1998年4月11日土曜日
1998年4月11日土曜日
先日獲得した、DIDA Banda Feminina/ A Mulher Gera o Mundo/ 7432154359-2を聴く。 全世界的優しさと渇いた寂寥、憧れに似た希望がはらはらと零れる。 滔々と流れるカリブ海を抜けるコバルト風がカラカラと転げて駆けていく。 わけもなく果てしなく拡がる荒野をどんどん当てもなく進んでいくような、単純な繰り返しが繰り返されるように思える瞬間がある。 むしろ飽きることが無い。 草原を彼方の向こうから渡って来る風をその草原の”そよぎ”で感じる時のように倦むことがない。 脳裏に明滅する取りとめのないよしなきことを愉しむ時は、ことさらである。
♯♭♪ (*^.^*) :
Muhal Richard Abrams
1
2
3
4
/ Young At Heart/Wise In Time
/ PA-7028/ LP ♪
♪
♪
♪
ジャケットは、子供とのアップはとても希有、モノクロ。 AACM
の主宰。 初期の作品、ピアノソロ・調律が微妙にずれた!?風にも聞こえる不協和音、即興フリー・フォーム(30分)と、ヘンリー・スレッギル(As:Henry Threadgill)、レオ・スミス(Tp、Fh:Leo Smith)らとのクンテット・狂乱(22分)の2部構成。 天翔る星屑のアラベスクを思わせる無尽蔵・無限の広がりと質量に驚嘆させられる。 ふと気が付くと人を惑わせる、”サムシングの”持ち主の個性に歓迎されている。 なかなか類・系統を見いだしにくい演奏・音楽スタイル。 予め計画・企て・構築されたメロディーラインを重視している。 魅力的な音色のマルチ・インストゥルメントで点描のように、テンペラメント・色彩を重ねていく。 そしてたちまち見えない触手に掴まれ、”魂の置き所を奪われる”宇宙に絡み付かれてしまう。 途方もない彼方の異次元から静謐に開始、心情のさざ波・思惟のうねりが押し寄せる。 たちまち目眩くメロディーの自在さ・柔軟さに瞠目する。 先ず、空間は常に響き渡り休むことがない、些かのメロディーラインの休止もないところが希有なもの。 サウンドよりもメロディーラインに重大感心が払われておる。 流麗に詩情を撒き散らし流れるメロディーラインは、さまざまに変容するが倦まず進行する。 絶対的な広大・拡大の宇宙に捕らわれてしまう、そのありさまの定義を根源的・超越的に退けておる。 強いて言えば音と音の間の休憩空間しか与えられておらず、それも止まるところのないメロディーの中に見つけられる。 3次元の休止、とでも形容すべきだろうか!?。 そのメロディーの螺旋構造、DNAの模型のように果てしない長大さである。 構築される情景は宇宙の形をしており、目に見える形で形容し難い。 そして誰もが、なしえなかった音楽美は流麗な流れの停止とともに、跡形もなく時空に霧散してしまう、言語で止めることはけっしてできぬ。 ”魂の置き所を奪われる”思惟の根源を揺さぶる、忘れがたい記憶を止めて失せる。 遠ざかるそれを追うことは叶わぬ、これは野獣・ =( ゜。.゜ )= さんと同じ。 ピアノ弦の弾ける囁き、風のさざめき、波の飛沫のように穏やかな平静から開帳する。 浮かび上がるように、主題に相当する構造・デッサンが提出される。 そして、さまざまなリトル・インストゥルメントが、てんでにデッサンに色彩を点描・加えていく。 やがてまさに、”演劇のように提出される”と言われるスタイル・構造、狂乱の開始、完成された音のプロットを順に繰り出す。 フリー・フォームのリードやホーンの音楽は自己の資質を激しく表出しつつヨロコビを摂取、そして見事なプロットに向かい還元してゆく。 それは、なんとスリリングで、心動かされ・満たされることであるだろう。 めいめいの思惟に響き、”魂の置き所を奪われる”、実感こそが、人を惑わせる、”サムシングの”持ち主エイブラムスの動機の侵出なのだろう。 ホーンがみんなを揺り動かしはじめる、次第に部厚い緞帳が開く。 ピアノの弦を直に弾く、強い掻き鳴らしで一気に全員が始動、ヘンリー・スレッギル(As)の強い意志が辺りに浸透。 マルチ・インストゥルメントも参加、狂乱の坩堝、なんと情熱の迸る美しいテクスチャーでなくプロットのしっかりした絵巻だろう。 スレッギルのブローイングはしっかりした一貫性を導いている。 止まることのなく息つく猶予も皆無、超絶神髄、流麗なピアノソロは、無上に美しく息を飲む。 ドラムスとパーカッションが、歌うように躍動の歓喜を楽しむ。 やや湿った暗褐色のドラが鳴り響き、リズムを失い、デッサンへの点描彩色は静かに終わる。 一瞬でも、魂を奪われたなら、暫くはメインストリーム、4ビート系を受け付けない身体・思惟になっちまってるね!。 幸いにも!?、4ビート系を欲しておるなら、”魂は奪われずにいた”ことになるね!。 M. R. Abrams(Piano, Main Performer)、H. Threadgill(As)、Lester Lashley(Bass, Percussion)、Release Date: Jul 2, 1969。
