ?」
てのひらを見るhydeさん、カンペ?
「ニーハオ、…(外国人風のカタコト発音で)コンニチハ。」と、会場以外でライブを見守る世界中のファンにあいさつをしました。
再び曲に戻ると、久々のナンバーもありました!
6曲目の『snow drop』は、僕の予想が的中!
前日に『winter fall』をやったので、あると思っていましたね!
また、kenさんのマイクにトーキング・モジュレーター(透明のチューブ状のもの)が付いていたので、確信していました。
続く『ALONE EN LA VIDA』は、今回、やるとは全く思っていなかったので、驚きました!
圧巻だったのが、『叙情詩』の出だしのhydeさんのアカペラ!
会場に走る雨音の中、響き渡るhydeさんの美しい歌声、その表現力に圧倒されました!
この部分の歌詞は、CD版よりも長めでした。
「♪季節は色を変えて幾度巡ろうとも この気持ちは枯れない花のように 夢なら夢のままでかまわない 愛する輝きに溢れ胸を染める いつまでも… いつまでも… 君を想う」
おなじみのエンジン音が少し長く続き、それに合わせてファンのテンションも上昇した『Driver's High』では、金銀テープが飛びました!
この曲の「Clash!」「Flash!」は、いつ聴いても気持ちがいいですね!
さらに『REVELATION』では、スクリーンに“片目”のアップが映し出され、イントロのリズム音とともに右へ左へ、視線が動いていました。
『DRINK IT DOWN』では、緑色のレーザー光線が、雨粒と混ざり、鮮やかでした!
前日の『fate』枠はこの曲ですね!
そして、ここから“3枚同時リリース”シリーズになります!
まずは『花葬』、そして、鐘の音が鳴ると、久しぶりのフルバージョン『浸食 ~lose control~』!
近くのファンは頭を激しく上下に振ります!
その後、スクリーンには、前日同様、藤原組長の姿が!
たくさんの著名人が入れ替わりで、今回は、『HONEY』を歌っていました!
登場メンバーは、前日と同じく、藤原喜明さん、安倍なつみさん、yasuさん(Janne Da Arc)、武田真治さん、押切もえさん、三浦大輔さん(横浜ベイスターズ)、藤本美貴さん、マオさん(シド)、青木隆治さん、狩野英孝さん、DAIGOさん(BREAKERZ)でした!
前日は、一瞬の登場だった狩野さんですが、今回は長めでした。
前日もそうでしたが、武田さんの熱唱で笑いが起こるのはなぜでしょう?
この映像直後には、本家の『HONEY』!
そして、『SEVENTH HEAVEN』のイントロのリズムが流れる中、kenさんのMCがスタート!
kenさん「イェイ/イェイ/イェイ!」のコールアンドレスポンス!
※読みやすいようにスラッシュを挟みました。
「イェイ/イェイ/イェイ/イェイ/イェ/イェ/イェイ/イェイ!!」とアレンジを加えます。
「満足?20年もやってると、リズムに乗りながらMCができるんだよ~!」
前日のMCに続き、ハイテンションのkenさん!
kenさん「俺もそろそろ濡れに行っちゃうよ!」
「次は何の曲!?」
「SEVENTH HEAVEN!!」
イントロでは、花火が打ち上げられます!
メンバーは、ここからずぶ濡れもお構いなしで、ステージを駆け回ります!
盛り上がりも最高潮の中、tetsuyaさんのベースソロで、さらにファンを沸かせると、『STAY AWAY』がスタート!
ここで、巨大なボールが、たくさん客席に転がり込みました!
さらに、モニターには、PVのダンスシーンも映し出されます!
勢いは止まらず、『Link』では、hydeさんが、tetsuyaさん側の花道で横になって歌う場面もありました。
hydeさん「逆に天気良く思えてきた…、水も滴るよ。」
ここで、tetsuyaさんのMCに回ります。
tetsuyaさん「わっしょい~や!」
「いい天気やね!よく雨降ると天気悪いって言うけど、雨に失礼じゃん?恵みの雨よ!」
「L'Arc~en~Cielでここまで雨降られたの初めてちゃう?」
これまでの野外ツアーでは、雨は降らなかったそう。
tetsuyaさん「でも、強くなったよね。」
「昨日もやけど、ここでMCって辛いな…。kenちゃんのあのMCの後って…。」
「まさか20年やってて、あんなの(kenさんのリズムつきMC)見られるなんて思わなかった。」
さらに、ずぶ濡れのメンバーを見て「俺らみんなおめかししてきたのに…、貴重やで、こんな状態でライブ見ることなんてないからな!」
また、翌日に結成20周年を迎えることについて触れ、「20年前の5月30日に、難波ロケッツっていう所で、L'Arc~en~Cielとして初めてライブやったんやけど…。」
「みんな、ごぞぉんじ?ごぞぉんじぃ~?わっしょい~や!!」
前日同様、tetsuyaさんのフレーズが飛び出します!
