今日も昨日に引き続き幼稚園見学をしてきました。



今回の幼稚園は都内に3箇所と4箇所の附属幼稚園を有するバックが巨大な幼稚園です。


しかし、園児数で言うと年少さんで80名/3クラスとアットホームな感じです。



昨日の幼稚園と比較してみると、説明会用にしっかり準備がなされている感が伝わりました。


パンプキンまずは本日の工程表がきちんと作らていたこと。

パンプキンバックが大きいからか(?)パンフレットも充実。

(昨日の幼稚園では園長先生が園庭を見下ろせるように2階から園舎をぐるっと案内してくれて、口頭で説明してくれるパターン)

説明会の最中は子供を保育室に預けてお話を聞くことに集中出来るように配慮されていました。


会場には90席ほど用意されていて8~9割がた埋まっていました。



せいちゃんもはじめは保育で遊んでいてくれていたのですが、途中保育士さんがギャン泣きのせいちゃんを会場に連れてきてくださり…。しばらくは会場でおとなしくしていたのですが(園長先生の話が長い…)さすがにもたなくなってきて「保育で遊べる?」の問いかけに「うん。」と答えるので再び保育へGo


そんなこんなで、お話はほとんど聞くことができず…。沈あぅー




コチラの園の特徴はお勉強!に習い事!というより

パンプキン「いつもにこにこ元気な子ども」がモットー。

パンプキン「基本的な生活習慣を身につけ」

パンプキン「社会性の芽を育てる」ことを目的に保育してくれる幼稚園。

パンプキン年間行事も盛りだくさん。

パンプキン食育にも力を入れていて完全給食。

園で調理をし子どもたちが配膳を手伝っていました。矢印ここポイント



チョット残念だったのが園の全体(園庭、園舎)を見ることができなかったこと。


説明の大半が園長先生のお話で、園で行われる行事のVTRを見て、園バスのルート説明があったというかんじ。



それでも説明会終了時はちょうど給食時間ということもあり見学してきました。配膳をしている園児たちといろいろお話もできました。



しかし園長先生のお話がこなれてないのは何故???


幼稚園に来たょー!やったいぇーい