もうすぐゴールデンウィークやからって仕事中フワフワしてませんか~?笑
もちろんワールドは定休日の水曜以外は平常通り営業します

数件、GW中の水曜はあいてますか?とのご連絡を頂きましたが
ゴメンナサイ、お休み頂きます

ってかせめて水曜ぐらいは休ませてください(-"-;A
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いしまーす

さ~て、今日のブログは最近作業させていただいた2台のハイエースをご紹介

まずは納車ホヤホヤの4.5型ハイエース↓
ブログチェックしていただいてるようでありがとーございます

しかし4.5型・・・誰が言い出したんでしょ?4型後期でええやんw
ちなみにこのお車、特別仕様のダークプライムエディション

グリルとヘッドライトがうっすらダークなエディションです

ガソリン車なんで6速ATですね~

オイルパンの下にガードが付いてます!
さすがトヨタさん、ローダウン車のこと考えて作ってくれてるんかな

と思いきや・・・
4速ATよりオイルパン位置が低いってオチ

4速はマフラーのほうが低かったですもんね~!そらぁガードいりますわ

でっ、納車したてのこのお車もバッサリフレームカットでCフレーム化

ユーアイさんのリアスタビとゲンブさんのダウンアシストブラケットを同時装着
する時いつも気になるこの部分・・・


なので画像のように毎回削ってます・・・
地味に手間掛かるんでできれば改善して欲しいトコですね

ショックはフロント・リアともにランチョRS7000MT、アジャスタブルスタビリンク
も装着して完成

リムさんのスタビブッシュ(フレーム側)いつも取り付けるとき潰れ気味になるので
最近はブラケットのところにワッシャー入れて長持ちするよう工夫してたりします

何も考えてないようで実は色々考えて作業してるんですよっw
お仕事車なんで程よく3インチダウン

なんかリアがスッキリしてるなぁと思ったらエンブレムをスムージングしてますね

これからのカスタムが楽しみな一台です!
追加でビレットペダル&サイドブレーキカバーも装着していただきまして
いろいろありがとうございましたっ

また何なりとご相談お待ちしてます( ̄▽ ̄)=3
続いてコチラのハイエースは乗り心地改善でご相談受けましたが
ローダウンも同時作業させていただきました

フロントはゲンブ製スタビリンク&バンプストッパーにランチョRS7000MTショック
リアもゲンブ製ストッパーにランチョRS7000MTを装着!
(スタビ&コンフォートリーフはもともと装着済み)
さらにグランドエフェクターも前後に入れて高速走行時の安定性UP

55mmブロック装着ですがリーフ変更されてるのでちょっと腰高かな?
後日、フロントの揺れがまだ気になるとの事で強化トーションバー装着

トーションバー装着時、当店ではかならずスプラインにグリスを塗ってます

サビが出ると何かの理由でばらす時抜けへんってなるかもしれませんし
異音防止にもなりますからねっ

実はこのお客様、この後まだ理想の乗り味には物足りなさがあったようで
詳しく症状を聞いて相談させていただいた結果、ショックをランチョから
ビルシュタイン改へ前後とも変更しまして

画像はありませんけど・・・もちろんお安くはさせて頂きましたけどね(^▽^;)
でもビルシュタインがツボにはまったようで最後はご満足いただけました

いやぁ~足回りの好みって人それぞれでホンマ深いです!
日々勉強ですなっσ(^_^;)
何度も足を運んでいただきありがとうございました~

足回りの話題ついでにゲンブさんの2WDフロント用バンプストップが
新しくなって入荷してきました!
デカッ( ̄□ ̄;)
なんと直径が70mmもあります
しかも下にプレートが付いててロアアームにジャストフィットするみたい
一番気になるのは内側と外側で硬度が異なる2層構造になってまして
外は柔らかく、内は硬くってな具合で大幅に進化してます
要は初期のバンプタッチがソフトで、でもガッツリ沈んだときはシッカリとめる
みたいな感じかな?
サスペンションの一部として機能させるには理想的ですね
この構造により耐久性がアップしてて至れり尽くせりなバンプストップになってます
ヘビーロワード向けに硬度を上げたPROタイプも新たに設定されてますので
一層セッティングの幅が広がりますね
そろそろヘタリが気になりだしてる方、連休前にいかがですか
って言うても明日の祝日は定休日ですけど・・・
お待ちしておりまーす
でわでわ
WORLD Corporation WEB SITEはコチラ