太陽風ДζΨΠ∀ -1725ページ目

1998年4月11日土曜日-2

 

1998年4月11日土曜日-2
 

BLUE MOON PRODUCTIONS/ TEMPO DE BAHIA/ BM123 とか BANDA MEL/ BAIANIDADE NAGO/ VICP-8108/BRAZIL を聴きながら机に向かっていた昼下がりに襲った”そよぎ”とそっくりである。  最近見つけて気に入っているハーツロメインレタスとパプリカ、トマト(よく研いだナイフで皮を必ず剥いたやつ)を適当に切り、赤いタマネギをスライスして、ボールに張った水に浸し灰汁を抜く。  水を切りマヨネーズを和える、それだけのサラダである。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Carla Bley 1 2 3 4 / 13 for Piano and Two Orchestras and 3/4 for Piano and Orchestra /WATT3   きっと瑞々しい野心と英気に満ちていたであろう、若きCarla Bleyがいる。  眼が澄明に澄み渡っているようだ。  4管編成、16Violins、10Violasなどの大編成の管弦楽団で演奏。  いい風の通う雑木林を背に、燦たる木漏れ陽の降る芝生。  ゆっくり寝そべったりしながら楽器を手に、にこやかな寛いだ若いメンバー達。  純粋な動機ではち切れそうな、いい表情の画像がジャケット裏にある。  カーラ・ブレイは華奢で痩身、長い髪、白いシャツ、右をせり出しハイヒールのサンダル。  くねらせている首をやや傾げている、自信と意欲を秘めた素直な表情。  13 for Piano and Two Orchestras、M. Mantler(Tp)の曲。  統制の取れた分厚いアンサンブル、金管の腹から絞り出す咆吼、なにやら渦巻き、朦々と吹き上がり、戦慄が這い上がるよろこびが唆される。  エンジンを盛んに空吹きさせ、いきり立っているようだ。  C. Bley(P)が登場し辺りを睥睨し、どよめく群衆を鼓舞する。  図らずも、Cecil Taylor 1 2 3 を想起させてしまう。  フリー・フォームの打弦が強いインパクトと説得力を持ち、頼もしくさえある。  辺りの一切を焼き尽くし呑み込みグン!グン!、グイ!グイ!、斬進する。  この剥き出し戦慄、いい緊張感のよろこびが、このアルバムを最も特徴付け印象に残る。  C. Bley(P)の強靱な思惟は、執拗に噴出し全世界に戦いを挑んでいるようである。  圧倒的サウンド、超越的な思惟のユニゾンはとても長く執拗、やがて充足のコーダとなり終わる。  100万光年の彼方、第七銀河の作戦地にまで火の手が及ぶかと、不安になるほど。  3/4 for Piano and Orchestra、C. Bley(P)の曲、下降音階の繰り返しのシンプルなテーマがC. Bley(P)で提出される、木管で展開され、アンサンブルに受け継がれ分厚いサウンドを構築する。  C. Bley(P)で別のテーマが訥々と奏でられる、いずれも沈潜する教会風メロディー。  常に反復される執拗な下降音階、リズム・調性は消え失せている。  詩情めいたものなど欠けらも無い、モノトーンの荒野を想わせる。  C. Bley(P)のフリー・フォームのインプロヴィゼーションも時々顔を出しながら、管弦サウンドは微妙に色彩を湛え変容していく。  昂揚や気分の鼓舞は全く見あたらず終始、暗鬱な気分に包まれ、救済も昇華、流転、変遷、新たな地平への展開など皆目無い。  野獣が物憂く頭を擡げるようなテーマが提出され、恨みの晴らせない失望に覆われた、挽歌風の下降サウンドに塗れて朽ち果てていく。  Release Date: Aug 1, 1975。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Royal Concertgebouw Orchestra 1/ ☆□You Tube Search : Bizet/ Carmen  Al pensar en el dueno  Mozart/ Alma grande et nobile core  Parto  Smetana/ Má Vlast  Zimmerman Photoptosis & Berio Sinfonia  Stravinsky/ The Rite of Spring  Busoni/ Berceuse élégiaque  Bach/ Matthäus-Passion(all)  Beethoven/ Symphony no.3(all)  Symphony no.4 -1 -2 -3 -4  Symphony no.6(all)  Symphony no.7(all)  Piano Concerto no.1~5(all)  Brahms/ Tragische Ouvertüre  Symphony no.3 -1 -2 -3 -4  Bruckner/ Symphony no.8 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 -9 -10 -11 -12  Symphony no.9(all)  Bartók/ Hertog Blauwbaards burcht(all)  Mahler/ Das Lied von der Erde(all)  Symphony no.1(all)  Symphony no.2(all)  Symphony no.3(all) (all)  -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8  Symphony no.4(all)  Symphony no.5(all)  Symphony no.8 -Final  Tsjaikovski/ Violin Concerto  Borodin/ Second Symphony  Prokofiev/ Piano Concerto no.3  R.Strauss/ Till Eulenspiegel -1 -2 (all)
