当店に来られるお客様は、やはりハイエースやキャラバンがダントツで多いのですが
他の車種もほんと色々ご来店いただいてます
そんな中でも昔から多いのが軽トラ
今でこそ軽トラや軽バンのカスタムも雑誌でよく見かけるほど浸透しておりますが
軽トラカスタムの元祖はここ大阪ではないでしょうか?
そんな気がするだけなので間違ってたらゴメンナサイ
なぜか大阪って昔から仕事車をいじる習慣があるのか特に多いような気がするんですよね~
普通に平日も仕事帰りなんかに軽トラでご来店頂くお客様が多く、下のアクティは
先日Sさまが最近購入されたバリバリの仕事車↓
狭い車内を少しでも広くって事で小径のディープステアリングとルームミラーをチェンジ
ルームミラーはムーンアイズから発売されてる小ぶりなものですが奇跡的に純正ミラーの
取り付け穴にピッタリ
無加工で取り付けできました
意外と流用できるパーツがあったりするのが軽トラの面白いトコ
コチラのキャリーは流行りの上げトラ
もともとバギー用のイカツイタイヤが付いてたみたいですがあまりにもうるさくて街乗りが
しんどかったらしく乗用タイヤに戻したそうな・・・(゚_゚i)
一見ネタっぽく作ってるのかと思いきやキッチリ作られててクオリティー高いです
グリルガードがアゲアゲには似合いますよね~
さてさて、そんな軽トラオーナーさんがよく買っていかれるアイテムをちょこっとご紹介
小ぶりで軽にピッタリサイズなので大人気
下のジャンボのようにノーマルミラーの台座を利用出来る車はカンタンに付きますよ
お次はパワーいるウインドウ用のクランクハンドル↓
左のキャリー/エブリィ用はスプラインさえ合えば他のスズキ車にも流用できるかも?
右のムーンアイズ製は数種類のアダプターが入ってますのでほとんどの国産車に
取り付けオッケー
昔のキャリーなど丸型ヘッドライトなんかにはライトバイザーが人気
規格サイズの丸型ライトなら色々な車種で使用可能です!
あいかわらず人気が衰えないホイールキャップやトリムリング↓
画像はありませんがホワイトリボンも各サイズありますので一緒にどうですか?
軽カーのリーフにピッタリサイズのブロックキットもありますよ~
Uボルトが欠品中で画像はありませんが
これから軽トラいじろっかなーなんて検討中の方はぜひ参考にしてみてください
好調な売れ行きのWORLDライセンスフレーム!
Iさん、ハイエースに装着中のとこを隠し撮り
リアも封印部分を削ってきれいにつけてもらいました
いつもありがとーございまーす(^-^)/
次はマフラーカスタム計画お待ちしてますんでっ
以前タイヤホイールやオーバーファンダーなどを取り付けさせて頂いたNくんのクルーガー↓
オーバーフェンダーの公認車検でお預かり!
同時にタイヤをグッドリッチのオールテレーンに履き替え
マッドじゃないのに結構ゴリッとしててイカツイ
LT規格で減りにくいと評判なので4WDの貨物車にもいいかもです
また何なりとご相談お待ちしてます( ̄∇ ̄+)
ちょっと長くなってきたのでちょっとだけ入荷商品を・・・
ムーンアイズから積み重ねて置けるスタッキングマグカップが入荷
ワーゲンバスのデザインが大人ゴコロ?子供ゴコロ?をくすぐります
フリーペーパーのBURNOUTマガジンが少量入ってきてますので早い者勝ち
さぁ~今日から3連休の方も多いと思いますが事故のないようセーフティードライブで
楽しみましょう(^-^)/
でわでわ
WORLD Corporation WEB SITEはコチラ