ジュンスがいっぱい
昨日はこんなジュンスがいっぱいの写真を
送ってくださったまこさん~~^^

“ひつまぶし”のお店は
予約で満員だったそうで~
今日のまこさんは勧流shopへ~☆
現地特派員のように
今日も“ジュンスがいっぱい”の写真を送ってくださいました~☆
ありがとうございます~^^

流れてくる音楽もジュンス~
パネルもジュンス~
ジュンスでいっぱいだったそうです~

なんてシアわせな空間~☆

Hello...Xia&PosaruXiaお祝いお花~
Hello...XiaとPosaruXiaでは
名古屋のコンサートに合同で
楽屋花とスタンド花を贈りました~
スタンド花はアリーナの入り口に
飾られていたということで
目にされた方も多かったのではないでしょうか~
チョンシャにふさわしい純白の羽根と
今ではジュンスそのもののひよこを
可愛いハートで包んでいます~~
これは~まこさんから~~☆^^☆

こちらは~
xiarinさんからいただきました~~☆^^☆
xiarinさんの溢れんばかりのジュンス愛が
たくさ~~ん飛んでいる
とってもキュートな写真です~~^^

横浜にもお贈りしてますので
みなさん~~観てください~~~
かわいそうだから背中から~~
“ぴよりん”マスコットグッズの写真を
送ってくださったまこさんが
“ぴよりん”を食べに~~^^
こんなにいっぱい~~

ジュンスがいっぱい!

ジュンスヤ~~~

かわいそうだから背中から~~と^^
まこさんのユーモアにいつもほっこりします~
お!
アジアのおちりがすっきり~^^。^

これは“ぴよりんデラックス”だそうです~~

“周りにぴよりん食べてる方いませんか?
シャペンかも~”と尋ねたら~
“まわり、ぴよりんばかり食べてます”と~~
ジュンスやジェジュンやユチョンが
聞こえてくるそうです~~~☆
“ぴよりん”~シャペン御用達に~☆

これも売り切れだった“ぴよりんサブレ”~~

名古屋のひよこは売り切れました~~~
ジュンスといえば~~
イルカ誕生秘話
水玉目もしくはおたまじゃくし目
アヒルのお口
桃のお尻
などなど~~
ジュンスの愛らしさゆえに
人間以外に例えられることが多いですが~~~
今は
やはり
ひよこ
でしょうか~
昨日名古屋に参加された方が
名古屋で見つけたひよこグッズを
UPされていましyたが~~
今日名古屋に参加するお友達が駅で見つけた
名古屋コーチンひよこプリン“ぴよりん”のマスコットグッズ
写真を送ってくださいました~~
(まこさん~ありがとう~^^)

ひよこサブレとともに
すでに売り切れだったそうです~
シャペンのみなさん~~~
買われましたか~~~~^.^
妖艶な兄さんと少年な弟
兄さんはアルバム準備で
妖艶に変身~~☆
おおお~~~
美しすぎます~~~

弟はコンサートの準備で
少年に変身~~☆
ジュンスのダンスのラインの美しさが判ります~


茹で上がったバカリの~~~
ザ・少年~~

(shared by JYJ3さま)
お願いは4つ~☆
以心伝心~~?
昨日の夜は
“サランハナプヮァ”と
“イノレウィキジ”を聴きながら
眠りに落ちた私です~~>_<
昨日の名古屋では
“サランハナプヮァ”では
サビの部分を
“イノレウィキジ”では
イノレウィキジの部分を
一緒に歌うのだそうです~~^^
twitterでレポして下さったみなさま~
ありがとうございます~☆
そして~~
ジュンスが回数を内緒にしてと言ったという
ジニータイムのお願いは~~~
なんと!
4回~~~
ジュンスや~~
今日も4回はしなくちゃだよ~~
シャゴン申し込みの方で横浜公演参加の方へ
シャゴン二次受付申し込みの方で
横浜公演参加の方へ
マスターから緊急のお知らせがUPされています
必ずお読みになってくださいm(_ _)m
↓
http://posaruxia.com/xe/healingxia
私も14日に参加しますので
到着さえすれば手渡しもと考えていましたが・・・
シャゴンのほかに
マスターから昨日の公演についての
報告もありますので
あわせて読まれてください
“そして父になる”
“そして父になる”
これから本当の父親になっていく
一人の男性の成長の物語です

父親が子供を見つめる眼差し
子供が父親を見つめる眼差し
それは
時に慈愛に満ちた優しさで
時に残酷なほど辛らつで
登場人物それぞれの眼差しが
言葉よりも雄弁に語られている
そんなシーンがちりばめられています
突き放したような視線が
やがて暖かなものに変わっていく
鼻持ちまらないエリートビジネスマンを
福山雅治が憎々しいまでに演じてます
雄大を演じるリリー・フランンキーがぴったりで
頼りなさそうで、いい加減そうに見えるのに
実は本当を生きている
福山演じる良多に語る言葉が
胸に響きます
雄大の子供と言わず人に対する柔らかさは
実は良多が常々慶多に感じている
物足りなさの訳に直面させるものでした
“やっぱり・・・そういうことか”
凄いセリフです
私がみどりだったら
同じように良多を責めたと思います
境遇が違っても
痛みや戸惑いを二つの家族で
ともに乗り越えていこうとする
母親のたくましさを
真木よう子(雄大の妻ゆかり)が真っ直ぐに
気風良く凜と演じ
夫に遠慮しながら従ってきた妻が
揺れながらも一歩踏み出していく
戸惑いながら強くなっていくさまを
尾野真千子が体現しています

慶多と良多
二人の歩く道が
最後の最後で交わって
観客はほっとした余韻に包まれ
未来を感じさせながら映画は終わります
これが是枝ワールド~☆
背中をさするシーンが
いろんな場面で出てきますが
想いを優しく包み込むように
さする手の平が痛みを取り去るように
自分にもあったその感触を想い出しました
鑑賞日;2013年9月29日
何がそんない楽しいの~~
2014年仁川アジア今日義大会応援ソング
“Only One”のMVメイキング映像キャプ
UPしてくださった方
本当にありがとうございます
この子は本当に楽しそうで~~~

イェイ~エイ~~~

最後には嬉しさのあまり飛んじゃってますけど~~~
韓国ミュージカル大賞で
4年連続人気スター賞受賞したのは~~
この子なんです~~~

ジュンス“第19回韓国ミュージカル大賞”(写真)
今日の名古屋では
“おめでとう~”とお祝いしてもらえるかな~
プレゼンターとして~

楽しそう~♪

ジュンスヤ~~
何見つけたの~~

こんな写真を撮るファンのセンス~☆


視線を送った先は誰~だれ~~



まるで弟に向けるように
慈愛の眼差しのスンウさん~
二人が競演したら~
舞台もチケット凄いことになりますね~~

名古屋に行かれるみなさん~~~
今日もこのネイルですね~
ファンはネイルも見逃さない~~☆


観てる私たちも幸せになる笑顔~


天使の笑顔~

(写真は4_Feelさまほかお借りいたしました~)