ちょっと時間ができたので週末のお仕事~! | WORLD ジュニアのブログ

まいどみなさまこんにちわ~!

 

今日は夕方まで時間ができたんでめずらしく明るいうちからブログ書いとりますDASH!

しかしアッチィーあせる

まだ7月が折り返してもないのにこの暑さ・・・今年の夏を乗り切れるのかすでに不安でいっぱい叫び

代謝がいいのか汗かき体質なんでちょっと外出て動いただけでビッチョリですわ滝汗

できるだけ清涼飲料水を飲まないようにって思っててもついつい飲んじゃいますよね~ビックリマーク

嗚呼・・・ファミマのカフェフラッペにキャラメルソース山盛り入れてがぶ飲みしたいっw

もちろんガムシロップは忘れずにww

甘党でどうもスイマセ~ンwww

 

 

アホな事ゆうてんとお仕事ブログいきましょにやり

まずはサンルーフ取付作業のミラジーノちゃん↓

ウチでは天井をカットするときはこんな道具を使ってまーす!

バリカンではありません(笑)

でもちょっと似てるかなぁ・・・天井ぐらいの厚みの鉄板ならヴィィィーンってスイスイ切れちゃう音譜

ドイツ製のDRACOってメーカーのシートメタルカッターって工具ですがほんまにええ仕事しますグッド!

もう2~30年使ってますがまだまだ現役ってスゴイっしょ!?

エアソーでも切れないことはないんですが鉄粉が飛び散りますし刃がかんでしまうと鉄板が

ひずんでしまう場合もありますからね!

鉄粉も最小限で火花も出ないのでサンルーフ作業では欠かせないスグレモノですキラキラ

 

あっという間にご開帳~切り口も美しい合格

 

あとは天井材を必要最低限カットしてサンルーフ本体を組み付ければ~

こんなに自然に出来上がりまーすチョキ

 

製品は信頼のベバスト製ひらめき電球

今回装着させて頂いたのは手動タイプのHollandia100なので配線作業もなくとりあえず換気するのに

サンルーフを付けたいってかたにオススメですよ(・ω・)b

ガラストップを外せばオープンカー気分も味わえますしねウシシ

そのほかのサンルーフはメーカーサイトをCHECK→RARE VALUE JAPAN

※車種により取付出来ない場合がありますので前もってお電話でご確認下さい

 

 

おつぎはステアリング交換でご来店のエブリィ↓

車高の落ちっぷりがイイカンジべーっだ!

 

ムーンアイズのステアリングを装着ですが国産エアバッグ付き車はMOMO穴が開いた共用ボス

アダプターを取り付けてから変換アダプターを使用しての取り付けとなります!

でもこのボスに付属のカバーが黒色でイケてないのでビレットボスカバーを装着DASH!

カバーはすでにメーカー廃盤ですが残ってるものを引き上げたんで今のところ在庫に余裕は

ございますよ~得意げ

ただ、サイズの種類はそれほどないので車種によってはカットが必要な場合があります。

現にこのエブリィは現車あわせで加工して取り付けましたから( ̄Д ̄;;

 

爽やかなホワイトステアリングが夏っぽくてNICEクラッカー

ホーンボタン&アクセル&ブレーキペダルもMOONでそろえてゴーウィズムーンチュー

ポイントにアイボールロゴが入るとオシャレですね目

ありがとうございました~音譜

 

 

最近ドアミラーで悩み中のTクン↓

とりあえず用意したある車のミラーがナカナカいい感じやったんで近々装着予定おーっ!

しかし皆さん不思議に思いません?これだけハイエースのカスタムが多いのに大半の方は

純正交換のカバータイプとかがほとんどで脱純正ミラーって方はごく少数派汗

そりゃあ電動が使えなくなったり見えにくくなったりってデメリットを考えると純正形状が

一番なんでしょうけどもう少しチャレンジャーなカスタマーが増えてもいいような気も(´ε`;)ウーン…

またTクンのミラーが完成したら報告しますねパー

 

 

こちらのハイエースはリアの乗り心地が悪いということでショック交換↓

あんまり見たことないガスショックがついてたけどどこの製品やろか・・・?

 

お客様の希望で今回はKONIを装着させて頂きました音譜

特に積載もされないとの事でヘルパーリーフストッパーも同時に交換!

これでセカンドシートの奥様も満足の乗り心地になったことでしょう( ̄▽+ ̄*)

 

 

こちらの日産ハードボディーは急きょ不慮のトラブルで預かることに↓

トラックにしてはめずらしいガールズオーナーでしたが無事に帰れたんかなぁ(・Θ・;)

数少ない左のハードボディー、大事に乗ってほしいですねグッド!

 

 

最後はきのうの夕方以降はヒマやったんでマイカーのオイルチェンジリサイクル

ちょうど1年ぐらい前かな?BGサンの製品を取り扱い始めたの。。。

前回の施工から1万キロぐらい走ったし気分的にフラッシングがしたくなったんでキレイに洗浄キラキラ

前にもたぶん書いてると思いますがBG109のフラッシング剤はエンジンオイルに添加して

アイドリング放置するタイプなんでいちいち抜き変えるフラッシングより超ラクチンラブラブ

排出したときの独特な香りだけはなじめませんがチーン

濃いー汚れがドクドク出ましたねw

仕上げはMOAを添加してリフレッシュ完了(→o←)ゞ

やっぱ調子いぃ~アップ

これで夏もブン回せるぜっウインク

BG製品は各種ストックありますので気になる方はぜひっ(≧∇≦)

もちろんお持ち帰りもOKですよにひひ

メーカーサイトは→BG Products

 

おーっとタイムオーバーです・・・でわまた~(。・ω・)ノ゙

 

 

 

WORLD Corporation WEB SITEはコチラ

Facebookページはコチラ