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Kurt Masur 1/ ☆□You Tube Search : Liszt/ From the Cradle to the Grave  Hungarian Fantasy  on themes from Berlioz's 'Lélio' -1 -2 -3  Fantasy on Themes from the Ruins of Athens  Two episodes from Lenau's Faust -1 -2  Malédiction  Mephisto Waltz -1 -2  Hungarian Rhapsody no.2 -1 -2  Bright Sheng/ Flute Moon -1 -2 -3  Yamandù Costa/ Suite per chitarra e orchestra sinfonica  Mendelssohn/ Overture Ruy Blas op.95  A Midsummer Night's Dream -1 -2 1  Violin Concerto -1 -2 -3  Piano Concerto no.1 -1 -2  no.2 -1 -2 -3  Mozart/ Konzert für Klavier und Orchester B Dur KV 595  Beethoven/ Symphony no.9 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 -9 -10  Egmont Overture  Violin Concerto -1 -2 -3  Brahms/ Symphony no.2 -1 -2 -3 -4  Violin Concerto -1 -2 -3 -4 -5  Bruch/ Violin Concerto no.3 -1 -2 -3 -4 -5  Bruckner/ Symphony no.7 -Scherzo  Tchaikovsky/ Romeo and Juliet  Eugene Onegin : Letter Scene -1 -2  Rimsky-Korsakov/ "Shéhérazade" -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7  R.Strauss/ Ein Schönes war  Es gibt ein Reich
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Giuseppe Sinopoli 1/ ☆□You Tube Search : A.Berg/ Lulu suite  Elgar/ Symphony no.2 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7  Thomas/ Oui, pour ce soir... Je suis Titania  Gounod/ Ah, je veux vivre dans ce rêve  Jules Massenet/ Toi Vous! Dúo de St. Sulpice  Verdi/ Ancho'Io Dischiuso Un Giorno  Rigoletto  La battaglia di Legnano Sinfonia  Duet Amelia and Gabriele  Una macchia... è qui tuttora!  Macbeth -1~  Rossini/ Serbami Ognor  Ebbene... a te, ferisci..  Ah! Non credea mirarti..  Una voce poco fa  Bel raggio lusinghier  Puccini/ Vedete? Io son fidele  Madama Butterfly  Un bel dì vedremo  Brahms/ Tragic Overture -1 -2  Tchaikovsky/ Symphony no.5 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7  R.Strauss/ Eine Alpensinfonie -1~  Vier letzte Lieder  Wagner/ Cheryl studer
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Tango 1/ ☆□You Tube Search : The Best  Adios Nonino  El Choclo 1 2 3  A EVARISTO CARRIEGO  Por Una Cabeza * 1  Libertango 1 2  dance of the heart  Verano Portenas  tango passion-1~  -30  La Cumparsita 1 2  Diego Blanco Y Ana Padron  ANGOSOCIALCLUB  Tango Contest  Tango in the movies  Tango a Tierra 2008  Tango Argentina tango argentino  Professional  Roberto Villa & Morena Colagreco  Cimarron de ausencia  Velvet Tango  In-tango  Heart Tango 1  Mr and Mrs Smith  Scent of woman*  Objection  TANGO LIBIDOA Evaristo Carriego  CARLOS GAVITO  Mala Junta  ASSASSIN´S TANGO  Tango Triste 1  Monica_Bellucci  Timothy&Joanne  Shall We Dance?  Volver  Vincent and Flavia 1  Lisa and Brendan's  Tom and Camilla's  Ricky Whittle's  Lilit Karapetyan  Ali Bastian's  Chris Hollins'  Last Tango in Paris 1 2 3 4  Tango Flamenco  Buenos Aires  Bitmemiş Tango  Nicole Scherzinger & Derek Hough  tango en la boca  | Cinevox Epic Freestyle 2007
 