tetsuyaさん「こんな雨やから、どうせ濡れると思って、みんな下に水着着てるんちゃうん?」
「脱いでええんちゃうん?」
ここで、hydeさんからの“次に行こう”の視線を感じたtetsuyaさんは楽器を持ちました。
『瞳の住人』のキーを1つ下げたバージョンは、今や定番、客席のサイリウムが輝く中、この曲が本編ラストになりました。
アンコール前、前日同様、客席からウェーブが起こります。
その間、ステージ上のkenさんとtetsuyaさんのテントが撤去されました。
そして、前日のオープニングと同じ演出がここで起こります。
鐘の音が鳴ると、アリーナ後方へ2台の白いリムジンが到着!
メンバーが2組に分かれて、ステージへ向かいます!
この日のメンバーは、透明の傘を差していました。その中でもyukihiroさんは、傘を上下に動かしたり、くるくる回したり、可愛らしい動きでファンを魅了しました。
そして、全体の照明が落ち、スクリーンにメッセージが映し出されます。
「ありがとう
我々は新たな未来へ向かいます
次の一歩を踏み出します
みんな一緒に行こう
そして
今日ココへ来れなかった人の想いも
連れて行きます
共に乗り超えよう
これからも一緒
I love you」
yukihiroさんの刻むリズムと共に、アンコール曲『forbidden lover』がスタート。
続く『MY HEART DRAWS A DREAM』では、5万人の大合唱、会場が1つになりました。
映画館組は、この時、どんな感じでしたか?
そして、ファン待望の新曲『GOOD LUCK MY WAY』の初披露!
歌詞を間違える場面もありましたが、カッコイイ!
「♪新しい旅が始まる!」
ここで、hydeさんのMCが入ります。
hydeさん「あと数時間で20年ですよ。長かったようで短かった。やっぱり長かったと思うんだけど、いまだに新しい発見とかもあるし、分からないもんだね。」
「20年経っても、楽しいライブができるんだな、と思いました。」
「L'Arc~en~Cielは、たくさんの人が関わって、すごく大きな船になったと思ってるんですけど、何度も暗礁に乗り上げては、メンバーやスタッフが一生懸命努力して乗り越えてきました。」
「扱いにくくて、やっかいなバンドだと思うんですけど、どこかに魅力があるんだと思います。」
「ここまでついてきてくれた人、離れていった人、いなくなった人、そして、今日、ここに来られなかった人がいると思うけど、遠くからでも想いは伝わっているので。」
「こんなに愛想のないバンドってないと思うけど、来てくれて本当にありがとう。」
「みんな口下手なんで、演奏で気持ちを伝えたいと思います。」
2daysの最後を飾ったのは『BLESS』。
ステージから放たれる銀の紙吹雪が舞い落ちる中、優しく奏でられるメロディー。
詞の世界も、駆け抜けてきた今までと、これからも前へ進み続けるラルクの姿が感じられる素晴らしいラストになったと思いました。
そして、あっという間のラニバ2days、全ての演奏が終了となりました。
カーテンコールでは、恒例のバナナ投げ。
中には、hydeさんがキスした後、tetsuyaさんの口にもつけたバナナが放り込まれたこともありました。
また、yukihiroさんは、ステージ中央の台の上で、指でLマークを作っていました。
メンバーがステージ上から去ると、秋からのツアーの発表がありました!
ラルクの前進は、始まったばかり!
20:30、この日の公演は、全て終了になりました!
↑ここまで
どしゃ降りの2日目でしたが、これもいい思い出になったと思います。
ずぶ濡れのメンバーなんて、普通、見られませんよね!
また、雨がなくては、虹は掛かりません!
きっと、この日のことは、忘れないでしょう。
まあ、1つ心残りがあるとすれば、ブログ読者の方と、お会いする機会が減ってしまったことですかね。
今後の楽しみにしたいと思います。
次の機会では、ぜひとも、お会いしましょう!
雨の中、精密機械オルゴールを持ち歩いて下さった方々、ありがとうございました!
