チョンサXIA ブログ -31ページ目

チョンサXIA ブログ

JYJ大好きだよ。
いつかのその日まで。
ゆせりく どハマり中。

 

あ、こんばんは。

少し更新サボってました。

年に2~3回くらい

ものすっっごく首から肩にかけて痛みが出るんです。泣

肩こり→猛烈な痛みが7~10日間。

これって更年期の症状でしょうか。

年齢的にはその真っただ中にいるはずなんだけど他の症状的には特になくて、、、

で、今何日目だろ、、まぁそれでパソコンも開けなくて。

今日は昨日よりは少しマシくらい。

薬にもシップにも頼らない日常待ち遠しい。凝視

 

で、可愛い利久を人知れず眺めてました。笑

 

 

今週の金曜日ですね。

「イップス」の犯人役のゲスト出演。

 

 

 

 

好き。

 

もうめっちゃ、好き。笑

こういうコミカルな役見たかった。

 

9話の予告面白すぎるww

 

 

 

お股パッカーンからのベリっww 

 

こんな素敵な演出ありがとうございます。

もう楽しみしかない。笑

 


この走り方も 平良と修くんを足しで2で割ったようなww

 

 

 

シリアスな役も好きだけど

利久はコミカルな役がとても可愛い。

 

私、明智好きだったんですよ。

ストーリーはどうあれ ←え。

役は可愛かった。

 

 

 

 

 

 

<萩原利久 コメント>

台本を読んで、宮永という男を一言でまとめると…本当にツイてない男だなと思いましたが、実際演じてみると想像以上にある意味“神がかり的”な不運の連続で演じていて楽しかったです。

篠原さんとバカリズムさんのかけ合いがとにかく面白くて、撮り進めていく途中にどんどんアップデートされていくのが、見ていて楽しかったです。

シリアスとコメディという、何とも融合の難しそうな局面を当たり前のようにやられているお2人に、必死についていきました(笑)。

現場で思わず笑ってしまったあの空気感が、そのまま見ている方にも届いたらいいなと思います!

 

 

 

 


 

 

 

 

 

今日やっと録画したままだった「イップス」の1話から視聴始めた。

なるほど、、こういうテンポね♪ってww

 

でもさ 1話分のゲスト犯人役って嬉しい。

もう9話は保存版。

 

 

 

はぎわランドでちょっと言ってたよね。

 

作品を見た人のイメージでどうしても暗そうとか静かそうと思われてるって。

これだけ素の状態でやらせてもらえてるっていうのは凄くありがたいというか嬉しいなぁと思います。みたいな感じのこと。

 

 

陽キャの中身と イメージとのギャップに考えることもあるのかな。

うん、、まぁ 暗そうって思われるのはイヤだな。笑

 

私てきにはね、昨年のめざましテレビのエンタメプレゼンターがよかったと思うのよね。

ドラマを見ない方や利久を知らない方に

清潔で爽やかな明るい好青年な24歳の萩原利久を見てもらえて。

度胸もあるし臨機応変に対応できるし。笑

 

今回こういうコミカルな役を演じれて

ま、利久の素ではないけどww

いろんな幅のね、役でたくさんの方に利久の素ごと知ってもらえて

はぎわランドだけじゃなくて、他の現場でも楽しく素敵なお仕事ができるといいなって。

 

 

 

利久のストーリーより。

 

 

 

もっさりしてるのに可愛いのよね。

目かなぁ、お口かなぁ、、、いや、全部だな。笑

現ナマ持ってるお手手も 長い首の真ん中の喉ぼとけも

ひょんとした雰囲気も可愛いな。ニコニコ

 

 

 

 

首肩が大丈夫だったら butter に触れたい。

TikTok めっちゃカッコよかったね!

なんかいろいろぶっ刺さった。笑

 

 

 

 

どうしよう、、、めちゃ 元気。笑

 

 

この爪切りのシーンて

実写では清居が指を怪我して平良に指をぱっくんペロペロされる描写に置き換えられてるから

初めて目にする。

 

 

どうしよう、、、って今、無駄にドキドキしてる。笑

 

 

 

ああ、、清居のカラダめちゃカッコいいじゃん。

 

腰回りがキュってなってて、お腹がこそげてる。

なのに胸筋や肩回りはしっかりありそう。

引き締まっててバランスいいな。

 

トマトジュースかぶった後にもカーディガン1枚で前がはだけてて

その時にも「清居のおへそ・・///」って思ったんだけど。笑

 

コレめっちゃカッコいい (≧▽≦)

 

 

くっ、、、

 

今まで脳内再生されていたものがっ、、、

 

 

ついに視覚からっ、、、

 

( ̄д ̄) ブルブルブルブル←何かを耐えている。

 

 

血反吐を吐きそうだ。

いや、鼻血かww

 

 


あ、原作の挿絵も大好きです。
原作の清居はもっと細い薄い体のイメージ。

 

 

そして原作を読み

ドラマCDを聞く。←超絶危険ww

 

 

 

ありがとうございます。

楽しみにしてます 💗

 

 

 

よかった。

まだ生きていける。笑

 

凪良先生も続編を執筆してくださってるし

コミカライズも続く限り『 美しい彼 』で生きていける。

 

 

 

なんたる幸せっ!

 

 

 

あ、平良はスリッパ履いてるんだね。

いたって普通の上下スエット。

こう見ると実写の部屋着はオシャレだったよね。

味があるお洋服だった。

半纏姿とか可愛かったし。

酒井監督とスタイリストさんのセンスだね。

 

叔父さん家こんな感じのお部屋なんだぁ。

ソファ大きくてお家広そう。

テーブルの上の黒い物体なにかと思ったらカメラだった。笑

 

 

 

でね、原作のね。

このシーンに突入する前の会話が好きだったりする。

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

「なぁ、今度一緒に買い物いく?」

「え、いいの?」

 

(省略 からの)

 

「いいよ、俺、今ので十分だし、渋谷とか怖いし」

「なんも怖くない。俺がついていって、もっと似合うやつ選んでやる。

 ついでにサロンも」

 

「貴族?」

「死ね。ヘアサロンに決まってるだろ」

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

平良の「貴族?」ってのがめちゃ笑ったよね。

どっからその発想がww

 

たまにこういうの凪良先生ぶっこんでくるから余計に

ひらきよ が愛しくなる。笑

 

 

 

北野先生

いろんなとこ赤らめてる可愛い きよたん待ってまーす。

 

 

 

今から原作を再び読む。←寝なさい。