♯♭♪ (*^.^*) :
Vladimir Ashkenazy
1/ ☆□You Tube Search
: joins the Sydney Symphony
Faure/ Pavane
Sibelius/ Finlandia
Valse Triste
Mussorgsky/ Bilder einer Ausstellung
Ravel/ Daphnis et Chloe -1
-2
-3
Gaspard de la Nuit
Mozart/ Concerto no.12 -1
-2
-3
Rondo in A minor K511
Brahms/ Concerto no.1 -1
-2
-3
-4
-5
-6
-7
Bach/ Prelude and Fugue no.1-846
no.2-848
no.3-848
no.4-849
no.5-850
no.6-851
no.7-852
no.8-853
no.9-854
no.10-855
no.11-856
no.12-857
no.13-858
no.14-859
no.15-860
no.16-861
no.17-862
no.18-863
no.19-864
no.20-865
no.21-866
no.22-867
Beethoven/ Symphony no.9 -1
-2
-3
-4
-5
Piano Concerto no.4 -1
-2
-3
no. 5 Rondo -1
-2
Piano Trio -1
-2
-3
Piano Sonata no.14 Moonlight
Diabelli Variations -1
-2
-3
-4
-5
-6
Spring Sonata
no.6
no.7
no.10
Chopin/ Allegro da Concerto -1
-2
Souvenir de Paganini
Nocturne op.55-1
Mazurka op.6 n.2
Mazurkas op.33
Bolero
Tarantella in LabM
Rondeau de Concert 'Krakowiak' op.14 -1
-2
Rondò in Do minore
Rondò alla Mazurka
Sonata no.1 -1
-2
-3
-4
Scriabin/ Symphony no.1 -1
-2
-3
-4
-5
-6
-7
Sonata no.1 -1
-2
-3
no.2 -1
-2
no.3 -1
-2
-3
no.4
no. 5
no.6
no.7
Rachmaninov/ Symphony no.2 -1
-2
Concerto
no.2 -1
-2
-3
-4
no.3 -1
Prelude op.3-2 -1
op.23-2 -2
op.23-5 -3
Variations on Corelli theme op.42 -1 -2
Etude no.3 op.10
Étude op.33 no.1
〃no.8
op.39 no.1
〃no.5
〃no.6
no.7
〃no.8
Prokofiev/ Concerto no.1 -3
Concerto no.2 -1
-2
-3
Sonata no.8
Tchaikovsky/ Rococo Variations -1
-2
Liszt/ Mephisto Waltz
Talk -1~
。
♯♭♪ (*^.^*) :
Philadelphia Orchestra
1/ ☆□You Tube Search
: Behind The Scenes
Random Act of Culture
Yannick Nézet-Séguin rehearse
Nitzan Haroz,l trombonist
Clarinet, Ricardo Morales
Horn Jennifer Montone
Harold Robinson, Double Bass -1
-2
Bassoon Daniel Matsukawa
Wanamaker Organ
Isaac Stern/Mendelssohn-Violin Concerto
Tchaikovsky-Violin Concerto
Guest Conductor M.T. Thomas
Händel/ Concerto in D major, HWV 335a
Bach/ Chaconne -1
-2
Bach-Elgar/ Fantasia and Fugue in C minor
Chabrier/ España
Aaron Copland/ Duo for Flute & Piano
Glinka/ Ruslan und Ludmilla
Britten/ Young Persons Guide -1
-2
Poulenc/ Sextet for Winds and Piano -1
-2
Rachmaninov/ Symphonic Dances -1 -2
-3
