おかわり♪ | infection  ~YooSu~

infection  ~YooSu~

YooSuが大好き!なじゅんじゅんのブログです。腐の気があるので気をつけて。



じゅんじゅんです( ̄▽+ ̄*)



「ぼっくはぁ~、ユチョンに何でも買って貰えるんです」


「可愛いなぁ、ジュンス」



何故買って貰えるか、まだ知らないシア蕾( ̄ー ̄)むっ、名句



さて、じゅんじゅん、この前mayuちゃまから頂いた、





KC4A0813.jpg
「福井名産打豆」




これを早く食べたくて、





「よし!いっちょ、このじゅんじゅん様が素晴らしい料理の腕を披露してやろう」




mayuちゃまの真似をして、煮物でも作ってみるかと思いつつ、ネット検索。




「あっ、これいい」



さっそく料理に取り掛かりました(^_^)v


先ず、豆を軽く洗い、





「これくらいか?」



何たって豆。

簡単とは言っても、水加減が重要。

ここは慎重にも慎重を期して、





「まっ、こんなもんでいいか」←



超適当に水加減して、炊き始め、それを待ってる間に、




「よし!もう一品!」



やる気のじゅんじゅん。

次の料理に取り掛かりました。





「先ず豆を入れて、これも入れるか、あっ、これも」←



豆ともろもろを鍋に放り込み、煮ることしばし、





「ちょっと豆が多すぎたか・・・」



でも、まあいいかとそのまま続行。





「よし、いいだろう」






「さあ、食え、じぇんじぇん」



こうして、じゅんじゅんが才能のすべてをつぎ込んで作ったものとは!





KC4A0818.jpg
「ばーん\(^_^)/」





「何これ?」






「じゅんじゅんの料理の技という技をすべて注ぎ込んで作った打豆ごはんと打豆味噌汁だ!」






「ただ一緒に炊いたご飯と、味噌汁に入れただけのものでしょう」





「素材を生かし切ったと言えー!」






「叫ぶほどのことじゃない」



Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←叫ばなきゃ皆が騙されないじゃないか



ネットで検索したら、ご飯に炊きこむのと、味噌汁の具にするのが一番簡単だったので、それにしました( ̄▽ ̄)=3←素晴らしい検索技



あっ、上の写真では味噌汁に全然豆が入っていないみたいに見えるけど、




KC4A0819.jpg
「ほら」



たっぷり入ってたの( ´艸`)

だって、豆よ、豆♪





「あん、だめぇ、僕の豆はユチョンのものなんだよ」



豆粒ジュンスなのよーヽ(゜▽、゜)ノ←豆萌え





「料理にユス菌を持ち込むな」



Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←ユス菌はスパイスよ!



でも、打豆自体がとっても食感が良くて、このご飯も味噌汁も、





「あっ、美味い」





「これはあれだね、じゅんじゅん。あれをしなければ」



と、じぇんじぇんも大満足( ̄▽ ̄)=3←見ろ、じゅんじゅんの料理の腕を


そして、じゅんじゅんも食べ終わって真っ先にあれをやらなければと思いました( ̄ー ̄)

そう、あれです、あれ。

それはとても重要なもの。

それはね、





「打豆おちょーだい!」



mayuちゃま、おかわりプリーズ♪(*^ ・^)ノ⌒☆←一番大切おちょーだい