こんにちわ!、(^o^) …*。   ごきげんよう~*、(^。^)/

 

 

 

1998年4月11日土曜日

 

1998年4月11日土曜日
 

先日獲得した、DIDA Banda Feminina/ A Mulher Gera o Mundo/ 7432154359-2を聴く。  全世界的優しさと渇いた寂寥、憧れに似た希望がはらはらと零れる。  滔々と流れるカリブ海を抜けるコバルト風がカラカラと転げて駆けていく。  わけもなく果てしなく拡がる荒野をどんどん当てもなく進んでいくような、単純な繰り返しが繰り返されるように思える瞬間がある。  むしろ飽きることが無い。  草原を彼方の向こうから渡って来る風をその草原の”そよぎ”で感じる時のように倦むことがない。  脳裏に明滅する取りとめのないよしなきことを愉しむ時は、ことさらである。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Muhal Richard Abrams 1 2 3 4 / Young At Heart/Wise In Time / PA-7028/ LP          ジャケットは、子供とのアップはとても希有、モノクロ。  AACM の主宰。  初期の作品、ピアノソロ・調律が微妙にずれた!?風にも聞こえる不協和音、即興フリー・フォーム(30分)と、ヘンリー・スレッギル(As:Henry Threadgill)、レオ・スミス(Tp、Fh:Leo Smith)らとのクンテット・狂乱(22分)の2部構成。  天翔る星屑のアラベスクを思わせる無尽蔵・無限の広がりと質量に驚嘆させられる。  ふと気が付くと人を惑わせる、”サムシングの”持ち主の個性に歓迎されている。  なかなか類・系統を見いだしにくい演奏・音楽スタイル。  予め計画・企て・構築されたメロディーラインを重視している。  魅力的な音色のマルチ・インストゥルメントで点描のように、テンペラメント・色彩を重ねていく。  そしてたちまち見えない触手に掴まれ、”魂の置き所を奪われる”宇宙に絡み付かれてしまう。  途方もない彼方の異次元から静謐に開始、心情のさざ波・思惟のうねりが押し寄せる。  たちまち目眩くメロディーの自在さ・柔軟さに瞠目する。  先ず、空間は常に響き渡り休むことがない、些かのメロディーラインの休止もないところが希有なもの。  サウンドよりもメロディーラインに重大感心が払われておる。  流麗に詩情を撒き散らし流れるメロディーラインは、さまざまに変容するが倦まず進行する。  絶対的な広大・拡大の宇宙に捕らわれてしまう、そのありさまの定義を根源的・超越的に退けておる。  強いて言えば音と音の間の休憩空間しか与えられておらず、それも止まるところのないメロディーの中に見つけられる。  3次元の休止、とでも形容すべきだろうか!?。  そのメロディーの螺旋構造、DNAの模型のように果てしない長大さである。  構築される情景は宇宙の形をしており、目に見える形で形容し難い。  そして誰もが、なしえなかった音楽美は流麗な流れの停止とともに、跡形もなく時空に霧散してしまう、言語で止めることはけっしてできぬ。  ”魂の置き所を奪われる”思惟の根源を揺さぶる、忘れがたい記憶を止めて失せる。  遠ざかるそれを追うことは叶わぬ、これは野獣・ =( ゜。.゜ )= さんと同じ。  ピアノ弦の弾ける囁き、風のさざめき、波の飛沫のように穏やかな平静から開帳する。  浮かび上がるように、主題に相当する構造・デッサンが提出される。  そして、さまざまなリトル・インストゥルメントが、てんでにデッサンに色彩を点描・加えていく。  やがてまさに、”演劇のように提出される”と言われるスタイル・構造、狂乱の開始、完成された音のプロットを順に繰り出す。  フリー・フォームのリードやホーンの音楽は自己の資質を激しく表出しつつヨロコビを摂取、そして見事なプロットに向かい還元してゆく。  それは、なんとスリリングで、心動かされ・満たされることであるだろう。  めいめいの思惟に響き、”魂の置き所を奪われる”、実感こそが、人を惑わせる、”サムシングの”持ち主エイブラムスの動機の侵出なのだろう。  ホーンがみんなを揺り動かしはじめる、次第に部厚い緞帳が開く。  ピアノの弦を直に弾く、強い掻き鳴らしで一気に全員が始動、ヘンリー・スレッギル(As)の強い意志が辺りに浸透。  マルチ・インストゥルメントも参加、狂乱の坩堝、なんと情熱の迸る美しいテクスチャーでなくプロットのしっかりした絵巻だろう。  スレッギルのブローイングはしっかりした一貫性を導いている。  止まることのなく息つく猶予も皆無、超絶神髄、流麗なピアノソロは、無上に美しく息を飲む。  ドラムスとパーカッションが、歌うように躍動の歓喜を楽しむ。  やや湿った暗褐色のドラが鳴り響き、リズムを失い、デッサンへの点描彩色は静かに終わる。  一瞬でも、魂を奪われたなら、暫くはメインストリーム、4ビート系を受け付けない身体・思惟になっちまってるね!。  幸いにも!?、4ビート系を欲しておるなら、”魂は奪われずにいた”ことになるね!。  M. R. Abrams(Piano, Main Performer)、H. Threadgill(As)、Lester Lashley(Bass, Percussion)、Release Date: Jul 2, 1969。