僕のオルゴールは無事ですが、みなさんのはどうでしょう?
ちなみに、2daysチケットのメンバーの写真、kenさんの部分がふやけて破れてしまいました…。
そんなわけで、以上が、ライブレポートです、いかがでしたか?
最後に、この日のセットリストと、以前公開した僕の『演奏曲予想』記事とを照らし合わせてみたいと思います。
この日も、まあまあ当たった感じがします。
また、ライブ直前に書いた、セットリスト予想も、当たったのは半分くらいでしたね。
記号は下記のことを表します。
◎…ライブで頻繁に演奏される、または、定番曲であり、ライブ初参加の方は、ぜひ復習しておいてほしい曲
○…ライブで演奏されることが比較的多い曲
△…ライブで演奏されることはあまり多くないが、ベスト盤に収録されるなど、演奏に期待を持たせる曲
×…近年演奏されたことがない、または、アルバムのツアー以来、演奏されていない曲であり、今回演奏されたら貴重に感じる、いわば、レア曲
L'Arc~en~Ciel『20th L'Anniversary Live in Ajinomoto Stadium』 5/29 SET LIST
M01 ◎ READY STEADY GO
M02 △ Pretty girl
M03 △ NEXUS 4
-MC-
M04 ◎ HEAVEN'S DRIVE
M05 △ LOVE FLIES
M06 ○ snow drop
M07 × ALONE EN LA VIDA
M08 ○ 叙情詩
M09 ○ NEO UNIVERSE
M10 ◎ Driver's High
M11 ◎ REVELATION
M12 △ DRINK IT DOWN
M13 ○ 花葬
M14 △ 浸食 ~lose control~
-『HONEY』 Special Movie-
M15 ◎ HONEY
M16 ◎ SEVENTH HEAVEN
M17 ◎ STAY AWAY
M18 ◎ Link
-MC-
M19 ○ 瞳の住人
EN01 ○ forbidden lover
EN02 ◎ MY HEART DRAWS A DREAM
EN03 ◎ GOOD LUCK MY WAY
-MC-
EN04 ◎ BLESS
M04, 10, EN01 from 『ark』
M06, 13, 14, 15 from 『ray』
M05, 09, 17 from 『REAL』
M01, 11, 19 from 『SMILE』
M08 from 『AWAKE』
M02, 07, 16, 18, EN02 from 『KISS』
M12 from 『DRINK IT DOWN』
M03 from 『NEXUS 4 / SHINE』
EN04 from 『BLESS』
EN03 from 『GOOD LUCK MY WAY』
Special thanks to
yurinaさん
All my Amembers
and...
All my blog readers
tetsuyaさん「まったね~!!」
『20th L'Anniversary Live』
5/28 ライブレポートはこちら
アメンバー募集中!
これからも、一緒にラルクを応援していきましょう!
kazha
ラニバから1週間が過ぎました。
あっという間ですね~、というわけで、お待たせしました!
2日目のライブレポートです!
なるべく、MCを省略しないようにしました!
あの感動が伝われば幸いです!
では、ライブレポートに入ります!
↓ここから
前日は、小雨が降る中、大きな盛り上がりを見せたラルク アン シエル結成20周年記念ライブ。
この日は、その2日目となりましたが…、前日以上の大雨!!
kazhaは、前日より約30分早い、12:20に会場に到着。
スタジアム正面入口には、たくさんのスタンド花が届いていました。
真矢さん(LUNA SEA)、黒夢、西川貴教さん(T.M.Revolution)、BREAKERZ、jealkb、手越祐也さん(NEWS)、マツコ・デラックスさん、雅-MIYAVI-さん、青木隆治さん、UVERworld、BUCK-TICKなどから届いていました!
すでに、結構な雨であったことと、グッズは、前日の公演後に購入していたので、今回は、白い屋根のあるスペースで、ひたすら待機しつつ、“なう”の更新。
この日もグッズは、ローラーチャージャー(手回し式充電器)が、真っ先にSOLD OUT!
今日は、このブログで関わっているどなたに会えるかな~、と楽しみにしていましたが、どうもこの天気では厳しそう…。
何せ、どしゃ降りですから、みんな、探すどころか、動けないんだろうな~、と思っていました。
そんな中、わざわざ僕を見つけてくださったアメンバーの方が!
もちろん、ラルクトークで楽しい時間を過ごさせていただきました!
