いい数字ですね。
あけまして おめでとうございます!
引退して、1シーズン目。
あっという間のような、
遠い昔の記憶のような、、変な感じです。
さて、楽しみにしていた長野県大会も、
全日本選手権大会も、雪不足のため白馬ではできなくなってしまいました。
この雪のなさは、地球温暖化、かもしれないし、
そうではないかもしれない。
だけど、アマゾンやオーストラリアの止まらない森林火災、
相次ぐ地震や噴火、
きっとみんな感じていることはあると思います。
今日これを読んで何か思った方、ご意見や反論も聞けたら嬉しいです。
私は長らく、走ることへ時間をかけていて、多少経済的平和ボケしていると思われても致し方ないと思いますが、
よろしくお願いします。
さて!
私が昨年、ふとかかげた自分のビジョン!

(狂ってると思われたかも知れないけど、合宿先にも持ち歩いて枕の上に貼ってました)
地球が、、
とか言っていたら、ちょっと変な人だと思われるよ〜、
とか、
おとぎばなしでは生きていけないよ、とも言われてきました。
でも、これから地球も世の中もどんどん変わっていくと思います。
自分(人間)のために、
することではなく、
地球も自然も私たちも一緒に豊かになっていきたいなと思います。
たとえば、
自分が美味しい〜!と思う食べ物の背景に悲しんでいる、負担になっていることはないか?
自分が快適に暮らしている背景で何が起きているか?とか、、
私も胸張ってできてることはあまりないけど
知ることはできる。
考えることはできる。
個々の部屋を温めるより、(経済を潤す)
皆んなの部屋を温めて一緒に使う方がいいな、と。
うちも観光業です。
お客さんを争奪して
お客様は神様 から
あなたもわたしも一緒 が、わたしのいつの日かのビジョン。
みんなで、土地を耕し、掃除をし、みんなでご飯を食べ、
一緒に生きていく。
(煌びやかにして、後ろでは汚れたものを垂れ流し…はもうしていきたくないなあ。)
経済にも、人にも、依存せず、生きて行く力。
私が思う、
経済中心から いのち中心
というか…
(ドラクエみたいになっちゃったけど)
そういった世の中になっていけないのか?
お金を無くす、なんて簡単に言えることではないけど、
(きっと無くなったって代わりができるだろうし)
人の幸福が、お金より、
人と喜びを分かち合うこととか、人の為になることが、幸福の源になれるんじゃないか、とか、、
思うわけです。
こんなこと言うのは、
おバカだなと思われるとか思うけど、
そんな事を考えている。
あけまして おめでとうございます!
引退して、1シーズン目。
あっという間のような、
遠い昔の記憶のような、、変な感じです。
さて、楽しみにしていた長野県大会も、
全日本選手権大会も、雪不足のため白馬ではできなくなってしまいました。
この雪のなさは、地球温暖化、かもしれないし、
そうではないかもしれない。
だけど、アマゾンやオーストラリアの止まらない森林火災、
相次ぐ地震や噴火、
きっとみんな感じていることはあると思います。
今日これを読んで何か思った方、ご意見や反論も聞けたら嬉しいです。
私は長らく、走ることへ時間をかけていて、多少経済的平和ボケしていると思われても致し方ないと思いますが、
よろしくお願いします。
さて!
私が昨年、ふとかかげた自分のビジョン!

(狂ってると思われたかも知れないけど、合宿先にも持ち歩いて枕の上に貼ってました)
地球が、、
とか言っていたら、ちょっと変な人だと思われるよ〜、
とか、
おとぎばなしでは生きていけないよ、とも言われてきました。
でも、これから地球も世の中もどんどん変わっていくと思います。
自分(人間)のために、
することではなく、
地球も自然も私たちも一緒に豊かになっていきたいなと思います。
たとえば、
自分が美味しい〜!と思う食べ物の背景に悲しんでいる、負担になっていることはないか?
自分が快適に暮らしている背景で何が起きているか?とか、、
私も胸張ってできてることはあまりないけど
知ることはできる。
考えることはできる。
個々の部屋を温めるより、(経済を潤す)
皆んなの部屋を温めて一緒に使う方がいいな、と。
うちも観光業です。
お客さんを争奪して
お客様は神様 から
あなたもわたしも一緒 が、わたしのいつの日かのビジョン。
みんなで、土地を耕し、掃除をし、みんなでご飯を食べ、
一緒に生きていく。
(煌びやかにして、後ろでは汚れたものを垂れ流し…はもうしていきたくないなあ。)
経済にも、人にも、依存せず、生きて行く力。
私が思う、
経済中心から いのち中心
というか…
(ドラクエみたいになっちゃったけど)
そういった世の中になっていけないのか?
お金を無くす、なんて簡単に言えることではないけど、
(きっと無くなったって代わりができるだろうし)
人の幸福が、お金より、
人と喜びを分かち合うこととか、人の為になることが、幸福の源になれるんじゃないか、とか、、
思うわけです。
こんなこと言うのは、
おバカだなと思われるとか思うけど、
そんな事を考えている。