まいど皆さまこんばんは~!
今年最後の超大型台風が迫ってきてるのでどしゃ降りの雨・・・
なので日曜ですがさすがに来店も少ないのでブログタイム~
早く仕上げて帰らないとヤバそうなんでちゃっちゃと本題いきまっせ!笑
6月ごろからフルリメイク作業を進めておりましたakaサンのNV350キャラバンがSBMファイナル直前で
なんとかギリギリかたちになりました
もったいぶっててもしょうがないのでイキナリ完成形ドーーーーーン
え?コレキャラバン!?て声が聞こえてきそうですが正真正銘NV350キャラバンですw
リメイク前は↓
そしてリメイク後↓
あはははっボクが見ても同じ車に見えましぇん~笑
まずインパクトバツグンのピンストライプはMOONEYESのワイルドマン石井サン
お忙しい中、時間を空けて1泊2日で出張作業で来て頂きました(≧∇≦)
過去にも何回か作業を目の当たりにしてますが何度見てもヤッパリスゴイ
さすが日本を代表するピンストライパーですね、限られた時間でキッチリ仕上げてくれました
ボディーサイドのラインはシルバーリーフをメインにホワイトとレッドのラインを組み合わせて美しい
曲線に仕上がってます
あ、このお肉は夜皆さんと食べに行ったすき焼き∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!
akaサンオススメだけあっておいしゅう頂きましたが店の名前忘れましたw
堺の翁橋にある洋食屋なんですが、なぜかすき焼きが絶品笑
あ、話が脱線しましたので本題に戻ります(^▽^;)
今回ボディメイクは縁あって有名車をバンバン作られてるGARAGE ILLさんにお願いしまして
まず正体不明化したフロントマスク↓
フロントバンパーは元のバンパーをベースにフル加工!
ボンネットとコーナーパネルは一体化した上で下方向にガッツリ延長
そして一番目立ってるフロントグリルは某車用ファントムグリルを加工&コーナーランプは
ナントE20系キャラバン用をスワップ(ノ゚ο゚)ノ
そして仕上げにグリルのセンターにはワンオフのクロームアクセントバーがついて男前フェイスに
よくこれだけイジってバランスよく仕上がったもんですw
akaサンの想像力に脱帽ですねww
そしてボディーサイドもこう見えて手が入りまくってます
まずパッと分かるのはドアノブのフルスムージング
さらに~スライドレールに注目
本来レールのまわりには溝がありますがレールだけを残してツルツルになっちゃってますΣ(゚д゚;)
モチロンすべてメタルワークでキャラバンのボディではチョー難易度高い作業
ココもメタルワークでスムージング↓
ガッツリ上までデザインされてるリアバンパーのラインを鉄板でイチから成型してツルツルに~
単体の画像撮り忘れましたがテールランプは2代目C-10ピックアップのビレットベゼル仕様を
これまた大掛かりなメタルワークで美しくインストールv(。・ω・。)ィェィ♪
画像はもうチョイ上のヤツを見てねw
まだまだありまっせ~細かいところにもコダワリギッシリ
ドアミラーはウチで眠ってたBOYDS製のミラーをベースに純正の台座とドッキングしてるんです!
ミラー本体は当時物のビタローニ製で小さいですがギリギリ視界は確保できてます
矢印のスイッチはもともとドアノブに付いてるスマートキー用のボタンを埋め込み加工
芸が細かいっw
ステップバンパーにはステンレスウロコのワンオフプレートに石井サンのピンストでフィニッシュ
ちなみに両サイドのナンバー灯部分は後ろ向きにしてバックランプ化
リアウインドウには製作ショップロゴをこれまた石井サンの手により美しく仕上がってます!!
WORLDロゴの字体が違うのはakaサンの遊び心・・・笑
もう書き出したらキリがないほどワンオフのオンパレードで他にも紹介しきれないほど手が
入ってるんですよ~(〃∇〃)
残念ながら一部間に合ってない部分もありますが今後のお楽しみって事で
先ほどSBMファイナルに参加してるakaサンからウレシイ知らせがありまして
ナント!!ベストナロー賞とベストスラムド賞のダブル受賞
ココまでがんばった甲斐ありましたね!オメデトウゴザイマス~(●´ω`●)ゞ
最後に完成後の記念撮影
今回お世話になったGARAGE ILLの松浦社長はじめスタッフの皆サン、米山先生、時間の都合で一緒に
写真取れませんでしたがMOONEYESの石井サン、そしてakaサン、ありがとうございました(°∀°)b
さて、台風来る前に片付けてかえろっ
WORLD Corporation WEB SITEはコチラ
Facebookページはコチラ