昨日は逃亡犯、今朝は殺人犯...の夢を見た。どうなってるw 夢占いでググってみると、夢での殺人は「吉夢」と言われるようです。「面倒なモノからの決別」「行き詰った事態の好転」など必ずしも悪い意味ではない。色んな解釈があるし、占いの域なので、どうとでも言えるでしょう。少し具体的な話をすると私は4年近く同じ整骨院に通っている。院長クラスの先生は当然施術が上手いけど、別の先生は見習いか⁉ってくらいソフトタッチ過ぎて不満を感じてきた。そのことに関して過去に3回程クレームを言った経験があるけど、昨日も同じ状況だったので、一晩考えて、今朝「今後の通院は控えます」とお断りの連絡を入れて二度寝...からの殺人犯の夢だったという。何とも納得の行く夢占いに胸を張って「私は殺人犯(になる夢を見た者)です」と言いたくなりましたw その後、整骨院側から理由が知りたいと連絡が入って、率直な気持ち、感謝の気持ちを伝えたところです。あくまで私に合わないというだけで、一概に技術力不足と決め付けるのは難しいけど、施術ムラに不満を感じながら通い続けるより、別の整骨院を探す方がいいかなと思いました。

 

 では、雑談トーク行ってみましょう。

 

実は長所かもしれないこと5選

 

 1、挑戦しないのは「安定した考えを持ってる証拠」

 2、文句が多いのは「自分の意見を持ってる証拠」

 3、悪口を言うのは「しっかりと周りを見れてる証拠」

 4、行動が遅いのは「丁寧にこなしてる証拠」

 5、人に左右されるのは「人の意見を尊重する証拠」

 

 1、挑戦しないのは「安定した考えを持ってる証拠」

 学生時代に「現状維持は後退なり byコロ助」って黒板に書いて持論を熱弁していた教員がいたのを思い出した。あくまで「(長所)かもしれない」だからね。コロ助の名言(ウォルト・ディズニーや松下幸之助の名言ってことは知ってるw)ではないけど、これに関しては私も否定派かな。「人生における生き甲斐とは、ワクワクするかどうか」というのが私の持論です。安定した生活で心穏やかに過ごしたい気持ちはあるけど、一方でその安定の繰り返しは飽きや慣れへと変わり、いつしか当然のものと錯覚する。普通(安定)が一番だと再認識をする意味でも、時に刺激を受ける意味でも、何かに挑戦して成功や失敗を実感することは人生において有意義だと思う。保守的な考えを持つことも良し悪しだろうけど、変化を嫌って保身に走っているパターンなら何も成長を生まないから私は嫌い。そういう上司の下で働くとげんなりするよね。

 

  2、文句が多いのは「自分の意見を持ってる証拠」

 これは人生経験や精神年齢、生活してきた環境に大きく左右されるように思う。「文句」と書かれると幼稚な人が自己中心的な感情を発散させているように聞こえるけど、所詮「かもしれない」。文句ばっかり言っている人の中には10人に1人くらいまともな意見を持っている人もいる、かもしれないということかな。私も社会人になりたての頃は上司の飲みの誘いを断ったり、職場内の交流会でビリヤード大会を開こうとする等、当時から常識外れな才能を持っていた。出る杭も変な方向に曲がった杭も打たれるわけだから苦労したよねw それで私なりに社交性や調和を意識して行動するよう心掛けてきたけど、40代過ぎたくらいからかなぁ、やっぱり内心(これおかしくね⁉)ってことは言っていかないとダメだなって思いだして、たまにスイッチが入ったようにクレーマー化してしまいます。普通は年齢と共に丸く成っていくものだろうけどね。時代は令和、何かと「多様性」を濫用して「どんな考え方を持っていてもいい‼」「万人受け容れましょう‼」って風潮がどうにも自分には合わないと思っている昭和生まれのオジサンです。文句ってこう言うことかな⁉

 