悪天候ということもあり、16:40、早めのスタジアム入りをします。
レインコートの下にタオルを巻くなどの重装備で席に向かいましたが、この日は、スタンド席で屋根があったので、濡れずに済みました。
ステージセット等は、前日と同じ。
ただ、tetsuyaさんとkenさんの立ち位置には、テントが張ってありました。
また、前日のスクリーンの不具合は、修正されていました。
17:30、スクリーンにオープニングムービーが流れたところで、客席に歓喜の声が湧きます!
前日とは、内容が少し異なっていましたね。
この日の登場は、まず、yukihiroさんがステージ脇から登場!
ドラムを叩き、リズムを刻み始めると、残りのメンバーが登場!
hydeさんの「Are you ready? Are you ready? Are you xxxxx ready?」のシャウトが会場をヒートアップさせると、1曲目の『READY STEADY GO』がスタート!
続いて、今後のラルクのライブの定番曲になりつつある『Pretty girl』に繋ぎます!
3曲が終わったところで、hydeさんのMCが入ります。
hydeさん「L'Arc~en~Cielです。ちょっとやりすぎたかな?この雨…。後で調節しとくんで。」
「成人式へようこそ、20歳になったので、自分の責任で暴れたいと思います。」
「今日は、1998年から今まで…、現在までの曲をぶちかますんで、黙ってるとブッ殺すぞ!…ってyukihiroさんが言ってました。気ぃつけてください。」
「今日は、世界中の映画館でも中継されてて、今日だけで7万人の人が観てる計算になるのかな?」
そこで、カメラ目線になり、サングラスを外したhydeさんは、「ハロー、アニョハセヨ、ボンジュール、…あと何だっけ?」
てのひらを見るhydeさん、カンペ?
「ニーハオ、…(外国人風のカタコト発音で)コンニチハ。」と、会場以外でライブを見守る世界中のファンにあいさつをしました。
再び曲に戻ると、久々のナンバーもありました!
6曲目の『snow drop』は、僕の予想が的中!
前日に『winter fall』をやったので、あると思っていましたね!
また、kenさんのマイクにトーキング・モジュレーター(透明のチューブ状のもの)が付いていたので、確信していました。
続く『ALONE EN LA VIDA』は、今回、やるとは全く思っていなかったので、驚きました!
圧巻だったのが、『叙情詩』の出だしのhydeさんのアカペラ!
会場に走る雨音の中、響き渡るhydeさんの美しい歌声、その表現力に圧倒されました!
この部分の歌詞は、CD版よりも長めでした。
「♪季節は色を変えて幾度巡ろうとも この気持ちは枯れない花のように 夢なら夢のままでかまわない 愛する輝きに溢れ胸を染める いつまでも… いつまでも… 君を想う」
おなじみのエンジン音が少し長く続き、それに合わせてファンのテンションも上昇した『Driver's High』では、金銀テープが飛びました!
この曲の「Clash!」「Flash!」は、いつ聴いても気持ちがいいですね!
さらに『REVELATION』では、スクリーンに“片目”のアップが映し出され、イントロのリズム音とともに右へ左へ、視線が動いていました。
『DRINK IT DOWN』では、緑色のレーザー光線が、雨粒と混ざり、鮮やかでした!
前日の『fate』枠はこの曲ですね!
そして、ここから“3枚同時リリース”シリーズになります!
まずは『花葬』、そして、鐘の音が鳴ると、久しぶりのフルバージョン『浸食 ~lose control~』!
近くのファンは頭を激しく上下に振ります!
その後、スクリーンには、前日同様、藤原組長の姿が!
たくさんの著名人が入れ替わりで、今回は、『HONEY』を歌っていました!
登場メンバーは、前日と同じく、藤原喜明さん、安倍なつみさん、yasuさん(Janne Da Arc)、武田真治さん、押切もえさん、三浦大輔さん(横浜ベイスターズ)、藤本美貴さん、マオさん(シド)、青木隆治さん、狩野英孝さん、DAIGOさん(BREAKERZ)でした!
前日は、一瞬の登場だった狩野さんですが、今回は長めでした。
前日もそうでしたが、武田さんの熱唱で笑いが起こるのはなぜでしょう?
この映像直後には、本家の『HONEY』!
そして、『SEVENTH HEAVEN』のイントロのリズムが流れる中、kenさんのMCがスタート!
kenさん「イェイ/イェイ/イェイ!」のコールアンドレスポンス!
