1998年3月10日火曜日 | 太陽風ДζΨΠ∀

1998年3月10日火曜日

 

1998年3月10日火曜日
 

秋葉原へやってもうたに出掛けた。  『ミャ~ァ~、ワァ~、ワァ~』、出掛けに =(・。.・)= が散歩?!先から転がるように何やら叫びつつ駆けて、還って来るのとはち合った。  とって返しドアを開けて中に飛び込むのを待ってからお皿にミルクやら”いりこ”、”フリスキー お魚いろいろ”を入れ、南窓を8cmほど開けておく。  こんな時でも真っ直ぐドアには進まず、構造物に沿った定まりの道を進み、ドアの脇で背を地に擦り付け大急ぎでゴロゴロをする。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Sonny Rollins 1 2 3 4 / Saxophone Colossus     ジャケットは、ブルー地に黒、肩がとても大きく見える、豪快にブローイング中の上半身のシルエット。  親しみやすいストレートなテーマ曲を、S.Rollins(Ts)がなんとも大局的な懐の深いブローイング、ハッと驚くような大胆なインプロヴィゼーションをサラリ~*とやってのけている。  M.Roach(Ds)の知性と感性、エモーションの調和が堪能出来る。  St. Thomas(6:48)、Sonny Rollinsの曲、カリプソを想わせる底抜けに明るい。  S.Rollins(Ts)の大胆な自信満々のブローイングは洒脱で機知に富んでおり、とても懐が深くて心地良い、ただただ平伏すばかりである、┌|・.・|┐。  この大股歩きの魅惑の謎について考えてしまう。  M.Roach(Ds)の大理石の切り出しから宮殿の構築を経て、ぱっと出現するS.Rollins(Ts)の軽快なブローイングに想わず嬉しくなってしまうのサ。  You Don't Know What Love Is(6:31)、バラードの名曲。  ゆっくりしたテンポでS.Rollins(Ts)のスタイル、サウンドの魅力が改めて堪能出来る。  低音のタップリとした咆吼も、キュッ!と軋んだような高音も、いずれもすばらしい!。  T.Flanagan(P)の繊細なプレイの魅力も堪能できる。  Strode Rode(5:19)、Sonny Rollinsの曲。  モールス信号の打鍵を想わせる、颯爽とのっこむようなテーマが提出される。  前のめりに・意欲満々に駆け出すエモーションは実に心地良いカタルシスを侵出させる。  S.Rollins(Ts)のサウンドの魅力が一番発揮されているようで、とてもとても嬉しくなる。  Moritat(10:05)、三文オペラ用のとても親しみやすい曲。  シンプルなテーマの提出もすばらしい、ストレートであり大胆、予測困難なインプロヴィゼーションも腹が据わった大技であり、好感が持てる。  T.Flanagan(P)の明快なタッチもしみじみ感性への浸透力を備えており、すばらしい!。  D.Watkins(B)のソロと背後のT.Flanagan(P)のオブリガートがとても美しい。  Blue 7(11:17)、Sonny Rollinsの曲。  D.Watkins(B)のしずしずとした推進に導かれ、S.Rollins(Ts)がなんとも大局的な懐の深いブローイング、ハッと驚くような大胆なインプロヴィゼーションをサラリ~*とやってのける。  このズン!ズン!奥深いリズム部門の推進と、神出鬼没のS.Rollins(Ts)、このアルバム一番の聴き所だと想う。  T.Flanagan(P)の静謐な魅惑に覆われた見事なソロに続き、M.Roach(Ds)のなんとも開放感いっぱい、胸の透くようなすばらしい!ソロ。  S.Rollins(Ts)の懐の広くてとても深い・余裕の有り余るインプロヴィゼーションには瞠目する。  S. Rollins(Ts)、T. Flanagan(P)、D. Watkins(B)、M. Roach(Ds)、Release Date:Mar 22, 1956。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Berg, Alban 1/ ☆□You Tube Search : Passacaglia  Lyrisch Suite -1 -2 -1 -2 -3 -1 -2 -3  Vier Stücke op.5 -1 -2  7 Frühe Lieder, Nos -1 -2  Drei Orchesterstücke op. 6 -1 -2 -3  Die Nachtigall  Altenberg lieder  4 Pieces for Clarinet and Piano 1 -1 -2 -3 -4  Violin concerto -1 -2 -3 -1 -2 -3 -4 -1 -2 -3 -4 -1 -2 -1 -2 -3  Chamber Concerto für Klavier, Violine und 13 Bläser -1 -2  Piano Sonata op.1 0 1 2 3 4 -1 -2 -1 -2 -1 -2  Seven Early Songs -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7  String Quartet op. 3 -1 -2 -1 -2 -3  Wozzeck*  Lulu* : Suite  acte 1 Salzburg  Aria-Sop  Lied der Lulu  Act 3 finale final acte 3er  akt1 (Ende)  Ostinato
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Sonny Criss 1 2 3 / ☆□You Tube Search : I'LL CATCH THE SUN!  The Isle Of Celia  Up, Up and Away  Saturday Morning  Criss Cross  When Sunny Gets Blue  Down Memory Lane  On A Clear Day  Blue Prelude  God Bless The Child  Smile  Blues for boppers  Bumpin  Blues In My Heart  Blue Prelude  Grooving High  angel eyes
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Oliver Mtukudzi 1 / ☆□You Tube Search : Dame Rinetapira  Ghetto Boy  Yave Mbodza  Rudo ndinarwo  Take my Mistake as a Kiss  Neria 1  Hope  Moto Moto  Chinhambwe  Todii  Ndima Ndapedza 1  Tsika Dzedu  Mai Varamba  Handiro Dambudziko  Pindurai Mambo  ndakuenda  Chengetai  Mwana wekubereka  Ngoma'ne Hosho  Rudaviro 2010  Wake Up  Into Yami  Rurimi  chipimbenene  Ziwere  Tururu  Changu Chii  Raki  Pahukama  Wasakara  Akoromoka Awa  Shanda  Tapera  muromo ndau  munendipasa manyemwe  Street Kid  he Girls  Madoiri  Ngoromera  Dzoka Uyamwe  Dzoka Uyamwe  Tuku  Madoiri  Ndakuvara  Pss Pss  Kumirira Nekumirira  Vachakunonokera  Nzungu Imwe  Masimba Mashoma  Kuipedza  Neria  Isomiso  Right Direction  Tozeza  Hariputirwe  Kunze Kwadoka  Hear Me Lord  Iwe Mari  MHIRIPIRI  MUROMO  Seiko Mwari  Dai Ndiine Mukoma  Tinomuchema  Funny Thoughts  Oliver Mtukudzi 1 ~。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Beyonce 1/ ☆□You Tube Search : At Last 4  beyonce 1  Poison  Be wit you  Broken Hearted Girl 1  If 1  Signs  Wishing on a star  No one else  speechless  I'd Rather Be With You  Control  Scared of Lonely 1  Should Have 1  BHC  Disappear 1  Listen 1  If I Were A Boy 1 2  Smash Into You with  Crazy In Love  Green Light  Still In Love  Halo 1  Satellites  Irreplaceable  That's Why You're Beautiful  New Shoes  Still In Love 1  Sweet Dreams 1  & Jay Z  Beautiful Liar 1  Suga Mama  So Amazing  Resentment  Oye  Fever  Video phone  Naughty Girl  Upgrade u  Radio 1  Check on it  Woman Like Me  Superstar  Baby Boy  Dangerously In Love  Me, Myself & I
 

こんにちわ!、(^o^)。   …*。       ごきげんよう~*、(^。^)/