今日は、娘はお父さんと一緒。

こんな日は、プールのある児童館にでも連れていって欲しいけどそこまで社交的でもないのよね。

とにかく汗疹には注意してください。

世の中は、サッカーでにわか盛り上がりを見せていて選挙はひっそり…な感じだけど…。

今回に関してはきちんと行こうと思ってます。
実は誰に入れるかはまだ決めてないんですが「消費税を日用品と贅沢品に分けた税率を適用」もしくは「物品税復活」を推進してくれそうな人がいればいれたいな~と。

外国人参政権をフォーカスしていたりしますが、うちの旦那様は全く興味なし…。
どちらかいうとそこまでその国の政治に参加したければ帰化するほうがいいのでは?っていう感じ。
実際、外国人比率が非常に高いとこの小選挙区だと組織票でどうにでもなるということも問題だし…。
アイデンティティを守るため国籍を変えたくないという気持ちもわかるし。
みんながハッピーって難しい…。

特に思いがけず子持ちになってしまったので当然子供関連の手当、政策には目がいきます。子ども手当も嬉しいけれど、今まで児童手当をもらってた人は3000円アップで控除がなくなることを考えると結局アップなし、今まで児童手当をもらっていない富裕層は元から控除なんて関係ないところに13000円舞い込んでくる…その財源は国債だものね…。
格差はもっと広がりますよね。

高校無償化も微妙~。
だってもともとそんなに高いわけじゃないし、公立高校で高い塾通いするか、中学高校の一貫校入って学費は高いけど塾行かなくていい学校行くか…ってどっちもお金かかる!
さらに…ええ~?ってビックリするのですがあまりにもゆる~い高校だと一年生の夏休みあけに教室がスカスカになるほど学校辞めちゃう子も多いそう。
時代も違うんだろうけど、私の記憶だと同級生で辞めた人って三年で3人いなかったと思うんですが…。
甘えと夢を見いだせないから辞めるような気がします。 だからタダにすればみんな高校に行くかというとそうじゃないと思うんですが…。

嫌だからすぐ辞めるとか、「ればたら」例え話をするのは最低だと娘には叩きこみます。
「もっと勉強してたら東大入ってた」とか「ヤフー株買ってたら億万長者だった」のにとか酒の肴に笑い話にはいいけれどそれを親や政治のせいにするのは本当にアホだと思う。
だって、そんな大きな選択ミスや手遅れを感じているのに、その後に別の方法でリカバーできていない学習能力のなさをカミングアウトしているわけですから。