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Vladimir Ashkenazy 1/ ☆□You Tube Search : joins the Sydney Symphony  Faure/ Pavane  Sibelius/ Finlandia  Valse Triste  Mussorgsky/ Bilder einer Ausstellung  Ravel/ Daphnis et Chloe -1 -2 -3  Gaspard de la Nuit  Mozart/ Concerto no.12 -1 -2 -3  Rondo in A minor K511  Brahms/ Concerto no.1 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7  Bach/ Prelude and Fugue no.1-846  no.2-848  no.3-848  no.4-849  no.5-850  no.6-851  no.7-852  no.8-853  no.9-854  no.10-855  no.11-856  no.12-857  no.13-858  no.14-859  no.15-860  no.16-861  no.17-862  no.18-863  no.19-864  no.20-865  no.21-866  no.22-867  Beethoven/ Symphony no.9 -1 -2 -3 -4 -5  Piano Concerto no.4 -1 -2 -3  no. 5 Rondo -1 -2  Piano Trio -1 -2 -3  Piano Sonata no.14 Moonlight  Diabelli Variations -1 -2 -3 -4 -5 -6  Spring Sonata  no.6  no.7  no.10  Chopin/ Allegro da Concerto -1 -2  Souvenir de Paganini  Nocturne op.55-1  Mazurka op.6 n.2  Mazurkas op.33  Bolero  Tarantella in LabM  Rondeau de Concert 'Krakowiak' op.14 -1 -2  Rondò in Do minore  Rondò alla Mazurka  Sonata no.1 -1 -2 -3 -4  Scriabin/ Symphony no.1 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7  Sonata no.1 -1 -2 -3  no.2 -1 -2  no.3 -1 -2 -3  no.4  no. 5  no.6  no.7  Rachmaninov/ Symphony no.2 -1 -2  Concerto no.2 -1 -2 -3 -4  no.3 -1  Prelude op.3-2 -1  op.23-2 -2  op.23-5 -3  Variations on Corelli theme op.42 -1 -2  Etude no.3 op.10  Étude op.33 no.1  〃no.8  op.39 no.1  〃no.5  〃no.6  no.7  〃no.8  Prokofiev/ Concerto no.1 -3  Concerto no.2 -1 -2 -3  Sonata no.8  Tchaikovsky/ Rococo Variations -1 -2  Liszt/ Mephisto Waltz  Talk -1~
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Philadelphia Orchestra 1/ ☆□You Tube Search : Behind The Scenes  Random Act of Culture  Yannick Nézet-Séguin rehearse  Nitzan Haroz,l trombonist  Clarinet, Ricardo Morales  Horn Jennifer Montone  Harold Robinson, Double Bass -1 -2  Bassoon Daniel Matsukawa  Wanamaker Organ  Isaac Stern/Mendelssohn-Violin Concerto  Tchaikovsky-Violin Concerto  Guest Conductor M.T. Thomas  Händel/ Concerto in D major, HWV 335a  Bach/ Chaconne -1 -2   Bach-Elgar/ Fantasia and Fugue in C minor  Chabrier/ España  Aaron Copland/ Duo for Flute & Piano  Glinka/ Ruslan und Ludmilla  Britten/ Young Persons Guide -1 -2  Poulenc/ Sextet for Winds and Piano -1 -2  Rachmaninov/ Symphonic Dances -1 -2 -3  Saint-Saens/ Samson and Delilah  Ravel/ Rapsodie