おもちゃカボチャ、種を採って来年また蒔く予定です。。
さて、今回は
季節毎に変えている飾り付けについて書かせて頂きます。良ければ読んで見て下さい。
札幌市南区児童デイサービス たいむ
に通う子ども達も、クリスマスの工作に夢中のようです。仕上がりが可愛らしいですね。

(^ν^)
ハロウィンの飾り付けを片付け、コツコツ、クリスマスの飾り付けの準備をみんなで始めています。ウキウキ、楽しそうに協力して作業をすることが出来ていますよ!
最初に作ったのが、こちらでした。みんな集中して取り組んでくれています。
出来上がりがこちらです!
キラキラしたオーナメントが、厚紙と折り紙で出来ました。次に、光る電飾を取り付けました。
子ども達だけで、個性の光るツリーが出来ましたよ!その後、取り組み始めたのがリース作りです。
札幌市南区児童デイサービス キラリ
のすぐ側にある川沿公園でひろった松ぼっくりをお湯につけ、乾燥させ、金色にスプレーしました。やまぶどうの蔓を拾い、お湯につけて柔らかくしてから丸く編みました。

下地を用意してから、子ども達にも参加してもらいました。
みんなで協力してリースを楽しく作ることが出来ました。素敵なクリスマスを迎えられる様に、25日まで、できる事を続けます!!
🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️
長文、読んで頂いてありがとうございました。
m(_ _)m













ライフグループでは
いつでも見学を受け付けております

一緒に楽しい時間
を過ごしませんか


心よりお待ちしております



お気軽にお問い合わせください