※読みやすいようにスラッシュを挟みました。
「イェイ/イェイ/イェイ/イェイ/イェ/イェ/イェイ/イェイ!!」とアレンジを加えます。
「満足?20年もやってると、リズムに乗りながらMCができるんだよ~!」
前日のMCに続き、ハイテンションのkenさん!
kenさん「俺もそろそろ濡れに行っちゃうよ!」
「次は何の曲!?」
「SEVENTH HEAVEN!!」
イントロでは、花火が打ち上げられます!
メンバーは、ここからずぶ濡れもお構いなしで、ステージを駆け回ります!
盛り上がりも最高潮の中、tetsuyaさんのベースソロで、さらにファンを沸かせると、『STAY AWAY』がスタート!
ここで、巨大なボールが、たくさん客席に転がり込みました!
さらに、モニターには、PVのダンスシーンも映し出されます!
勢いは止まらず、『Link』では、hydeさんが、tetsuyaさん側の花道で横になって歌う場面もありました。
hydeさん「逆に天気良く思えてきた…、水も滴るよ。」
ここで、tetsuyaさんのMCに回ります。
tetsuyaさん「わっしょい~や!」
「いい天気やね!よく雨降ると天気悪いって言うけど、雨に失礼じゃん?恵みの雨よ!」
「L'Arc~en~Cielでここまで雨降られたの初めてちゃう?」
これまでの野外ツアーでは、雨は降らなかったそう。
tetsuyaさん「でも、強くなったよね。」
「昨日もやけど、ここでMCって辛いな…。kenちゃんのあのMCの後って…。」
「まさか20年やってて、あんなの(kenさんのリズムつきMC)見られるなんて思わなかった。」
さらに、ずぶ濡れのメンバーを見て「俺らみんなおめかししてきたのに…、貴重やで、こんな状態でライブ見ることなんてないからな!」
また、翌日に結成20周年を迎えることについて触れ、「20年前の5月30日に、難波ロケッツっていう所で、L'Arc~en~Cielとして初めてライブやったんやけど…。」
「みんな、ごぞぉんじ?ごぞぉんじぃ~?わっしょい~や!!」
前日同様、tetsuyaさんのフレーズが飛び出します!
tetsuyaさん「こんな雨やから、どうせ濡れると思って、みんな下に水着着てるんちゃうん?」
「脱いでええんちゃうん?」
ここで、hydeさんからの“次に行こう”の視線を感じたtetsuyaさんは楽器を持ちました。
『瞳の住人』のキーを1つ下げたバージョンは、今や定番、客席のサイリウムが輝く中、この曲が本編ラストになりました。
アンコール前、前日同様、客席からウェーブが起こります。
その間、ステージ上のkenさんとtetsuyaさんのテントが撤去されました。
そして、前日のオープニングと同じ演出がここで起こります。
鐘の音が鳴ると、アリーナ後方へ2台の白いリムジンが到着!
メンバーが2組に分かれて、ステージへ向かいます!
この日のメンバーは、透明の傘を差していました。その中でもyukihiroさんは、傘を上下に動かしたり、くるくる回したり、可愛らしい動きでファンを魅了しました。
そして、全体の照明が落ち、スクリーンにメッセージが映し出されます。
「ありがとう
我々は新たな未来へ向かいます
次の一歩を踏み出します
みんな一緒に行こう
そして
今日ココへ来れなかった人の想いも
連れて行きます
共に乗り超えよう
これからも一緒
I love you」
yukihiroさんの刻むリズムと共に、アンコール曲『forbidden lover』がスタート。
続く『MY HEART DRAWS A DREAM』では、5万人の大合唱、会場が1つになりました。
映画館組は、この時、どんな感じでしたか?
そして、ファン待望の新曲『GOOD LUCK MY WAY』の初披露!
歌詞を間違える場面もありましたが、カッコイイ!
