【急展開】いよいよ人工授精に踏み切る!? | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは、ぎんがむです。

 

今月、やっと生理が再開し前回の通院で予約した

外来の通院日になりました。

 

今日は午後からの予約です。

 

今日もやっぱり混んでいて結構待ちました。

そして、培養室と繋がっている診察室に呼ばれました。

中に入ると女の先生が待っていました。

 

(あれ?主治医の先生は?お休みなのかなぁ…ぶー)

 

なんて少しガッカリしましたが、

カルテを見て大体の経緯は分かってくれているようでした。

 

早速、今月になってやっと生理が再開した事

昨日の夕方、頭痛とめまいがあった事などを話して

まずは内診してみることに。

 

先生は内膜の厚さについては言及しませんでしたが

左右の卵巣をそれぞれじっくり診てくれて

右の卵巣にそろそろ排卵しそうな卵胞があると教えてくれました。

大きさは約17mmほど。

 

内診が終わり、改めて今後の進め方について話す事になり

今の状態ならすぐ人工授精もできると言われました。

私は転院について悩んでいましたが、やっぱり暫くはこのまま

同じ病院でお世話になろうと決めました。

 

すると先生が

 

「明日、人工授精しましょう!」

 

と提案してくれました。

 

 

(えっ!?急に明日?早くない?アセアセ)

 

かなりビックリしましたが、このタイミングを逃すと

自力でタイミングを取った分を信じるしかありません。

 

その場の判断で、先生の仰る通り明日 人工授精をする事にしました。

 

…と、そこに診察室のドアをノックする音がして

なんと私の主治医の先生が入って来ました!

 

(先生いたんかーい!!!笑)

 

これまたビックリしましたが、先生も忙しいのでしょうね。

診察中の先生に何か確認に来たみたいでした。

 

せっかくなので、もう暫くこちらでお世話になる事にしましたと

報告させてもらいました。

主治医の先生も「その方が早く進められると思ってたから良かった」と

笑顔で話して去って行きました。

 

 

さて、人工授精をする事になったので

翌日の朝イチで予約を取ってもらい

精液検査の時と同じ採精用のカップを渡されました。

 

また、診察の後、排卵を促す注射(hcg注射?)を打ってから

帰ってくださいねと言われ診察室を後にしました。

 

待合席に戻って程なくして看護師さんに呼ばれ

今度は処置室へ。

 

皮下注射という説明をされましたが、痛いのが苦手な私は

念のため「その注射、痛いですか?」と聞いてみました笑。

看護師さんは「うーん、インフルエンザとかの予防接種くらいかな?」との事。

腕かお腹どっちが良いか聞かれましたが

お腹に注射なんてした事が無かったので、痛くても腕にしてもらいました。

 

丁度二の腕の真ん中くらい(袖肉のあたり?)に

アルコール不使用の消毒薬を塗られ、

痛みが少なくなるように少しギュッと肉をつままれました。

「チクッとしますよ〜」の言葉通り、チクッとしたものの

最初少しだけ液体が入ってくるような感覚があったような無かったような…

あっという間に注射は終わり、会計をして帰る事に。

 

会計を待っている間に旦那さんへLINEで

明日 人工授精をする事になったことなどを送りました。

 

朝イチでまた頑張ってもらわないといけないので

急に決まってちょっと申し訳なかったですが、

不妊治療って本当に生理周期との戦いなんだなぁと

改めて感じました。

 

でも、良いタイミングで受診できて良かったです。

 

 

 

フォローしてね…

アメンバーぼしゅうちゅう

ペタしてね

 

 

 

ぎんがむ