こんばんは。
しれっと出て参りました。
またちょこちょこと更新していきたいと思いますー!
9月3日から14日まで栄で開催されておりました、
「コンペ展・つくし賞」
100人の作家によるコンペ形式の展示で、
来場者さまの投票によって金・銀・銅賞が選出されます。
そちらの投票結果が土曜日に発表されました。
わー。会期終了から10日後だったから、
なんっかそわそわした日々でした(笑)
「 タイトル : 宝石のような 」
私はこちらの作品で参加しておりました。
結果は。
金賞(1位) でした…!!
(゚Д゚) 「 MA JI DE ? 」
ありがとうございます・・・・・・!!!
兎に角言える事はそれだけです。
沢山の応援、本当にありがとうございました・・・!!!
途中、切り絵が額の中で大幅にズレて崩れるという
切り絵あるあるとは言え大恥なハプニングがありましたが
(あるあるだからこそ気を付けなければならないので、大変な失態です)
この上ない結果で終わる事ができ、
本当にありがたく嬉しく思っております。
沢山の方に見て頂き、
そして投票して頂けた事は今後の創作活動の大きな糧です。
この経験を励みに、これからも精進して参ります!
そして上位3名は商品として個展の権利を頂けまして。
詳細はまだ決まっておりませんが、
また決まり次第ご報告させて頂きます。
年末にも個展がありますし、
たくさん作らないとー!!!
色々、構想を巡らせております。
ひもろぎ程ではないですが、
今回の宝石さんも(結局呼び名が宝石さん笑)
大きめサイズでした。
でもひもろぎ作ってたおかげで、
3分の1か。まあ余裕だな。
と思えたので去年の自分、ありがとう。
実際余裕だったかどうかは別問題ですが
大きさに苦戦する事はなかったので経験って大事ですね。
今まで作ってきた切り絵で得たものが、
この作品に活かされてる。
それを凄く感じた今回でした。
そしてこの「宝石のような」を作った経験が、
次の作品に繋がる。
そうやって作っていけば、
ちゃんと成長していけるんだって少しずつ実感出来ています。
うだうだを抜け出す為に作っていた14個の小さな花たちも、
かなりいい特訓だったようです。
花って大事。(なに)
結果が発表されて
ようやく「つくし賞」が終わった気がします。
気持ちを切り替えて
個展に向けて制作していきますー!!
それでは!!
何もなくまた間を空けるのもいやだなと思いましたので
ご報告だけ。
少しブログお休み致します。
って、何言ってんだおまえ!ですよね。
書いてる方が珍しいという。(ほんとにね)
でも最近毎日くらいで書いていたので、
おや?どうしたのかな?ってなるといけませんので!念のため!
あんまり間を空けるとまた書けなくなってしまいますし
出来れば習慣化したいなと思って、ここ暫く書いていたので。
多分2、3日したらしれっと上げてると思いますので
またよろしくお願いします。
では。ではー。
