今日のブログはハイエースネタはちょっとお休み・・・!
って興味なくてもサラッとお付き合いくださいよ~
以前にブログで紹介したMさんのハーレートライクのカスタムが完成しましたので
どーぞ
いきなり完成画像載せましたけど何をカスタムしたか分かりますよね
そう、下に付いてるスポイラーを装着したんですよ
パーツはMOTOR TRIKE ってUSAのメーカーから発売されている
Trax Running Board、車で言うエアロみたいなもんですね!
なんか前から波動砲でも飛び出できそうなデザインw
さらにオプションのフォグランプとクロームリングもインストール
装着画像見たらポンと付きそうでしょ??
いやいや、超大変現車あわせの加工だらけなんです
まず今年のモデル(正規だけ?)はサイドブレーキが最近の車みたいに
フット式になっていてこのパーツは以前のハンドブレーキ対応。
なのでハンドブレーキ用の穴埋めからスタートです!
矢印のトコにガッポリ穴が空いてるんでファイバーでリデザイン。
ペイント後は加工したとは思えない仕上がりでしょ
あ、穴埋め&ペイントはアイリーさんにお願いしやした
ちゃんと宣伝しとかなあとで怒られそうなんで・・・(-。-;)
みなさーん、むずかしいボディー加工やファイバー加工はぜひとも
アイリーカスタムファクトリー
さんへ
うん、これできっとええもんゴチってくれるな!笑
ハイ、話を戻しまして・・・フットブレーキ部分は干渉しないように削って、さらに
ブレーキマウントを溶接で延長!
これでばっちりクリアランス確保
ハーレーの振動に耐えれるように下周りにはゴツイフレームが入ってるんですよ
配線作業も車と勝手が違うので苦労しました
フロントカウルの中はギッシリ
ワンタッチカプラー配線がキットに入ってましたが残念ながらこのモデルは
カプラー形状が違うので恐る恐る配線調べて直接結線しました(゚ー゚;
同時に下向きにブルーのLEDを仕込んでナイトアピールもバッチリ
画像ではお伝えしきれない苦労の末、無事に完成してひと安心(°∀°)b
いや~イイ勉強になりました!
完成してひとつ思ったことは、トライクはやっぱり車ではなくハーレーでした!笑
お次はどんなムチャブリされるのかドキドキ・・・(((゜д゜;)))
もう1台先日作業させて頂いた車をご紹介
今度はちゃんとした4輪ですww
ウチではめずらしいステップワゴンのローダウン&タイヤホイール交換
古くからのお客様Iさんの奥様がメインで乗られてるということで・・・
乗り心地が良いと評判のテインのハイテクバネでマイルドロワード
RKのステップワゴンはワイパー周り全バラシしないとフロントサスが交換
できないんですよ
まぁ~このあたりのつくりがホンダって感じがしますね
ホイールは15インチのアメリカンなスポークデザイン「RADIANCE R-5」
ホンマはホワイトレターと組み合わせたかったんですがもう国内では手に
入らない為、断念(アメリカではまだけっこう作ってたりします)
Iさんがあとでホワイトレターに塗るかもってことでグッドイヤーをチョイス!
しかしこの車って昔からフロントが浅い
6Jに205タイヤでパツパツです∑(゚Д゚)
逆にリアはスキスキだったので6.4mmスペーサー装着。
それでもまだ余裕ありますね
きれいにホワイトレター化できました
またご来店お待ちしておりますね~(^-^)/
さぁーて、入荷商品はといいますと・・・
見たまんまのアメリカーンなアンテナトッパーが入りました
星条旗のデザインはあいかわらず人気です!
これでアメリカ好きをアピールしてくださいっ
超カラフルなファジーダイスなんかも入ってます
レインボーカラーがハデハデ
通常販売してるものより少しだけスモールサイズで限定入荷です!
次回は4型ハイエースの新商品ネタを予定してます( ̄▽+ ̄*)
お楽しみに~
WORLD Corporation WEB SITEはコチラ