ご訪問ありがとうございます!
文章だけで1円も使わずにお客さんも売上げも増大させる
日本一親切なコピーライター集客コンサルタントの桑原です
本日は【やっちゃってませんか?】〇〇は必ず価値を伝えた後で言おう!
というテーマで解説したいと思います。
こういう失敗をけっこう知らず知らずの間にやってしまっている人が
いるので注意が必要ですよ。
という話になります。
具体的にはホームページやランディングページ、
で読み手に対して商品価格を
伝えてしまっているということです。
価値を伝える前に価格を伝えると誤解される
詳しく解説すると商品の価値がまだ十分読み手に伝わっていない段階で
価格を伝えてしまうと誤解されてしまうのです。
特に僕のようなコンサル型商品は
一見すると単価が高いので、
ホームページなどで料金表を載せてしまうと、
「ただ高い・・」と誤解されてしまいかねません。
ランディングページでもページの上部に
金額が記載されている方がたまにいますが、
「高い!」と思われて離脱に繋がる可能性が高いと思います
重要なのは金額以上の価値があることを
文章や動画、あるいは実際に話をして伝えるということです。
そうなると先ほどのランディングページの構成も
「価値を伝えまくってから最後に金額を掲載する」
というのが正しい順番だと思います。
意外にこのあたりの失敗をしている方が
多いので本日はお伝えさせて頂きました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。


