ロング・セラーのギネス記録を打ち立てた歴史的なアルバム 『 The Dark Side Of The Moon (狂気) 』 がリリースされた1973年,ピンク・フロイド(Pink Floyd)は 2回の北米ツアーを含めても,40回程度の公演しか行っていません.

 この年の最終公演は,ロバート・ワイアット(:Robert Wyatt)のベネフィット・コンサート(「 A benefit Concert For Robert Wyatt 」)で,11月4日に英国はロンドンのレインボー・シアターで ソフト・マシーン(:Soft Machine)のサポートを得て行われました.

 今回,商品として,上述の最終公のアップグレード盤として Sigamaレーベルから 『 At The Rainbow 1973 (Sigma 316) 』 がリリースされましたが,同週に商品を 2組購入すると希望者に配布されるギフト・アイテムとして,この日の別音源を収録した 『 Rainbow 1973 Alternative Recording (Gift 2CDR) 』 が登場しました.
 因みに,本アイテムは,2016年6月に 『 Rainbow 1973 (Sigma 166) 』 がリリースされた際に,初回ナンバー入りステッカー付きに限り,ボーナス・アイテムとして付属していたものと同様です.

 当日は 17時からの アーリー・ショウ(Early Show)と,21時からの レイト・ショウ(Late Show)の 2回の公演が行われ, 1日 2公演の関係か,通常のツアー公演のように第一部,第二部には分かれておらず 『 The Dark Side Of The Moon (狂気) 』 の再現と,それまでオープニングで演奏されていた "Obscured By Clouds" と "When You're In" の 2曲が,アンコール的な役割で演奏されるコンパクトなショウでしたが,"Obscured By Clouds" と "When You're In" の 2曲は,レイト・ショウ(Late Show)を再度に演奏されなくあります.

 メーカー情報では
 『1日2公演で行われた“ロバート・ワイアット・ベネフィット”。伝説の夜を完全体験できる貴重録音がギフト・リリース決定です。
 その特別公演が実現したのは「1973年11月4日レインボー・シアター公演」。2ステージを完全収録した伝説オーディエンス録音です。そもそもの起こりは、1973年の6月に遡る。元SOFT MACHINEのドラマー:ロバート・ワイアットは、当時MATCHING MOLEで活動していましたが、パーティの席上で酔っ払い、5階から転落するという事故に遭います。一命は取り留めましたが、これによって下半身不随となり、ドラマー人生が絶たれてしまった。そんなワイアットの窮状を救うために立ち上がったのがPINK FLOYD。彼らはクラブ時代からワイアットと旧交があり、シド・バレットの『THE MADCAP LAUGHS』にもワイアットが参加する仲だったのです。
 そんな特別公演は、歴史上“DARK SIDE OF THE MOON Tour”の一幕に位置づけられてもいる。まずは、当時の活動概要を俯瞰してショウのポジションを確かめてみましょう。

 ・1月13日ー2月4日:パリ(4公演)
 《3月1日『狂気』発売》
 ・3月4日ー24日:北米#1(16公演)←※DEFINITIVE BOSTON 1973他
 ・5月18日+19日:ロンドン#1(2公演)←※EARLS COURT 1973他
 ・6月16日ー29日:北米#2(12公演)←※TAMPA 1973他
 ー約3ヶ月半後ー
 ・10月12日+13日:欧州(2公演)←※VIENNA 1973
 ・11月4日:ロンドン#2(1日2公演)←★ココ★

 これが1973年のPINK FLOYD。

 “DARK SIDE OF THE MOON Tour”は1972年から始まっており、ツアー本編は上記の「北米#2」で一区切り。本作の“ロバート・ワイアット・ベネフィット”は3ヶ月以上の間を空けて行われた特別編でもあったのです。
 そんな1日2公演はそれぞれ2本ずつの録音が知られており、そのベスト・マスターを駆使して制作された史上最長・最高峰盤が『AT THE RAINBOW 1973(Sigma 316)』として永久保存されています。しかし「駆使した」とは言っても、ほとんどのパートは1公演1本の録音で通されており、別録音が使われたのは数秒から2分半ほどの欠けを補っただけ。本作は、プレス名盤では部分的にしか使用されなかったアンプロスト・マスターで構成された2枚組なのです。ここで『AT THE RAINBOW 1973』と比較しながら使用マスターを確認しておきましょう。

 ●アーリー・ショウ(17時公演)
 ・RECORDER 1:★本作のDISC 1★
 ・RECORDER 2:AT THE RAINBOW 1973のDISC 1

 ●レイト・ショウ(21時公演)
 ・RECORDER 1::AT THE RAINBOW 1973のDISC 2
 ・RECORDER 2:★本作のDISC 2★

 ……と、このようになっています。

 プレス名盤『AT THE RAINBOW 1973』は組み合わせ編集で完全ライヴアルバムに仕上げられていましたが、本作には一切の補填はなし。アンプロセスド・マスターそのものを収録しています。そのため、ところどころ音切れもあるわけですが、これが録音の素の姿なのです。
 そして、そのサウンドこそが素晴らしい。もちろん、プレス名盤『AT THE RAINBOW 1973』には及ばないわけですが、これまで知られていた同録音とはまるで違うクオリティ。自然な“鳴り”は半世紀の時間を感じさせず、1973年のリアリティそのまま。スピーカーから現場レインボー・シアターの大気が吹き出すよう。本作だけでも立派にライヴアルバムとして楽しめる逸品なのです。

 貴重な『狂気』時代のラスト・コンサート。その現場に居合わせ、空気を吸ってきた2種類ずつのオーディンス録音たち。プレス名盤『AT THE RAINBOW 1973』では数秒・数分しか味わえなかった補填録音の完全形を楽しめる2枚組です。あくまで『AT THE RAINBOW 1973』が最優先ではありますが、本作もまた歴史的なショウを完全体験できる文化遺産。どうぞ、プレス新名盤と共に存分にご堪能ください。