「♪新しい旅が始まる!」
ここで、hydeさんのMCが入ります。
hydeさん「あと数時間で20年ですよ。長かったようで短かった。やっぱり長かったと思うんだけど、いまだに新しい発見とかもあるし、分からないもんだね。」
「20年経っても、楽しいライブができるんだな、と思いました。」
「L'Arc~en~Cielは、たくさんの人が関わって、すごく大きな船になったと思ってるんですけど、何度も暗礁に乗り上げては、メンバーやスタッフが一生懸命努力して乗り越えてきました。」
「扱いにくくて、やっかいなバンドだと思うんですけど、どこかに魅力があるんだと思います。」
「ここまでついてきてくれた人、離れていった人、いなくなった人、そして、今日、ここに来られなかった人がいると思うけど、遠くからでも想いは伝わっているので。」
「こんなに愛想のないバンドってないと思うけど、来てくれて本当にありがとう。」
「みんな口下手なんで、演奏で気持ちを伝えたいと思います。」
2daysの最後を飾ったのは『BLESS』。
ステージから放たれる銀の紙吹雪が舞い落ちる中、優しく奏でられるメロディー。
詞の世界も、駆け抜けてきた今までと、これからも前へ進み続けるラルクの姿が感じられる素晴らしいラストになったと思いました。
そして、あっという間のラニバ2days、全ての演奏が終了となりました。
カーテンコールでは、恒例のバナナ投げ。
中には、hydeさんがキスした後、tetsuyaさんの口にもつけたバナナが放り込まれたこともありました。
また、yukihiroさんは、ステージ中央の台の上で、指でLマークを作っていました。
メンバーがステージ上から去ると、秋からのツアーの発表がありました!
ラルクの前進は、始まったばかり!
20:30、この日の公演は、全て終了になりました!
↑ここまで
どしゃ降りの2日目でしたが、これもいい思い出になったと思います。
ずぶ濡れのメンバーなんて、普通、見られませんよね!
また、雨がなくては、虹は掛かりません!
きっと、この日のことは、忘れないでしょう。
まあ、1つ心残りがあるとすれば、ブログ読者の方と、お会いする機会が減ってしまったことですかね。
今後の楽しみにしたいと思います。
次の機会では、ぜひとも、お会いしましょう!
雨の中、精密機械オルゴールを持ち歩いて下さった方々、ありがとうございました!
僕のオルゴールは無事ですが、みなさんのはどうでしょう?
ちなみに、2daysチケットのメンバーの写真、kenさんの部分がふやけて破れてしまいました…。
そんなわけで、以上が、ライブレポートです、いかがでしたか?
最後に、この日のセットリストと、以前公開した僕の『演奏曲予想』記事とを照らし合わせてみたいと思います。
この日も、まあまあ当たった感じがします。
また、ライブ直前に書いた、セットリスト予想も、当たったのは半分くらいでしたね。
記号は下記のことを表します。
◎…ライブで頻繁に演奏される、または、定番曲であり、ライブ初参加の方は、ぜひ復習しておいてほしい曲
○…ライブで演奏されることが比較的多い曲
△…ライブで演奏されることはあまり多くないが、ベスト盤に収録されるなど、演奏に期待を持たせる曲
×…近年演奏されたことがない、または、アルバムのツアー以来、演奏されていない曲であり、今回演奏されたら貴重に感じる、いわば、レア曲
L'Arc~en~Ciel『20th L'Anniversary Live in Ajinomoto Stadium』 5/29 SET LIST
M01 ◎ READY STEADY GO
M02 △ Pretty girl
M03 △ NEXUS 4
-MC-
M04 ◎ HEAVEN'S DRIVE
M05 △ LOVE FLIES
M06 ○ snow drop
M07 × ALONE EN LA VIDA
M08 ○ 叙情詩
M09 ○ NEO UNIVERSE
M10 ◎ Driver's High
M11 ◎ REVELATION
M12 △ DRINK IT DOWN
M13 ○ 花葬
M14 △ 浸食 ~lose control~
-『HONEY』 Special Movie-
M15 ◎ HONEY
M16 ◎ SEVENTH HEAVEN
M17 ◎ STAY AWAY
M18 ◎ Link
-MC-
M19 ○ 瞳の住人
EN01 ○ forbidden lover
EN02 ◎ MY HEART DRAWS A DREAM
EN03 ◎ GOOD LUCK MY WAY
-MC-
EN04 ◎ BLESS
M04, 10, EN01 from 『ark』
M06, 13, 14, 15 from 『ray』
M05, 09, 17 from 『REAL』
M01, 11, 19 from 『SMILE』
M08 from 『AWAKE』
M02, 07, 16, 18, EN02 from 『KISS』
M12 from 『DRINK IT DOWN』
M03 from 『NEXUS 4 / SHINE』
EN04 from 『BLESS』
EN03 from 『GOOD LUCK MY WAY』
Special thanks to
yurinaさん
All my Amembers
and...
All my blog readers
tetsuyaさん「まったね~!!」
『20th L'Anniversary Live』
5/28 ライブレポートはこちら
アメンバー募集中!
これからも、一緒にラルクを応援していきましょう!
kazha