わわわ、今日でもう2月終わりですねー

早い。一年の1/6が終わったなんて!


やっと土と肥料を買ってきたので、いよいよ植え替えです。

土購入編は こちら「アジサイをピンク→青にするために」


休眠期の2月は植え替え適期。

おっと、根元の芽はもう開きかけてます。

グランツーユーWSでマイホーム!

さてさて、先日買った酸度測定器を取り出しまして・・・
今の鉢の中の酸度は?

グランツーユーWSでマイホーム!

ブスっと挿すこと数分

現状は
グランツーユーWSでマイホーム!
針は6.1を指しました。


0←酸性←←7(中性)→→アルカリ性→14

ということなので

今は若干酸性ということですね。


では、どのくらいの数値で青や赤がキレイに発色するのでしょうか?調べました↓

あじさいの生育に適する酸性土はpH6前後だそうですが、青紫系これより酸性にpH5位ピンク赤系はアルカリ性がpH7位にすることでその色を出すことができるそうです。


おっしゃ~。


昔の趣味の園芸のアジサイ特集を見ると、土は花の培養土7:ピートモス3 ぐらいだと書いてありました。


グランツーユーWSでマイホーム!


テキトーですが、3割ぐらいかな?これで混ぜて計測してみたところ6.0。

今の土とほとんど変わらない。なので、結局1:1ぐらいの割合で混ぜました。

グランツーユーWSでマイホーム!
最終的に、5.6の分量で決定。


この土壌酸度計、なかなか良い感じです。

土に挿してすぐに針がぐいーんと動くので見てても面白いし、待ち時間もあっという間です。

それと、説明書にもありましたが袋から出した土そのままでは反応しません。ちょっと水をかけて湿らすと、すぐに針が動きます。

今すぐ計測しなくてもいいところまでついブっ挿して計ってみるのもまた楽し。


今回のアジサイの土には本当に活躍してくれました。計ってなかったら、ピートモスはあそこまで入れてないと思います。つまり弱酸or中性の状態のまま土だけを入れ替えたという無駄な作業になるところだったわけです。


ハッキリ目的があるならこういう酸度計はとてもいいと思います。


と、感想が長くなったので、続きは次回へ。