今日で3連休も終わりましたがみなさんはイイ休日過ごされましたか~?
きのうは近場でハイスタミーティングやL-mixなど開催されてたので参加された方も
多かったのではないでしょうか?
ウチは両方とも参加できなくてすいません
日曜とか祭日はなかなかお店をクローズしてイベントに参加する余裕がなくて・・・
来年はできるだけ出展するようにがんばります(^o^;)
さて、今日ご紹介するのはタイトルどおりハイラックスピックアップネタです!
もともと装着していたデイトナホイールがかなり貧弱って事でフェンダーギリギリまで
迫力出る4WDってカンジのタイヤホイールを付けたいってことでチェンジ
フロントから見ただけでもワイルドでしょ
チョイスしたのは定番ともいえるホイールですがやっぱりカッコイイこれ↓
ミッキートンプソンのクラシック3
マットブラックが硬派な4WDの雰囲気でてるでしょ!?
グッドリッチのオールテレーンと王道の組み合わせ
今のところ車高はノーマルですがタイヤホイールだけでもかなりの迫力
ただ、もともとこの車はリアが2cmほど内に入るのでちょっとさみしい・・・
今度はワイトレつけてさらに迫力アップですね!!
さらにリアが跳ねて乗り心地が良くないってことでショックもチェンジ
もともと付いてた旧型5段調整時代のランチョ↓
アンダーコートで真っ黒ですが・・・完全にご臨終でした
コストパフォーマンス的にGOODなプロコンプショックを装着
あっ、この車、リアだけ左右で長さ違うの知ってました?
ちゃんと右用と左用があるんですよー
そんなに距離は走ってないんですがなにぶん中古車なんで下回りを色々点検してると
スタビリンクのブッシュが悲鳴を上げてます
これではスタビの効きも半減ですね
ついでなんでウレタンブッシュに変更!
小さいパーツですがこれだけでもかなりフィーリングの変化は体感できるはずです
かなり愛車がお気に入りのTAKAIさん、お仕事車なんであんまりハードなことはしませんが
また何かネタがあれば紹介しますね
ついでにもう1台ピックアップネタを・・・
以前に組んだダンプベッドが調子悪かったIさんのS-10↓
コストを抑えるために使用した電動ジャッキではちと役不足でした
なので、いさぎよくブラケット類を作り変えて・・・
エアバッグを使用したダンプシステムにチェンジ
てか、エアサス組んでる車なんで最初からやっときゃよかったですね( ̄Д ̄;;
スイッチはフェンダー裏にセット
トラブルの少ない機械式で外での耐久性も考慮して金属製プッシュタイプに
プラスチック製のパドルスイッチなんかは不具合多いですからね
そんなこんなでミニトラッキンマガジンの最新号が入って来てまーす(・∀・)/笑
そーいえばめちゃくちゃ大型の台風きてますね
進路見ると関東あたりがかなりやばそう・・・くれぐれも気をつけましょう
でわでわ
WORLD Corporation WEB SITEはコチラ