 3、悪口を言うのは「しっかりと周りを見れてる証拠」

 「悪口」ってところに悪意を感じるけど、かもしれない♪かもしれない♪ 今回はゆるく読み取らないとね。客観的視点と主観的視点のように複数の視点を持つことを大前提として意見を述べるのがベスト...というのがド正論だとは思う。考え方や視点が違うんだから、意見はぶつかるものであって、自分にとって悪いことでも、相手にとって良いことだってある。このテーマを読んで「悪口を言えるって視野が広いってことなんだ‼明日から感じたことは即吐き出していこう」って勘違いする人は殆どいないとは思うけど、真っ先にデメリットが目についた場合でも無理やりメリットは何だろう⁉って考える気持ちの余裕は欲しい。私は車の運転中、車内が独りの時は結構口が悪くなるタイプです。たまに前を走っている車が右折レーン以外で右折しようするけど、大渋滞を作っていることなんてお構いなしの自己中ドライバーへの悪口がエグいw 日本(左側通行)での車の運転は左回りに考えるのが交通マナーだと思っている。どこで左に曲がれば周囲のドライバーに迷惑を掛けず、スムーズに目的地に着けるか。渋滞の1~2割は自己中ドライバーが原因だと思うけどなぁ。交差点を直進して直ぐに、対向車線を挟んで右側のコンビニ駐車場に入ろうとするバカが居たけど、対向車にも後続車にも確実に迷惑が掛かる。日本は平和だぁwってぽけ~っと交差点のド真ん中で停車して待ってるしかない。私は、しっかりと周りを見れてるでしょうか⁉

 

 4、行動が遅いのは「丁寧にこなしてる証拠」

 私は一点集中型、一度に複数のことをやるのが苦手なので、先日もお気に入りのちりめんガマ口の小銭入れを紛失してしまい、直近で買い物へ行ったお店に電話を掛けまくった。結局見付からず、現在若干不穏です。本当に丁寧であれば良いんだけど、私みたいに年齢と共に「これは丁寧ではない、自分が鈍いから慎重なだけ」って自覚しなきゃいけない時期って来るよね。周囲に悟られないよう割と誤魔化しているけどw 考えるよりまず行動派の人からすれば、考えられる選択肢を確認した上で実行派の人は本当にとろいって見えてるだろうね。私は前者1割、後者9割かなぁ。天気も気分も良い時は、とりあえず行動して考えればいいっか‼くらいに超絶行動派になるけど、基本あれやこれや余計な下調べをするから行動に移すのが遅くなる。行動するのが早いか遅いかは別として、最終的に行動に移せれば問題ないでしょ‼と...自分では納得させている。一番悪いのは他人から急かされて慌てた末に大失敗をすることだよね。私はよくあるので、何事もマイペース重視。ペースを乱す人は全員敵だ‼くらいに思っているのは内緒。

 

 5、人に左右されるのは「人の意見を尊重する証拠」

 協調性があるのは良いことだ、と大多数の人は思っているでしょう。じゃぁ自分の意見はこのまま仕舞ったままでいいのか⁉と私なら思ってしまうので、その捌け口を探りたくなる。人に認められることは前向きに生きるエネルギーになるけど、丸く成り過ぎて自分らしさを見失っていくことに危機感があった。社会人として社会に貢献することは必要だと思うけど、みんなが同じ方向を見ているようで...卑怯で傲慢、自分の歪んだ考えを押し通そうとする輩に足並みは乱される。働き方等が人に左右されたとして、それは必ずしも相手を尊重したわけではないことは案外多い。こういう話題になると、ドス黒い言葉を並べたくなるので、この辺りで自粛しま...。年齢や社会人経験を経て考え方は変わるものだけど、仕事について語るとしたら「どんな仕事をするかより、誰と働くかの方が大事」だと今は思う。上司や同僚で相当苦労してきただけに、今の職場は天国のようです。凄く当たり前のことだけど、困った時は助けてくれるから私も協力したいと思えるし、邪魔されず普通に仕事ができるって本当に素晴らしい。これからは、どの業種も人材確保が益々厳しくなって、AIを台頭に最先端技術に淘汰される職種は確実に出てくるでしょう。長年の苦労を経て人生というジグソーパズルは完成間近に思えたけど、バ~ンって引っ繰り返してしまいピースがバラバラになるような...そういう人生経験をしたことがある。Googleマップを開いて現在地や目的地を確認するように、自分を俯瞰する視点は持っておいた方がいい。何が正しくて間違いかという白黒はっきり付けたい性格の人は特にね。自信満々に...間違っていることをしていたり、凄く臆病になって...正しいことを遠ざけている場合もある。他人にもだろうけど、自分に対しても過信はしない。幾つになってもね。

 

 

 夢の世界では前科者。2日連続で目覚めが悪かったから、今夜は気分の良い夢を見て、明日からも頑張れますように。最後まで読んでくれて、ありがとうございました。