皆様こんにちは。
3月も早や折り返し地点を過ぎましたが、本日はBEAMSさん所有のDAX125を購入させて頂いたのでBOSSのガレージまで引き取りに行って来ました。
プライベートガレージに初めて伺ったのですが、レース車両含めて何台持ってるねん!って感じで冷暖房完備の清潔で広いガレージを見て羨ましく感じましたね~(笑)。。。小規模なマフラー屋さん出来る程度に広かったのには驚きました(笑)
車両をシャーシダイナモ上に載せ早速、2022-2023DAX125用フルエキゾーストを装着。
このマフラーは厳しくなった排ガス規制に適合せず2024-DAX125には使えませんが、新たに造るマフラーのベンチマーク的な役割を担ってくれる筈なので、これから開発していく中でしっかり比較しながら良い方向を見つけていこうと思っています。
因みに2024-DAX125用のエキパイに内臓予定の触媒周辺パーツも着手しており、明日か明後日にはブログでも紹介出来ると思います。
という事で、24-DAX125のマフラー開発が始まります。
乞うご期待あれ!