お供えの儀礼 | infection  ~YooSu~

infection  ~YooSu~

YooSuが大好き!なじゅんじゅんのブログです。腐の気があるので気をつけて。


infection  ~YooSu~
じゅんじゅんです(゜ρ゜)←よだれ




皆!




infection  ~YooSu~

「キツリツ!」





infection  ~YooSu~

「レイ!」





infection  ~YooSu~
「ジュンス、モモノセックの意味を教えてあげる」

「あっ・・・ユチョン」





infection  ~YooSu~
「モモノセックに敬礼!」




infection  ~YooSu~
「どうして挨拶も普通に出来ないんだ!」



Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←とっても腐通だから




さてじゅんじゅん、お休みだと言うのに、




infection  ~YooSu~
「起きやがれ、じゅんじゅん!」





infection  ~YooSu~
「はっ!はい!」



目ぱちっ




infection  ~YooSu~
「目覚ましかけちゃったのー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」←ちぇんちぇん目覚ましではないよ



まだ暗い6時前(T▽T;)

二度寝しようかと思ったが、



infection  ~YooSu~
「そうだわ、明日はモモノセック」←頭の中がすでにカタカナ思考



実はじゅんじゅんの菌仲間。

ヤクルトの方からいいものを教えて貰っていたので、




infection  ~YooSu~
「やれやれ、じゅんじゅんが皆のお手本になってやろう」←社長だし



朝からこんなものを作っていました\(^_^)/




infection  ~YooSu~
「ばーん\(^_^)/」



その名も「ヤクルトケー菌」

まあ、ヤクルト菌入りマ腐ィンみたいな感じです(・∀・)

これ、とーーーーーっても簡単。

ぜひ、本日皆様にチャレンジして頂きたいわ( ´艸`)

が、しかし、そこはユス菌研究社社長じゅんじゅん。




infection  ~YooSu~

「もっと濃厚ユス菌にしてやろう音譜



勝手にレシピを変えました(^_^)v

では、じゅんじゅん流ユス菌ケー菌のレシピをどうぞ。


と、その前に、元々の「ヤクルトケー菌」のレシピの材料は、


ヤクルト400       2本

卵             一個

サラダ油         大さじ1

ホットケーキミックス  150グラム
チョコチップ       適量


チョコチップはバレンタイン用としてだったので入れなくていいと思います。


このレシピにユス菌を増やす為に先ずヤクルトを、



infection  ~YooSu~
「桃カルピスとコラボラブラブ



計量はカルピスの容器で一本分(^ε^)♪

ボウルに、


infection  ~YooSu~
「ヤクルト、桃カルピス、卵、サラダ油を入れて混ぜ混ぜ」




infection  ~YooSu~
「混ざったらホットケーキミックスを入れて、また混ぜ混ぜ」←チョコチップを入れるならこの時に




infection  ~YooSu~
「型に流して180℃に予熱したオーブンで30分焼いて出来上がり」



と、ここでまたじゅんじゅんのユス菌がムラムラ( ̄* ̄ )←つぼみ菌

型に流した生地の上に何か掛かっているのがお分かり?

やはりユス菌ケー菌と言うからには、この方にご登場頂かなくてはヽ(゜▽、゜)ノ 



infection  ~YooSu~
「ジュンスの桃は俺のもの」



パクTioを振り掛けて出来上がりо(ж>▽<)y ☆

じゅんじゅんはマフィン型に流して焼きましたが、普通に一個のケー菌にしてもいいと思うし、多分フライパンでホットケーキにしても美味しいと思います。

写真は三個しか写ってませんが、四個作れましたよ。←食べた

これはあまり甘くなくて朝御飯にぴったりでした(^∇^)

この中でとっても形のいいものがあったので、




infection  ~YooSu~
「そうだわ、お供えしよう」




infection  ~YooSu~
「ふっくらシア桃ケー菌を狙う、起ちあがったユチョ亀ケー菌ラブラブ



モモノセックだけにバックにお供えしてね( ̄▽+ ̄*)←ユス菌式お供え儀礼