まいどみなさまこんばんわ~!
すっかり週イチ更新になってるジュニアブログ
日曜の夕方ぐらいしかなかなか時間ができなくて・・・このままシレーッとフェードアウトしたら
ごめんちゃい~笑
ってのはジョーダンですのでたまーに更新してるかなってノリで覗いてくださいね
しかし3連休やというのにまた台風の影響であいにくの天候ですね(゚_゚i)
明日から関西もヤバそうな雰囲気なんでお出かけを予定されてる方は気をつけてくださーい
さてさて、きのうは数年ぶりに元デモカーのハマーH2がご来店~
もう購入頂いてから4~5年たちますが変わらずメッチャきれいに乗って頂いてます
ってかウチで売ったときよりキレイかもw
大きな仕様変更はありませんがアチコチがステン&メッキパーツでグレードアップしてました
そういえば高そうなビッグブレーキが付いてました!メンテナンスもお金か買ってますわぁ
販売した車がこういう風に大事に乗って頂いてるとうれしいですね~
これからも大切にしてやってくださいっ(≧∇≦)
さて、お仕事のほうはといいますと
AKAサンのキャラバンは無事に車検に合格して納車完了
瀕死やったバッテリーは評判のイイPanasonicのCAOSにチェンジ
ちょっと性能アップを狙ってる方は価格もそれほど高くなくてオススメですよ~
お次は最近ではめずらしい100系ハイエース後期ワゴン↓
オートジェニーさんトコのお客様ですがリアガラスのフルスムージング&カスタムペイントがナイス
アメリカン?トラッキン?スタイルがイイ感じで玄人ウケするカスタムですね
過去にも数回足回りのお仕事をさせて頂いておりますが今回は以前に取り付けた
ビルシュタインショックのブッシュがチーン
100系ハイエースワゴンのリアショックってアッパーもロワーもステム(ロッドをブッシュで挟む
固定方法)ですが下側のみワンオフ変換ブラケットでフロントショックを流用できるようにしてあります!
100系ワゴンのローダウン対応ショック少ないですからね~ストロークも大きくとれるんで
欲しい方多いんちゃいますか
でっ今回はボクの直感で相性良さそうな200系ハイエース用のドッグファイターを流用してみました
予想的中でお客さんから前よりスゴク良くなったとウレシイお言葉頂きまして♪
またフロントもぜひお待ちしておりまーす(→o←)ゞ
インテリアは美しいツイード張り&オーディオもCOOL
これだけフルカスタムやのにあんまりイベントとか出してないってもったいないでしょ~!
ぜひSBMとか参加して欲しいですね
最後は本日作業させて頂いたYサマの200系ハイエース↓
元有名車のハイエースに乗られてたMサンのご紹介でローダウンもろもろのご依頼です
ストッパー関係からスタビリンクまでオールGenb製を持込いただきまして装着
1.5インチブロックでもお仕事用に荷物を積まれてるので2インチ弱ほど落ちましたね(^o^;)
今回お持ち頂いたパーツの中でお初のモノが
リアのバンプ用アジャストプレート
写真の5mmと10mmのセットになってますが今回は5mmを1枚だけ装着してみました
ライトダウンでリアの沈み込みを抑えたい方やバンプタッチのポイントを調整するには
おもしろいパーツですね
ただ、使い方を間違えると乗り心地が悪くなってしまうんでセッティングが難しいかもですが
ジャストローのリアのストローク調整とかにも使えますね
あとは同時にブレーキパッド交換もさせて頂きました
お仕事で使われるには高すぎず低すぎずちょーどイイ車高ですね
差し入れのどら焼きメッチャうまかったです~ありがとうございました
紹介してくれたMサンもありがとーございますっ
途中めっちゃフレンドリーなブラジル人のお客さんと盛り上がってたらもうこんな時間に
今日こそは早く帰りまっせ~笑
でわまたっ(。・ω・)ノ゙
WORLD Corporation WEB SITEはコチラ
Facebookページはコチラ