espagnole  Daphnis et Chloé, suite no.2 -1 -2  Debussy/ Clair De Lune 1  Rachmaninoff/ Piano Concerto no.2  no.3  Tchaikovsky/ Sleeping Beauty -1 -2 -3 -4 -5  Serenade -1 -2 -3 -4  Webern/ Im Sommerwind  Verdi/ La Forza del Destino  Beethoven/ Symphony no.6 "Pastoral"  Holst/ The Planets : Mars  Venus  Saturn  Neptune  Jupiter  Uranus  Mercury  R.Strauss/ Im Abendrot  Symphonia Domestica -1 -2 -3 -4 -5  Der Rosenkavalier  Burleske for Piano and Orchestra -1 -2  Wagner/ Tristan and Isolde Prelude to Act 3
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Carlo Maria Giulini 1/ ☆□You Tube Search : Chopin/ Grande Polonaise op.22  Bruckner/ Symphony no.8  Rossini / L'Italiana in Algeri  Stabat Mater 1  William Tell Overture  Stravinsky/ The Firebird Suite -1 -2 -3  Saint-Saens/ Concierto para Violonchelo  Schubert/ Symphony no.4 -1 -2 -3 -4  Beethoven/ Mass in C major op.86 -1~  Symphony no.5 -5  Violin Concerto -1 -2 -3 -4 -5  Piano Concerto no.1 -1 -2  Brahms/ Symphony no.4 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7  Piano Concerto no.1 -1 -2 -3 -4 -5 -6  no.2 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -1 -2 -3 -4 -5 Mozart/ Don Giovanni -1~  Requiem K.626  Le nozze di Figaro  Voi Che Sapete  Funny scene  Piano Concerto no.20 -1 -2 -3 -4  no.21 -1 -2  no.23 -1 -2 -3 -4  Dvorak/ Symphony no.7 -1 -2 -3 -4  no.8 -1 -2 -3 -4  no.9 -1 -2 -3 -4 -5 Cello Concerto -1 -2 -3 -4 -5 -6  Verdi/ Requiem -1~  Cherubini/ Requiem Mass -1~  Franck/ Symphony in D minor -1 -2 -3 -4 -5 Liszt/ Piano Concerto no.1 -2  no.2 -1 -2 -3
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Clifford Brown 1 2 / ☆□You Tube Search : Delilah  Step Lightly  Can't Help Lovin' Dat Man  No Start, No End  George's Dilemma  Gertrude's Bounce  Stompin' at the Savoy  Jacqui  Swingin'  Easy Living  Once In A While  Love is a many splendored thing  Take The "A" Train  Yesterdays 1  Laura  No More  Portrait of Jennie  Stardust  Sandu 1  Memories of you  I Get a Kick Out of You  I cover the waterfront  Brownie Eyes  Where Or When  Get Happy  Jordu  parisian Thoroughfare  Cherokee  Tenderly  Clifford's Axe  Donna Lee  Daahoud  It Might As Well Be Spring 1  & D.Washington, etc  I don't stand a ghost of..  I can't get started  Night in Tunisia  Joy Spring  What's New  Valse Hot  I'll remember april  Wail Bait  Stockholm Sweetnin'  Minor mood
 