Saint-Saens/ Samson and Delilah
Ravel/ Rapsodie espagnole
Daphnis et Chloé, suite no.2 -1
-2
Debussy/ Clair De Lune
1
Rachmaninoff/ Piano Concerto no.2
no.3
Tchaikovsky/ Sleeping Beauty -1
-2
-3
-4
-5
Serenade -1
-2 -3
-4
Webern/ Im Sommerwind
Verdi/ La Forza del Destino
Beethoven/ Symphony no.6 "Pastoral"
Holst/ The Planets
: Mars
Venus
Saturn
Neptune
Jupiter
Uranus
Mercury
R.Strauss/ Im Abendrot
Symphonia Domestica -1
-2
-3
-4
-5
Der Rosenkavalier
Burleske for Piano and Orchestra -1
-2
Wagner/ Tristan and Isolde Prelude to Act 3
。
♯♭♪ (*^.^*) :
Carlo Maria Giulini
1/ ☆□You Tube Search
: Chopin/ Grande Polonaise op.22
Bruckner/ Symphony no.8
Rossini / L'Italiana in Algeri
Stabat Mater
1
William Tell Overture
Stravinsky/ The Firebird Suite -1
-2
-3
Saint-Saens/ Concierto para Violonchelo
Schubert/ Symphony no.4 -1
-2 -3
-4
Beethoven/ Mass in C major op.86 -1~
Symphony no.5
-5
Violin Concerto -1
-2
-3
-4
-5
Piano Concerto no.1 -1
-2
Brahms/ Symphony no.4 -1
-2
-3
-4
-5
-6
-7
Piano Concerto no.1 -1
-2
-3
-4
-5
-6
no.2 -1
-2
-3
-4
-5
-6
-1 -2
-3
-4 -5 Mozart/ Don Giovanni -1~
Requiem K.626
Le nozze di Figaro
Voi Che Sapete
Funny scene
Piano Concerto no.20 -1
-2
-3
-4
no.21 -1
-2
no.23 -1
-2
-3
-4
Dvorak/ Symphony no.7 -1
-2
-3
-4
no.8 -1
-2
-3
-4
no.9 -1
-2
-3
-4
-5 Cello Concerto -1
-2
-3
-4
-5
-6
Verdi/ Requiem -1~
Cherubini/ Requiem Mass -1~
Franck/ Symphony in D minor -1
-2
-3
-4 -5 Liszt/ Piano Concerto no.1 -2
no.2 -1
-2
-3
。
♯♭♪ (*^.^*) :
Clifford Brown
1
2
/ ☆□You Tube Search
: Delilah
Step Lightly
Can't Help Lovin' Dat Man
No Start, No End
George's Dilemma
Gertrude's Bounce
Stompin' at the Savoy
Jacqui
Swingin'
Easy Living
Once In A While
Love is a many splendored thing
Take The "A" Train
Yesterdays
1
Laura
No More
Portrait of Jennie
Stardust
Sandu
1
Memories of you
I Get a Kick Out of You
I cover the waterfront
Brownie Eyes
Where Or When
Get Happy
Jordu
parisian Thoroughfare
Cherokee
Tenderly
Clifford's Axe
Donna Lee
Daahoud
It Might As Well Be Spring
1
& D.Washington, etc
I don't stand a ghost of..
I can't get started
Night in Tunisia
Joy Spring
What's New
Valse Hot
I'll remember april
Wail Bait
Stockholm Sweetnin'
Minor mood
。

