気づけば5月も明日で終わりですやん

ってことで月末なんでいっちょブログアップしときましょ

今日は朝からこちらのハイエースがご来店!
奈良県でハイエースパーツを製作、販売してるB-CRAFTさんのデモカー

パッと見、赤白のツートンがイイ雰囲気の車に見えますが、レッドカラーの部分は
すべてラッピングなんですね~

近くで見るとレザー風の質感がGOOD

縫製してる風のホワイトステッチは上から貼り付けてるんですよ!
自動車用のラッピング素材らしいですが伸縮しなくて貼るのは大変らしいですが

材料費も相当なもんらしいんでDIYではオススメできませんけどね(゚ー゚;
あ、ちなみにB-CRAFTさんはカップホルダーなどの木工製品が本業なので
ラッピング屋さんではありません(笑)
オーダー頂いてたビレットスペシャリティーズのステアリングを取り付けさせて頂きました

「Street Star」ってモデルですがシンプルでカッコイイですね

ウチのビレットパーツも色々付けていただいてあざーっす

来月のSBM愛知にはさらに仕上げて出展されるみたいですよ!
あいにくWORLDは参加しませんが・・・7月の大阪SBMは出展予定です

木工製品のワンオフ製作もしてくれるので興味のある方は問い合わせて
みてくださーい

でっ、午後からはウチのデモカーのオレンジハイエースのリアウインドウに
貼り付けてた革シボ風樹脂パネルが色あせてきたので貼り変えることに!
製作当初は製品として販売する予定やったんですが色々と問題がありまして断念

数年ぶりにガラスがコンニチワしましたw
今回は樹脂パネルを使わず、ラッピングすることに

看板のプロ、創芸舎TAKAIさんに貼っていただき、
バッチリ完成

さすがはプロ、細かいトコもきれいに仕上げてくれました

やっぱ餅は餅屋にまかさなあきません

使用したのは世界の住友3M製ダイノックフィルムのレザー調のもの

半艶でレザーの質感がシッカリ出ててさすがは3Mですね!
伸びがよくて耐久性も高いとプロが認める素材なんで自動車のボディーにも
問題なく使用できます

ダイノックシートはほかにもカーボン調などいろんなタイプがあるので
窓ガラスはもちろんボンネットなどの施工にもってこいですよ~(°∀°)b
お店に素材サンプルがあるのでラッピングを検討中の方はぜひご相談下さい

施工費はお安く交渉しますんで(笑)
最後にWORLDのオリジナルライセンスフレームがプチリニューアル

以前に製作したのがおかげさまで完売しましたので新たに作りました

下段の文字は評判よかったのでそのままですが、上段の文字にWORLDロゴを
URLとドッキングしてみました

たくさん入ってますんでいっぱい買いに来て下さいっ

お待ちしておりまーす(^∇^)
でわでわ

WORLD Corporation WEB SITEはコチラ