こんにちわ!、(^o^) …*。   ごきげんよう~*、(^。^)/

 

 

 

1998年4月7日火曜日-3

 

1998年4月7日火曜日-3
 

白昼の白い光の中で眠るようにそびえ立つ。  狂おしい生の氾濫でなく全てに密やかだが、全世界的な歓びが満ちている。  空を渡るような遠い風音と置き去りにされたような一瞬の真空状態、植生の中に突然起きた奇跡の舞台である。  何もかも清潔で、乾いて、黙り込み、大気の圧にうちひしがれて仮死している。  全てが新しい。  
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Charles Mingus 0 1 2 3 / Mingus at Carnegie Hall     ジャケットはモノクロっぽいハイコントラスト、ミンガスの屈み込んだ演奏姿と後姿、とても印象深い。  ミンガスのワークショップで研鑚を積んだメンバーと当時のコンボのメンバーのジャムセッション、20分オーバーの2曲で構成、いずれも熱気に包まれた気鋭の面々のプレイに引き込まれてしまうのサ。  C.ミンガスのゴツ!ゴツ!、ゴン…*ゴン…*した、ぶ太っい低弦が、とても快適な緊張とまとまりを創出しておる。  コンボのD.ピューレン(P)とH.ブルイット(Bs)はたっぷり凄腕を披露する。  C Jam Blues(24:32)、D.エリントンの曲、ブルース、アンサンブルでスリリングな意欲満々にテーマが提出される。  ソロは、次の順に受け継がれる。  J.ハンディー(Ts)そして、H.ブルイット(Bs)、G.アダムス(Ts)、R.R.カーク(Ts)、J.ファディス(Tp)、C.マクファーソン(As)。  フリー・フォームの集団的美の構築があり、とても長大なコーダに入る。  天上的な歓喜に包まれ絶頂の坩堝は滾り、圧倒的な充足に満たされ、消え入るように完。  Perdido(21:53)、ホアン・ティゾールの曲、D.エリントンゆかりの曲。  弾むような軽快なリズム、H.ブルイット(Bs)の余裕綽々な諧謔なミステリアスなバリトンは聴き所。  R.R.カーク(Ts)の圧倒的なフリー・フォーム・ブローイング、息の長い全身を振るわせ吹き上げる熱演は、サンドから充分伝わってくる。  ソロの順は、次のよう。  J.ハンディー(As)そして、H.ブルイット(Bs)、R.R.カーク(Ts)、C.マクファーソン(As)、R.R.カーク(Ts)、J.ファディス(Tp)、D.ピューレン(P)。  アンサンブルでテーマを展開し締めくくる。  C. Mingus(B)、C. McPherson(As)、G. Adams(Ts)、H. Bluiett(Bs)、D. Richmond(Ds)、D. Pullen(P)、Release Date: Jan 19,1974。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  YouTube Symphony Orchestra 1/ ☆□You Tube Search : 2011 Grand Finale(2:22:12)  YouTube Symphony -1 -2  Internet Symphony no.1 "Eroica" 1 2  Joyce DiDonato  Meet theYTSO  in Australia  Making Tracks in Australia  MTT Conducts @ The Juilliard  2009 Highlights  Eugene Izotov- oboe  Stephen Paulson- Bassoonist  Kaitlyn Resler -Horn  Roman Riedel -Trombone  Hakan Hardenberger -trumpeter  Mark O'Connor-violinist  Paulo- AudioPassThrough  Maria〃  Ozgur〃  Stepan〃  Tristan〃  Ann Marie Calhoun  Meet the mentors! -3 -4  Play Your Part  Intermission  Final Call!  Stravinsky/ The Firebird : Infernal Dance,Berceuse,Finale  Mozat/ Cara Bell'idol Mio  Debussy/ String Quartet  Bach/ Toccata in F Major  Berlioz/ Hungarian March  Tchaikovsky/ Symphony no.4-Fin  Meet theYTSO  Mason Bates : 1 Lyrical Improvisation Section
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Gewandhausorchester Leipzig 1/ ☆□You Tube Search : The Gewandhaus Orchestra  A Life in Music   Humperdinck/ Maurische Rhapsodie  Max Reger/ Variationen über ein lustiges   Bach/ Mass in B-minor* - Kyrie eleison ~  St. Matthew Passion  Wilhelm Stenhammar/ Serenade -1 -2 -3 -4 -5  Rossini/ La Petite Messe Solennelle  Petite Messe Solennelle*  Ravel/ Tzigane  Gluck/ Che puro ciel ! Che chiaro sol  Berlioz/ Le carnaval romain  Mendelssohn/ Psalm 42 "Meine Seele dürstet nach Gott"  Symphony no.3 -1 -2 -3 -4  Violin Concerto -1 -2 -3  Weber/ Konzertstück -1 -2  Mozart/ The Great Mass  Piano Concerto no.27 -1 -2 -3  Schumann/ Overture to Manfred  Overture to Genoveva  Overture, Scherzo & Finale -1 -2  Symphony