★ロバート・ワイアット支援の特別公演ライヴアルバムがギフト・リリース。プレス名盤『AT THE RAINBOW 1973(Sigma 316)』で補完に使用されたアンプロセスト・マスターを完全収録した、文化遺産級の2枚組です。』

Rainbow 1973 Alternative Recording (Gift 2CDR)
 
 Live At Rainbow Theatre, London, UK
 04th November 1973 [A Benefit For Robert Wyatt]

  Disc 1
   [Early Show]
   01. Speak To Me
   02. Breathe
   03. On The Run
   04. Time
   05. Breathe (Reprise)
   06. The Great Gig In The Sky
   07. Money
   08. Us And Them
   09. Any Colour You Like 
   10. Brain Damage
   11. Eclipse
   12. Obscured By Clouds 
   13. When You're In
   TOTAL TIME (65:41)

  Disc 2
   [Late Show]
   01. Speak To Me
   02. Breathe
   03. On The Run
   04. Time
   05. Breathe (Reprise)
   06. The Great Gig In The Sky
   07. Money
   08. Us And Them
   09. Any Colour You Like 
   10. Brain Damage
   11. Eclipse
   12. Tuning
   13. Obscured By Clouds 
   14. When You're In
   TOTAL TIME (69:35)

 [Early Show]
  The Great Gig In The Sky
 
  Brain Damage
 
 [Late Show]
  On The Run
 
  Us And Them
 

[参考]
 1973 Tour Dates
 January
  13 Roland Petit Ballet,Palais des Sports de la Porte de Versailles,Paris,FRANCE
     ⇒ [Two Shows]
  14 Roland Petit Ballet,Palais des Sports de la Porte de Versailles,Paris,FRANCE
     ⇒ [Two Shows]

 February
  03 Roland Petit Ballet,Palais des Sports de la Porte de Versailles,Paris,FRANCE
     ⇒ [Two Shows]
  04 Roland Petit Ballet,Palais des Sports de la Porte de Versailles,Paris,FRANCE
     ⇒ [Two Shows]

 March
  04 Dane County Memorial Coliseum,Madison,WI,USA
  05 Cobo Arena, Detroit,MI,USA
  06 Kiel Opera House,St. Louis,MS,USA
  07 International Amphitheater,Chicago,IL,USA
  08 University of Cincinnati Fieldhouse,Cincinnati,OH,USA
  10 Memorial Gymnasium,Kent State University, Kent,OH,USA
  11 Maple Leaf Gardens,Toronto,Ontario,CANADA
  12 Forum de Montréal,Montréal,Québec,CANADA
  14 Music Hall,Boston,MA,USA
  15 Spectrum Theater,Philadelphia,PA,USA
  17 Radio City Music Hall,New York City,NY,USA
  18 Palace Theater,Waterbury,CT,USA
  19 Providence Civic Center,Providence,RI,USA
  21 Charlotte Park Center,Charlotte,NC,USA
     ⇒ [Rescheduled To 23 March]
  22 Hampton Coliseum,Hampton,VI,USA
  23 Littlejohn Coliseum,Clemson Agricultural College,Clemson,SC,USA
     ⇒ [Cancelled]
  24 Municipal Auditorium,Atlanta,GA,USA
  25 Bayfront Center,St Petersburg,FL,USA
     ⇒ [Cancelled]

  May
  18 Earls Court Exhibition Hall,Earls Court,London,UK
  19 Earls Court Exhibition Hall,Earls Court,London,UK

  June
  16 Roosevelt Stadium,Jersey City,NJ,USA
     ⇒ [Rescheduled To 18 June]
  17 Performing Arts Center,Saratoga,NY,USA
  18 Roosevelt Stadium,Jersey City,NJ,USA
  19 Civic Center Arena,Pittsburgh,PA,USA
  20 Merriweather Post Pavilion,Columbia,MD,USA
  21 Merriweather Post Pavilion,Columbia,MD,USA
  22 Buffalo Memorial Auditorium,Buffalo,NY,USA
  23 Olympia Stadium,Detroit,MI,USA
  24 Blossom Music Center,Cuyahoga Falls,OH,USA
  25 Convention Center,Louisville,KY,USA
  26 Lake Spivey Park,Jonesboro,GA,USA
  27 Jacksonville Coliseum,Jacksonville,FL,USA
  28 Pirates Cove,Pirates World Amusement Park,Dania,Hollywood,FL,USA
     ⇒ [Rescheduled To The Sportatorium]
  28 Miami Baseball Stadium,Miami,FL,USA
     ⇒ [Rescheduled To The Sportatorium]
  28 The Sportatorium,Hollywood,FL,USA
  29 Tampa Stadium,Tampa,FL,USA

 September
  23 3rd British Rock Meeting,Sandrennbahn Altrip,Frankfurt,GERMANY
     ⇒ [Cancelled]
 
 October
  12 Munchener Olympiahalle,Olympia Park,Munich,GERMANY
  13 Stadthalle,Vienna,AUSTRIA

 November
  04 Rainbow Theatre,Finsbury Park,London,UK
     ⇒ [A Benefit For Robert Wyatt / Two Shows]





















[関連記事]
At The Rainbow 1973 (Sigma 316)
 
Rainbow 1973:Alternative Recording (Special Bonus CDR)
 
Rainbow 1973 (Sigma 166)
 
Obscured At The Rainbow (PYCD 053)
 PF - Obcured At The Rainbow


#2023‐08‐22




【ニチレイフーズ】アットホームバル<冷凍宅配お試しセット>

#2023‐08‐22