“永遠の0”と“風立ちぬ”
済みません><
編集で写真が回転できなくて><
多分、撮り方に問題があるんですよね・・・
“映画芸術”
“永遠の0” を読んだ人ならば
フィクションと断っていても
“風立ちぬ”で零戦設計者が
戦争が人事のように
乗り手の安全を捨てても
ひたすら飛行機を設計qqqqqqqする描き方に
納得がいかなかったと想いますし
堀辰雄の“風立ちぬ”を読んだ人なら
なぜ、堀越二郎と合体する必要があったのか
疑問に思ったと想います
公開当時
まるで“踏み絵”のようだった
アニメ“風立ちぬ”への礼賛
“風立ちぬ”に
あまりに、ぬるすぎるよねと
違和感を感じた私と友人でした

この対談で
“永遠の0”と“風立ちぬ”が語られています~

“生きる”という意味を
真っ直ぐに私たちに問うているのは
“永遠の0”