no. 4-1 -2 -3 -4  Piano Concerto -1 -2 -3  Beethoven/ Wellington's Sieg -1 -2  Egmont Overture  Romance no.1  no.2  Brahms/ Symphony no.1 -1 -2 -3 -4  no.2 -1 -2 -3 -4  Bruckner/ Symphony no.5 -1 -2 -3  Mahler/ Symphony no.1 -1 -2 -3 -4 -5 -6  Five Songs after Poems -1 -2 -3  Liszt/ Midnight Procession -1 -2  Hungarian Rhapsody no.2  Hungarian Fantasia -1 -2  Malédiction  R.Strauss/ Ein Schönes war  Es gibt ein Reich  Don Juan -1 -2  Im Abendrot  Beim Schlafengehen  Morgen 、 Gregorian Chant
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Cecilia Bartoli 1/ ☆□You Tube Search : Parto,ti lascio,o cara -1 -2  DIVINISSIME  Sposa, non mi conosci.. 1  Maria Malibran  Cari Giorni  Lascia ch'io pianga 1  Intorno all'idol m  opera proibita  Das schicksal der kastraten~  Maria  Gluck/ Se mai senti spirati   Il Parnaso Confuso, 'Di questa cetra in seno  Nicola Porpora/ Come nave in mezzo allonde 1  Parto, ti lascio,o cara  AntonioCaldara/ Profezie, di me diceste  Francesco Araia/ Cadro, ma qual si mira 1 2 3  Bellini/ La Sonnambula, 'Care compagne, e voi..  Dite, Oime'  Hai luli  Lady Maud and Gerard d'Aboville  Yodelling song  L'heure de l'opera -0 -1  Il mio ben quando verrà  L'art des castrats. -1 -2 -3 -4 -5 -6  Cecilia Bartoli 2  Nobil onda  Ave Maria  Caldo sangue  Caro mio ben  Vi sono sposa e amante   Scarlatti/ O cessate di piagarmi  Berlioz/ La mort d'Ophélie  Rossini/ 3 4 5  Il Barbiere di Siviglia  No no, I'll take no less  Una voce poco fa 1 2 3  Salieri/ Son qual lacera tartana  E voi da buon marito...  Vivaldi/ Sposa son disprezzata 1 2 3 -1 -2 -3 4  Armatae face ed anguibus  Di due rai languir costante  Anch'il mar par che sommerga  Händel / Come nembo che fugge col vento  Ombra mai fu 1 2  Son nata a lagrimar  Lacia cio branca  Un pensiero nemico di pace  Haydn/ 1 2 3 4  Se pietade avete, oh Numi  Naxos 1  Mozart/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0  La ci darem la mano  Exultate jubilate -1 -2 -3  Parto, Ma Tu Ben Mio  Laudate Dominum  Voi che sapete 1  Chi sa, chi sa  Don Giovanni  Bellini/ Ah! non credea  Casta Diva  Sovra il sen  Ah Non Giunge  Son qual nave ch'agitata 1  Spirit-1 -2 -3  Amarilli 1  Riedi al Soglio 1  Exsultate Jubilate  Gelido in ogni vena  Trailer talk
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Azam Ali 1/ ☆□You Tube Search : Endless Reverie  Spring Arrives! 1  feast of silence  izgrejala  mandara  the reaper and the flowers  moksha  Ben Pode Santa Maria!  O Felix!  innal malak  A Chantar M'er  La Serena!  Niwemang  The Tryst T 1  Ho Sehraon Mein Gher  kali basa  Inama Nushif  Azam Ali 1  Niyaz 1 2  sevdama  Sadrang  Izgrejala  Grace  banco de gaia  Beni Ben innal malaki  El Rey de Francia  Ishq Love and the Veil  Buckethead  Abode  Lasse Pour Quoi 1  endless reverie 1  A Chantar M'er  | 300 movie Message ?。
 

こんにちわ!、(^o^) …*。   ごきげんよう~*、(^。^)/